今日はここまで

つたない雑記です。
超・気まぐれ更新(^^;

雨の世田谷

2007年09月30日 | Weblog
やっと涼しくなったな・・・というより、涼しくなりすぎ?
今日も朝から雨で、空気もひんやり。半そでじゃ寒いくらいだw(といいつつ半そで姿の自分^^)

昨日のTV「宇宙船地球号」で2030年の東京をシュミレーションしてたけど・・連日の40℃超え、光化学スモッグ、もはや生命維持として不可欠になるエアコン・・
リアルすぎて、恐ろしい!
今日は涼しくても、地球は確実にその体温を上げつづけてる事実が、とても重いです・・・世界中、誰ひとり逃れられない“大きな宿題”。


さて、写真は、世田谷美術館のある砧公園の樹木。
この写真・・実は昨日ではなく、一ヶ月前に撮ったものだったりしますが、まぁ気にせずに(^_^;) 一ヶ月前は森中でセミが大合唱しててうるさかったけど、さすがに昨日は静まり返ってましたね。

そんな世田谷美術館に見に行ったのは、区民ギャラリーで開催中の『山崎曜の「手で作る本の教室」展』。

職場の人に山崎さんの本を紹介されて、さっそく自分も購入したのですが、(こんな製本の仕方もOKなのか)と新鮮な驚きがありました。 普段、手仕事とはいえ、仕様書どおりの規格品ばかり製本しているので、あまり他の製本方法に気が向いたり、触れたりする機会がないので・・・こういうオリジナリティある製本・装丁は純粋に面白いです。

で、この本の中でひときわ興味を引いたのは「コプティック製本」という、糸で綴じる製本方法。
糊を一切使わないので、やり方を覚えれば何時でも何処でもできるし、何より背中に綴じた糸のきれいな形がむき出しに見える所が面白い・・・と、さっそく自分も本を見ながら試してみたのですが、む・・難しい; 本には糸の進ませ方が丁寧に描かれているのだけど、どうもやってる内に頭の中でこんがらがってくるんですね・・・まぁ、私の見方が悪いだけなんだけど(^_^;)
そこでこの作品展にコプティック製本の作品があればゼヒ参考に~、と思った次第ですw

で、実際会場に行ってみると、教室の生徒さんの作品とともに、山崎先生の作品もたくさん展示されてました。その中にはお目当てのコプティック製本(それも本に実際に載ってる作品)がっ!・・もう穴があくほど観察したです(笑)
どうやら先生自身もこの綴じ方を説明するのは難しかったらしく、展示品の横にある解説に、綴じの図解をつくる苦労が切々と書かれてた・・・^^; でもやはり実物を見ると、綴じ糸の流れがわかって参考になります。
他にも本に掲載されてた作品がたくさん展示されてて、そのどれもが(手袋をしてですが)手に取って眺められてうれしかった! 教室の生徒さんの作品もみんなクオリティが高くて興味深かったです。

会場には、山崎先生ご本人もいらしてて、来場者の質問にも気さくに答えておられました。(私もドサクサに紛れて、先生にコプティック製本のことを質問してしまった・・・いろいろ教えて頂いて恐縮です^^;)
ともすれば堅苦しく考えがちな製本技術だけど、先生の作品はどれも自由な発想にあふれてて(答えは一つじゃない)ということを教えてくれます。そしてそれは、気さくな先生の人柄だからこそ、具現化できるものなんだとも思いましたw


てなわけで、この作品展の開催は、じつは今日が最終日で午後4時までだそう・・・ってあと1時間しかない(汗)
興味ある方は、世田谷美術館・区民ギャラリーA へダッシュ!(オイ;;

金魚時計

2007年09月17日 | Weblog
9月半ばになっても暑いですね・・・せっかくの3連休も、この暑さでバテバテ。
どこにも行く気になれず、近所の商店街をウロウロしていたら、雑貨屋でこんなモノを発見ww

「金魚時計」その名のとーり、時計の中の、水とオイルの中間に金魚が浮いてます。
時計の文字盤自体は容器の底辺にあって、水に反射した像の方を見て時間を知るしくみ。・・・この金魚、どうやら腹の下か、もしくは時計の針の中に磁石がついてて、針が動くのに合わせて金魚がユラユラ、あっち行ったりこっちに行ったり、とせわしなく動きます。これがけっこう・・・涼しげと言えば涼しげ・・・マヌケと言えばマヌケ・・^^;

