芝桜を見に行った帰り、足を延ばして鯉のぼりを見にいってきました。

竜神大吊橋では、毎年この時期に鯉のぼりがたくさん泳ぐんですよ。
紅葉を見に来たことはあったけど、鯉のぼりは初めてー。

たくさん泳いでるねー。
300円払うと橋を渡れます。本州一長い歩道橋らしいです。375メートル。

前来たときは200円だった気がして、『値上がりしたのー?』ってオバちゃんに聞いたら、
『何言ってんの。前は310円だったのよ。10円安くなったのよ。』って言われちゃった。

歩いて渡るだけで300円は高いよー。って思うけど。せっかくきたら渡るよね。
ワンコは無料で渡れます。
途中のガラス窓からは、100m下が丸見え~。

鯉のぼりはどれも立派なものばかり。

モコパパ。ロビーの持ち上げには慣れてるのに、モコだと要領が悪いー。
鯉のぼりとモコが被っちゃってるよ。
練習しないとねぇ。

橋の上からはこんな感じに見えます。
帰り道、倉庫の前通ったら、まだまだこんなに在庫がしまってありました。

気になったので、作業中のおじさんに聞いたら、明日までにはここにある鯉のぼりを全部
泳がせるんですって。
もっともっと増えるんだね。
こっちも芝桜と一緒でゴールデンウィークが見ごろのようです。
ただし、相当混雑するみたいですけどね。
ちなみに5月5日の子供の日、子供は無料で橋を渡れるそうですよ。


竜神大吊橋では、毎年この時期に鯉のぼりがたくさん泳ぐんですよ。
紅葉を見に来たことはあったけど、鯉のぼりは初めてー。

たくさん泳いでるねー。

300円払うと橋を渡れます。本州一長い歩道橋らしいです。375メートル。


前来たときは200円だった気がして、『値上がりしたのー?』ってオバちゃんに聞いたら、
『何言ってんの。前は310円だったのよ。10円安くなったのよ。』って言われちゃった。


歩いて渡るだけで300円は高いよー。って思うけど。せっかくきたら渡るよね。

ワンコは無料で渡れます。

途中のガラス窓からは、100m下が丸見え~。


鯉のぼりはどれも立派なものばかり。


モコパパ。ロビーの持ち上げには慣れてるのに、モコだと要領が悪いー。

鯉のぼりとモコが被っちゃってるよ。


橋の上からはこんな感じに見えます。

帰り道、倉庫の前通ったら、まだまだこんなに在庫がしまってありました。

気になったので、作業中のおじさんに聞いたら、明日までにはここにある鯉のぼりを全部
泳がせるんですって。

こっちも芝桜と一緒でゴールデンウィークが見ごろのようです。
ただし、相当混雑するみたいですけどね。

ちなみに5月5日の子供の日、子供は無料で橋を渡れるそうですよ。
