roko日記

大好きな花の写真と共に
レッスンのこと
見守り介護のこと
色々とお話します

乙女椿の会の皆さま

2022-07-01 01:43:06 | Weblog
皆さまこんばんは。暑い暑い1日でしたね。
早々に梅雨も明けてしまったので、6月中に夏本番!です。
危険を感じるほどの暑さ。
皆さま元気にお過ごしですか?
梅雨時の低気圧ダメージも辛いものがありますが
身体が暑さに慣れていないところに、猛暑酷暑。
熱中症に気を付けながら、過ごさないといけないですね。

今日は花手水の写真をのせますね。
先日、6月中にすませたい用事のため川越に行きました。
夕方のレッスンに間に合うように戻る予定でしたから
滞在時間は2時間程。
寄り道したのは川越八幡宮です。
こじんまりとした八幡さまですが紫陽花がきれいでした。
花手水のお花は毎週金曜日に変えていますと書かれていました。
とても暑い日でしたが、お花たちは元気にお水の中。
涼しい気分になりました。


八幡さまのあちこちに、こんなに可愛いお花も。
涼しそうで、とてもよい感じでした。




6月が終わり、いよいよ7月。
なんと今年の半分がすっかり終わりましたね。
今日からは今年の後半戦。
6月中に転居先を決める!というミッションはクリアできたので
7月は無事に引っ越しを終えるというミッションを課しました。

さて、6月30日と言えばマイナポイント第二弾。
・健康保険証としての利用申込
・公金受け取り口座の登録
上記の2つについて登録が開始される日ですね。
ということで、やってみました。
健康保険証としての利用申込は、ずいぶん前に済ませていたので
公金受け取り口座の登録をしました。
スマホでマイナンバーカードを読み取る作業は
不馴れだったはじめの頃に比べ、とても順調でした。
上記の手続きをしたあと、マイナポイント付与について申込をすると、
後日マイナポイントが登録済みの電子決済アプリに付与されます。
あとは待つだけ。
というところまで、検証のために終えてみました。

また、皆さんとのレッスンで「こんな感じでした」というお話をしましょうね。

今週末まで、この猛烈な暑さが続く予報です。
うっかり作業に夢中になって、水分摂取を忘れないように
気を付けながら過ごしたいと思います。
水分だけでなく塩分糖分その他、身体に必要なものを摂りつつ
元気に過ごしたいものです。
皆さまも、暑さに負けないように元気にお過ごしくださいね。


 
 
 
 
 
 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏至 | トップ | au通信障害 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