風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

伯耆富士へ

2023-11-19 10:37:00 | 令和の景色
雪降る直前
大山に
チャレンジ

中国地方最高峰
伯耆富士🗻 1729m
(ほうきふじ)



青空✨
登ったのは、
弥山(みせん) 1,709m

ちなみに
三鈷峰(さんこほう) 1,516m
剣ヶ峰(けんがみね) 1,729m




🅿️には全国からの車

登山口から
よく整備された
階段、階段、石階段、、




ここで5合目
半分とは、
言い難い



まだまだ階段



見晴らしが良くなった
6合目
ここに
避難小屋



ここから
7.8合目が
かなりの石?岩坂
傾斜が一段と増す
修羅場💦





急斜を抜けて
8合目のガレ場をすぎると


木道の敷かれた登山道
自然保護のため


ダイセンキヤラボク帯の中を
登って行けば、
弥山の山頂


甘い❣️




避難小屋には、
トイレや
お店
Tシャツやカップラーメン、、、
ドリップコーヒーは600円



大勢の登山客が
木道に腰掛けて
おにぎり🍙

弓ヶ浜もくっきり!


大山は
天空のパラダイス❤️
だと、、、



大山登山200回を
優に超える
パートナーが
言っていた。




山の大きさが
岡山県の山々とは
違いました。


下山は、
私にはきつい😓



元谷の方へ下りて
大山寺へ




ムラサキシキブ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青空と紅葉と | トップ | 鉄棒のあるpeakから »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

令和の景色」カテゴリの最新記事