ロビーの病院へ。
実はロビー、ちょっと調子が悪くて原因不明の下痢。
いつもと違うもの食べたわけでもないのに・・・。しかもその後2回も嘔吐。
胃腸はかなり強い子で今まで殆ど下痢をしたことがないロビー。
産まれて半年目くらいに大きい下痢をしたとき以来かも。なんと9年ぶり?
なのでかなり心配です。
先生に診てもらったところ、ステロイドで下痢を誘発してしまうこともあるとか。
副作用ってことでしょうか。
ステロイドが原因かどうかわからないけど、とりあえず下痢止めの注射をしていただいて、
下痢止めを6日分いただいてきました。下痢が治るまで、ステロイドはストップです。
今、2日に1回飲んでるステロイド。6日も飲ませないで大丈夫なんでしょうか。
先生は下痢を止めることが先決とおっしゃってたので心配だけど仕方ないです。
フェノバールのみ処方していただきました。フェバールは下痢を誘発することはないそうです。
下痢をするとご飯もほんの少ししかあげられないし、すぐ痩せちゃうし、とってもつらそうだし可哀想です。
早くよくなりますように。
病院についた途端に下痢ピーピー。 車に乗ってる間我慢してたみたい。
可哀想に・・・。
モコったら自分は付き添いなのに、カタカタ震えてました。 意外とビビリっ子。
毎回病院ではモコのが大騒ぎでロビーが付き添いみたいなんですよね。
この後モコは震えながらも他のワンちゃんに吠えつき、またも車中で待機させられるのでした。ちーん・・・
いい加減付き添いだって学習してください。
ロビーくん、お腹の調子が悪いのね
子供みたいに「ママー
モモはどちらかと言うとお腹が弱い方で、年に1度くらいのペースで療養食のお世話になっているのですが、やっぱり治るまではとても心配だし、毎日のウンPに一喜一憂しています。
ロビーくんは治療に必要なお薬を止めて、様子を見なくてはいけないから、ロビママさんのご心配は、より大きいでしょうね…。
でも、ロビーくんには信頼できる先生と最強のママがついているから、きっとすぐに元気になると信じています
モコちゃんは病院嫌いなの?( ●≧艸≦)
付添いで来てるんだってことを理解させてあげられるといいのにねぇ。
健康な仔は病院=予防接種だもんね~。
痛いイメージしかないのよね
モモはね、台の上に乗せられた途端、先生にゴマをする様にペロペロして、でも体温計を挿入された瞬間に、もうなす術がないのね~と悟り、その後はひたすら存在を消して、されるがままになってます
先生たちには「モモちゃん強いねぇ、イイ仔だねぇ」って褒められるけど、モモの耳にはまったく届かず、ずっと遠くを見てやり過ごしてるんだよ
その姿が情けなくもあり、でもやっぱり可愛いのだけどね
ロビー、下痢はよくなってきたみたいなんだけど
草を食べたがったり、まだ本調子じゃないみたい。
モコはすぐに下痢するんだけど原因が結構わかってたりするから対処できるんだけど、
ロビーに関しては病気のこともあるし難しいです。
モモちゃんの病院の様子、想像して笑っちゃいました。
先生もモモちゃんの姿みてて可愛いだろうねぇ。
モコは、先生にモコちゃんは付き添いだよね~って毎回言われてます。
最近は車で待機させてるけど、夏は長い時間車で待たせられないしねぇ。
少しおとなしくしてもらわないと困るわ~