goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

だらだら祭りの花火

2024-09-21 17:24:08 | 花火

阿南市椿泊のだらだら祭りの花火を

今年も撮りに行ってきました

1週間前に来たけど

無かった花火です

 

今までは 対岸で撮っていたのですが

この絵を撮りたくて

今年は 町側に来てみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(37mm) f/8 20+15+13+15+20+15+15秒 ISO160
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

水中花火は

湾の奥に向かって移動していくので

追ってみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(52mm) f/8 8秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

最後の花火は

湾の入り口付近から

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(68mm) f/8 13+10秒 ISO250

Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

右の水中花火と

左の花火をあわせてみました

中央の花火の上辺が

切れているのが残念でした

12枚をあわせています

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(40mm) f/8 ISO640
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

せっかく町側まで来たので

佐田神社を

撮ってみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(29mm) f/8 1秒 ISO320

 

 

 

 

 

おまけの2枚

時間があったので

夕ご飯を食べに 大菩薩峠へ

 

スマホにて

 

 

 

 

 

頼んだのは トンカツ定食

外観も室内も

いい雰囲気の喫茶店です

 

スマホにて

 

 

車に帰ってきた途端 雨が

セーフ

 

令和6年9月14日 だらだら祭り@阿南市椿泊町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

宝田花火大会

2024-09-05 20:24:22 | 花火

毎年 ここの花火を楽しみにしています

ここの花火は 見る位置がとにかく近い

なので

レンズは魚眼になります

今年は ようやく

真正面で撮ることができました

 

白トビしなくて良かった

 

Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/14 5+25.4秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

パラパラと上がった

千輪菊2枚を 合わせてみました

 

Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/7.1 29.7+30秒 ISO100

 

 

 

 

 

いいバランスです

 

Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/16 8.8+13.2+8.2秒 ISO100

 

 

 

 

 

フィナーレの花火

思い切り絞って

露出時間をかせいでみました

 

Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/16 18.9秒 ISO100

 

 

 

 

 

 

最後の最後

大迫力でした

 

Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/16 9.4秒 ISO100

 

 

 

 

 

Z7Ⅱですが

マウントアダプターを忘れてしまい

広角レンズが使えませんでした

花火が開く場所にねらいを定めて

動画を撮ってみました

フィナーレの花火を

ノーカットで

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm)

 

 

稲刈りの最中でしたが

行って良かった

 

令和6年8月24日 @阿南市宝田町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

北島町ひょうたん夏祭りの花火

2024-08-14 20:46:40 | 花火

夕方 時間が出来たので

北島町ひょうたん夏祭りの

花火を見に行くことにしました

ここの花火を見に行くのは

初めてです

 

花火が始まる前の 夕焼け空

この時間帯に

花火が上がってくれると

いいのですがね

 

NIKON Z7II VR16-35mmf/4G(16mm) f/8 2秒 ISO100

 

 

 

 

 

比較的色合いの似ている花火を

集めてみました

 

NIKON Z7II VR16-35mmf/4G(17mm) f/8 25秒×7枚 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

NIKON Z7II VR16-35mmf/4G(17mm) f/8 6+20+25+20+25+13+10秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

チューリップのような

花火になりました

 

NIKON Z7II VR16-35mmf/4G(17mm) f/8 25秒×6枚 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

フィナーレの花火です

 

NIKON Z7II VR16-35mmf/4G(17mm) f/8 20+15+8秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

すべて シャッタースピードをバルブにして

レリーズで撮っていたと思うのですが

シャッターの開放時間が

同じになっているのがありました

こんなことってありますかね

カメラの不都合でしょうか

 

令和6年8月3日 北島町ひょうたん夏祭り@北島町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

慶野松原の花火

2024-08-09 23:59:09 | 花火

さあ 花火が始まりました

迫力ある花火を

お楽しみ下さい

 

まだ空に色が残っている

最初の花火です

 

Nikon D850 VR16-35mmf/4G(16mm) f/8 8.1+7.8+2.7秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 15秒×4枚 ISO100
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

千輪菊も1発だけ

上がりました

 

Nikon D850 VR16-35mmf/4G(16mm) f/8 11.5+8.2秒ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

ここの花火の特徴は

打ち上がるのは1カ所ですが

海面も使って

扇状に広がる花火です

 

NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZⅡ) f/8 15秒×9枚 ISO100
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZⅡ) f/8 15秒 ISO100
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

 

フィナーレの花火です

これでもかと打ち上がりました

 

Nikon D850 VR16-35mmf/4G(16mm) f/8 9.4+8+6.5+6.3+4.6+4.4+2.6+4.9+8.2秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

長い時間

待ったかいがありました

 

令和6年7月27日 慶野松原@兵庫県南あわじ市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (4)

吉野川フェスティバルの花火

2024-08-07 21:16:25 | 花火

今年も吉野川の河川敷で

吉野川フェスティバルが開催され

3日連続で花火が上がりました

初日 昨年と同じ

旧吉野川橋が見える所に

行ってみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(61mm) f/8 15秒×4枚 ISO200
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

D850は縦構図で

 

Nikon D850 VR80-400mmf/4.5-5.6G(92mm) f/8 7.8秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

空に浮かんだ

クラゲのようでした

 

Nikon D850 VR80-400mmf/4.5-5.6G(95mm) f/8 9.7秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

カラフルなクラゲ バージョン

 

Nikon D850 VR80-400mmf/4.5-5.6G(92mm) f/8 31.9秒 ISO100
Nisi 可変ND

 

 

 

 

 

フィナーレの花火

3枚を重ねてみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(61mm) f/8 15秒×3枚 ISO200
Kenko Zeta ND8

 

 

3日間のうち

撮ったのはこの1日だけでした

 

令和6年7月26日 吉野川北岸より@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント