昨日、3頭の猫さんがそれぞれ旅立ちました。
保護猫、黒ちゃん。
無事、新しい飼い主様のお家に送り届けました。
最初保護した方へも吉報を知らせました。
ご家族で待っていてくださって、よかった~。
先住猫さんとも仲良くなってね。
次に、白茶ちゃん。
目が角膜炎を起こしていて、将来的に手術が必要な子。
土曜日に、病院で新しい薬をもらって飲まし始めたけど、
日曜日は譲渡会。
もしか . . . 本文を読む
高岡で保護された黒ちゃん。
はじめは猫風邪。
次は、コクシジウムがおなかにいて駆虫。
あと1週間様子を見ていなくなったらいいねと言ってたら、
金曜日に留守電。
即、電話をしたら、
「黒ちゃんの写真をぶっちプラスで見て…」
「見学に来られますか?」
ということで、本日、お見合い。
黒ちゃんの可愛さにみなうれしそうで、
「コクシが取れていたら、譲渡可能です。」
多分 . . . 本文を読む
最近、ポンタが外を恋しがる・・・
家にリターンしてもう2年はたつのに~
外ねこだったのは、子猫の時期のみ。
後は、家の中で飼っていたのにね。
狭い猫部屋から、一人部屋みたいにロンきゅ~んと同居。
時々やってくる子ねこの世話をして過ごす。
今は、黒猫ちゃんのお世話。
黒猫ちゃんがそばに来たら、なめなめしてあげる。
そういや、一人部屋になってからご飯の量が減った。
けど、おなか周りは . . . 本文を読む
今年はどうしたこっちゃ?
10月に入って、雨、雨、雨、・・・
晴天日本有数のこの地が、雨だらけ。
天気が良くなって晴れれば、気温上昇。
一昨日は、なんと気温が30℃。
本当に10月?
そして、今日は曇り、明日は、雨の予報。
月曜日に来て保護している黒猫さん、
よく見るとまっくろくろすけ君ではなく、
おなかのところに白いナイキマーク。
そして、脚のところには、白毛が混じっている。 . . . 本文を読む
土曜日から体調が悪く、今朝は、最悪。
なので、有休をとってしまった。
仕事に行って無理して悪化させるよりましかと判断。
とにかく、薬を飲んで寝る。
お昼にメールやら電話やら来ているのに気付く。
留守電も入っている。
病気の日に限って…
メールを読むと以前仕事場で一緒だった人から。
ちょうどお昼時なので電話で対応。
「ロンきゅ~ん、仕事場で猫拾って、お願いできるかな? . . . 本文を読む
9月に膀胱炎が再発した瑠璃。
注射をして、薬を飲んで、
耳のマラセチアの薬もつけて・・・
しかも、レントゲン取ったら、おなかに
な・な・なあんと、ドレッシングを開ける時に取ったキャップが
あることが判明。
嘔吐がなければ、流れるかもという言葉を信じて、
今日に至る。
最近、瑠璃の尻尾が無残なことになっている。
ふさふさしっぽが、ボロボロしっぽ。
膀胱炎の治療をしているから、ステ . . . 本文を読む
8月にバタバタと預かって、
目の治療を毎日頑張って、
少し後遺症はあるものの元気になった子ねこたち。
なぜか忙しい先週の火曜日に、
2件問い合わせが来た。
あれ?自分ではポスター貼ってないのに…?
ああ~Eさんが、作って貼ってくれたんだ。
と気づき、話を進めた。
その日のうちに、白キジしっぽ曲がり君がトライアルに出発。
様子を聞こうと思って、メールしたら、
「この . . . 本文を読む
本日は、月一の譲渡会。
目の状態も何とか落ち着いたキジとキジ白しっぽ曲がりを連れて行ってもらった。
が、強敵が・・・
かわいい乳飲み子の茶トラメス。
茶トラにはほぼ女の子はいないのに・・・
とても珍しいということで即譲渡。
この子は、家にいた三毛ちゃんよりも大きいし、しっかりしているから大丈夫。
お母さんと娘さん二人で見えていた方が、
キジちゃんを気に入っていたのだが、
お母さん . . . 本文を読む
畑に落ちていた子ねこを拾ったので・・・
というメールが知り合いの方だったので引き受けた。
しかし、2日後にまた、
母ねこが咥えて連れてきた。
家ではどうしようもないのでお願いします。
じゃあ、母ねこたちを避妊して。
姉妹で2匹。
昨年から、避妊するように言ってたのに…
自分たちに困り感がなかったので、ほっていたのでは?
今回立て続けに子猫を目の前に置かれてあわてたの . . . 本文を読む
今朝、昨日来た電話とメールを見て、
あらんだまあ~
シャムミックスへの問い合わせが来てる。
日曜日に電話が来て、かけなおしたけど、出られず。
月曜日にもきていたので、かけなおしたけど出られず、
昨夜、留守電が入っていて、今朝聞いて、
仕事場から電話して聞くと、
「女の子はもうもらわれたので、男の子しかいませんが、
今は別のお家で保護してます。よかったら会いますか?」
と聞くと、 . . . 本文を読む