8月でインターネットを切って
がら携ともお別れして
スマホデヴューをしようと思っていた
ポーシャンが久しぶりに毛玉に覆われたので
毛玉刈りに行ったら
なんと、
乳腺腫瘍を発見され
早く手術しましょう
と獣医さんに言われ
27日に手術になった。
調べてみたら、
猫の乳腺腫瘍は、70~90パーセントの確率で
悪性
ということは、
手術しても予後がよくないとい . . . 本文を読む
4月4日から新しく仕事をはじめ、
と言っても昨年の続きなんだけどね。
月ちゃんも何とか自分で行きたいところを決め、
とてもかわいがられている様子。
育ての親としては安心。
昨年は、6月から始まって、
預かり猫が多かった。
だから自分で必死に新しいおうち探しをしなくても
保護主さんたちが頑張ってくれたので
いつもより楽だった。
とはいえ、子猫だから、急に病気になるし
色々心配を . . . 本文を読む
花ちゃんが無事正式譲渡されました。
月ちゃんは相変わらず
どこにも行きたくないと言い、居残っています。
月ちゃんのお兄ちゃんのスニーカー君が
トライアルに行ったところで行方不明。
保護主さんと一緒に捕獲器を持って探しに行く。
夜だったので足取りはつかめず、
次の日は保護主さんと友人が行く。
その日も足取りはつかめなかったが、
付近の方にいろいろお願いできた模様。
3日目、この日 . . . 本文を読む
譲渡先を2ヶ月で連れ戻した花ちゃん。
譲渡先で引いた風邪がなかなか完治しないけど
ダメもとで譲渡会に出席。
なんと、
トライアルが決定し、
昨日トライアル先にお届けしました。
ついて、キャリーから出すやいなや
おうちの中を散策。
炬燵の中に自分の居場所を確保。
新しいおうちの方々のみんな優しそう。
きっと、正式譲渡になるのでは
期待をもっています。
そして、
月ちゃん。
. . . 本文を読む
ミカンちゃん誕生日おめでとう。
今日は、全国のみんなが
ミカンの誕生日をお祝いしてくれる日だよ。
ミカンは、
最後の猫としてうちに迎えられたのに
その後、
地域猫活動を始めた関係で
保護猫として、
新しいおうちが見つからなかったり、
居残ったりで
猫さんも増えてきて、
保護猫部屋が好きだったミカン
出戻ってきたナツミと折り合いが悪く
毛長族部屋に移住
今度はうまくいって . . . 本文を読む