そんなコイツが店で800円で売られてたので、思わず買っちまいました。
うーん、動きはカワイイけど、時計のカチカチ音がけっこうな音で耳障り・・・;ま、とりあえず後一週間は暑い日がつづきそうなので、コレで気分だけでも癒されればいいかなw

睡魔の秋

2007年09月12日 | 演劇
今、テレビを見てたら偶然流れたCM・・大泉洋が「挽き立て~!挽き立て~!」と歌ってるコーヒーのやつ。・・あれは爆風スランプの「無理だ!」って曲ですね。(ハードル~ハードル~無理だ、象のハードル~ 無理を承知でやってみな♪)ってヤツ。うーん懐かすぃww
あと、ニトリのCMで「おかたづけ~おかたづけ~、あれ仕舞おう、これ仕舞おう」って歌ってるのは、元“たま”の知久さんではないでしょうか?このCMが流れるたびに、つい耳をそばだててしまうw(^-^)

さて台風が過ぎて、ちょっとは涼しくなるかな~と思ったけど、相変らず蒸し暑い街でございます、テクノポリス東京♪ でも今日はものすごい雷雨にやられて、ちょっと涼しくなったライディーンTOKYO♪
・・・などと意味のない単語を羅列してしまうほど、今年の夏の疲れがドッと出てきてる今日この頃。なんだかもう、1日中ねむいです。。(+_+)
ところかまわず眠くなるので、仕事で使うナイフやハサミを持ってる時に意識がなくなると、とてもキケンっっ;;幸い、今まで寝ぼけて自分の手に突き刺したことはありませんが・・・頭は寝てても、手先はかってに動いて作業を続けてるんですね・・我ながらスゴイというか(^_^;)
とはいえ、脇に置いてある小型アイロン(最高温度)にねぼけて触ったことなら何度もあります。眠気が一気に吹き飛びます。ハハハ・・・手の指、あちこち火傷してます。ハハハ・・・(壊
はぁ、、15分でもいいから、昼寝の時間が欲しい。


9日、下北の本多劇場に「狐狸狐狸ばなし」の千秋楽を見ました。
3年前の初演は見逃しており、予備知識ゼロでの観劇。 ダマしダマされ、男と女、狐と狸の化かしあい。テンポよく進むドタバタ・ナンセンス喜劇。役者さん達の無駄のない余裕の演技に最後まで引き込まれ、気持ちよく笑わせてもらいました。 
ケラさん演出の舞台の中では珍しい、大人も子供も楽しめるお話・・。でも病院のサイドストーリーには、たっぷりと毒が塗られててニヤリ♪ 上田さんの映像は相変らずカッコよかったですw 
篠井さんの嫉妬深いけどどこか哀れな女房と、ラサールさんのねちっこ可愛い、京都弁亭主の壮絶なバトルは、本当に見て良かったと思える、迫真演技の連続でした・・(^^)
楽日だったこの日はカテコ3回、最後にラサールさん達のご挨拶が。(ケラさんは犯さん哉の執筆で来れず;)・・あと関係ないけど、客席にキム兄がおりました^^

うんまい

2007年09月02日 | Weblog
気がつけばもう9月・・・ここのブログも気がつけば1周年・・・
1年もやってて、この記事数の少なさは一体・・・!

       サボってばかりでm(__)mスミマセン;;



えと、、8月後半は、基本的に仕事オンリーでした。
週末には「WASHI ART 2007」という作品展を見に、久しぶりに世田谷美術館に行ってきました。この美術館に来たのって何時以来だろ・・・12、3年くらい前に、ベツニ・ナンモ・クレズマーのライブを見て以来かもしれない(^_^;) でもここ、用賀駅からの道程も含めてお気に入りの美術館ですw(初めて行く人は迷いそうだけど)


で、先週は職場の人に連れられて、銀座のピザ店(店名失念;)で、超薄生地のピザとニョッキを御馳走になりました)^o^(
さらに、キルフェボンというタルトケーキのお店で、夏限定の季節タルト(上の画像)を買っていただいてしまったww

家に帰って食べたけど、甘酸っぱくて、サクサクで・・おいしかったぁぁ・・・・

本当に、御馳走様でした~~>職場の方
このお礼はいつか必ず・・・・仕事で、お返しします(貧乏人)