goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

小松島港祭りの花火 後編

2024-07-28 16:27:04 | 花火

後編は

コンポジットした写真を

集めてみました

 

尺玉を4つ

まとめてみました

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(102mm +FTZⅡ) f/8 ISO250

Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

Z7Ⅱでは はみ出してしまいましたが

今回打ち上がった一番大きな花火を

D850はとらえていました

5枚のコンポジットです

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(98mm) f/8 ISO125
Kenko ZX ND8

 

 

 

 

 

尺玉が上がったシリーズの写真を

12枚重ねてみました

小さな港の花火ですが

これだけ集めると

迫力が出てきます

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(98mm) f/8 ISO125
Kenko ZX ND8

 

 

 

 

 

フィナーレの花火

2枚のコンポジットです

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(98mm) f/8 ISO125
Kenko ZX ND8

 

 

2回に分けるほどでは無かったのですが

まとまりきならかったので

分けてみました

 

令和6年7月14日 小松島港祭り@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

小松島港祭りの花火 前編

2024-07-27 23:55:11 | 花火

さあ 地元

小松島港祭りの花火です

ねらいはあったのですが

雨が降っていたので

車を横付け出来るところに

行ってみました

前編は 1枚撮りの写真を

集めてみました

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(220mm +FTZⅡ) f/8 5秒 ISO250
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

途中 雲がかかってきました

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(220mm +FTZⅡ) f/8 15秒 ISO250
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

尺玉です

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(220mm +FTZⅡ) f/8 8秒 ISO250
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

千輪菊が

尺玉と重なって上がってきました

もったいなかったなぁ

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(102mm +FTZⅡ) f/8 10秒 ISO250
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

フィナーレです

 

NIKON Z7II VR80-400mmf/4.5-5.6G(125mm +FTZⅡ) f/8 13秒 ISO250
Nisi 可変ND

 

 

初めて可変NDフィルターを

使ってみました

花火と相性のいい

フィルターでした

 

 

令和6年7月14日 小松島港祭り@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

クリスマス夢花火

2024-01-05 20:51:10 | 花火

昨年に引き続き

小松島港で年末

花火が上がりました

昨年は 日の峰山の上から撮ったのですが

花火が小さかったので

今年は 打ち上げ場所の

すぐ前から撮ってみました

 

D850は縦構図で

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(48mm) f/8 2.5秒 ISO100
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

Z7Ⅱは横構図で

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 13秒 ISO100
Nisi ND8

 

 

 

 

 

街灯が消えると思ったのですが

灯いたままだったので

観客がシルエットになってくれませんでした

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 9.5秒 ISO100
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

目の前に大きく広がる花火も

いいものです

 

NIKON Z7II NIKKOR Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 13秒 ISO100
Nisi ND8

 

 

 

 

 

圧巻だったのは

ここからのミュージック花火だったのですが

主催者から SNSへの投稿は禁止との

アナウンスが

綺麗に撮れたのですがね 残念

最後の花火は

よく見る花火なので

これだけ紹介させてもらいます

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 8秒 ISO100
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

少し遅れて撮れた写真ですが

面白く撮れたと思っています

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 13秒 ISO100
Nisi ND8

 

 

誰もが自由に見られる場所で撮った

上がる花火や 流れる音楽を

SNSに投稿した場合

著作権侵害になるのでしょうかね

主催者からのアナウンスもあるし

厳密に言えばそうなのかもしれませんが

そんな細かいことを気にせずに

盛り上がろうぜという気概や

あるいは 著作権なんて言わない

音楽や花火を探そうという

工夫が無いことが

今の我が町を象徴しているような気がします

阿南市宝田の花火を

見習ってほしいなぁ

 

令和5年12月23日 小松島港@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

日和佐八幡神社の花火

2023-12-19 21:37:43 | 花火

日和佐八幡神社で

県南の祭りが集まる

イベントが開催されました

日中は行けなかったので

最後の打ち上げ花火だけ見に

行ってきました

 

秋祭りの時とは

違う場所から打ち上がりました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(42mm) f/8 9.9秒 ISO100
Nisi 可変ND(8)

 

 

 

 

 

やや白トビぎみに

なってしまいました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(44mm) f/10 15秒 ISO160
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

 

フィナーレの花火

黄金色に調整してみました

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(42mm) f/8 5.4秒 ISO100
Nisi 可変ND(8)

 

 

 

 

 

 

Z7Ⅱでも同じ花火をとらえたので

やや寒色系で調整してみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(44mm) f/10 15秒 ISO160
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

花火の終了後

明るく撮った背景と

花火を重ねてみたのですが

1枚撮りの上の写真のほうが

いいですね

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(44mm)
花火 f/10 15秒 ISO160
Kenko Zeta ND8
背景 f/5.6 20秒 ISO3200

 

 

徳島でも 県西部の方は

今日 雪が積もったようでした

 

令和5年12月10日 @美波町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

阿南そらマルシェの花火

2023-11-26 20:06:24 | 花火

阿南市にある津乃峰山の

山頂で開催されたそらマルシェで

昨年に続き花火が上がるので

撮りに行ってみました

昨年 断念した

構図でチャレンジしてみました

 

花火とコスモスを別々に撮って

合成しています

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(11mm)
花火 f/8 11.6秒 ISO100
コスモス f/6.3 15秒 ISO3200
Godox XPro + V1

 

 

 

 

 

昨年より咲いているコスモスが

少なかったです

コスモスが早かったのかな

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(11mm)
花火 f/8 14.1秒 ISO100
コスモス f/6.3 15秒 ISO3200
Godox XPro + V1

 

 

 

 

 

コスモスに

街路灯の灯りと

ストロボの灯りの両方が

当たっているので

少し色合いが変です

ストロボは無かったほうが

良かったかもしれません

フィナーレの花火です

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(11mm)
花火 f/9 6.6秒 ISO100
コスモス f/6.3 15秒 ISO3200
Godox XPro + V1

 

 

この夜は 風が強くて

とても寒かった

 

令和5年11月17日 阿南そらマルシェ@阿南市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント