今日はここまで

つたない雑記です。
超・気まぐれ更新(^^;

満開!

2008年03月29日 | Weblog
ウチの近所にある桜の穴場スポット。
満開です!
毎年の光景だけど、何度見てもこのボリュームには圧倒されます(゜o゜)

春だね

2008年03月20日 | Weblog
写真は職場でもらったミッキー人形。

ちゃんとセガとディズニーの商標タグが付いてるにもかかわらず、この・・見れば見るほど微妙な気持ちになってくる、この姿はなんなんでしょう。ズボンのボタンはなんか熊だし・・・
さすがはMADE IN CH(r


昨日は休日返上で、次年度の契約の話し合いをするために1年ぶりで本社に出向く。こういう話し合いって、正直ニガテ・・(ーー;) もっと自分の要望を主張するとか色々アピールできればいいんだろうけど、なんか上手く渡り合えずにヘラヘラしてしまう。うーん・・向上心がないというか、ノホホンとしすぎだぞ;<自分

帰り道、春のポカポカ陽気のなか、はじめて通る道をブラブラ歩いて帰路につく。
こういう暮らしが、あとどれだけ続くのか・・・ボンヤリとそんなことを考える。

ま、悩もうが悩まなかろうが、“変化”は確実にやってくるものなんだけどね。


ケラさんが金曜の「いいとも」に登場したって、ケラさんのブログで初めて知りました。
あわてて、今日のいいとも増刊号でチェック。ストラップ獲得してるし~!スゴイ)^o^( ちゃんとリアルタイムで全部見たかったなぁ。
「じゃあお友達を紹介」のとこで、客席の女の子たちにエーーッと言ってもらってるケラさんを・・見てみたかった(笑)

明日はケラさんの紹介で犬山さんが出るみたいです。忘れずに録画予約しなくてはw

ケラのFMナイトストリート(その5)

2008年03月15日 | ケラのFMナイトストリート
マイクロチップスのライブにも行けず、4月のケラさんのソロライブもチケットが取れなくて落ちこむ今日この頃(涙)すっかり春めいた陽気のこの頃ですが・・・このブログは相変わらず、20年前の真夜中の空気が充満!^^; ということで「ナイトストリート」の続きです。


-1989年6月6日-

1部(7日AM2:00~3:00)

1. ザ・ガードマン/遠藤賢司
2. ビバーサー/ピクシズ
3. かわいいさかなやさん/コロンビアゆりかご会(リクエスト)
4. うわさになりたい/爆風スランプ(リクエスト)
5. ゆめいろ/オレンジチューブ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2部(7日AM3:00~4:00) 

1. アイ・アム・ザ・ウォルラス/ザ・ビートルズ

~アニメ主題歌特集~
2. 「ばくはつ五郎」OPテーマ(リクエスト)
3. 「サスケ」OPテーマ(リクエスト)
4. 「バーバパパ」OPテーマ(リクエスト)
5. 「ムーミン」より“スナフキンのテーマ” 

6. ひとり咲き/チャゲ&飛鳥(大堀さんリクエスト)
7. JODAN JODAN/海援隊




◆この週も、ケラさんは風邪気味。「毎週毎週、自分が病気だと言いつづけるディスクジョッキーがいるでしょうか」とぼやいてますが、実際ハガキを読むときも咳き込んでて気の毒なかんじでした。(←この影響は翌週の放送にもつづく事に)
この時間はいつものコーナーの他に、遠藤賢司さんのライブの情報(ライブ名“対自覚”)、北公次氏が自身のライブでヒヨコを一万羽放して(!)会場内がパニックになった・・・なんて話題も。

◆この日は「ラジオパラダイス」という雑誌が取材に来てました。(後にこの記事が載った号を立ち読みした気がするけど、内容を忘れてしまった)
その関連で読まれたハガキ・・・この「ラジパラ」には読者からの投票による人気DJランキングがあったんだけど、ケラさんは何と4票だった、とのこと^^;「1位(の票が)3ケタで、オレ4票かよ!・・・組織票で4票とかだったらヤだなぁ;



◆2部の前半30分は、月1マンスリー企画で、懐かしアニメ・特撮モノの音楽特集。
当時、中野ブロードウェイに1店舗だった頃の“まんだらけ”が、レコード等の貸出しで協力しており、(まんだらけ企画)とも呼ばれてました。

リクエストなど、おもに番組で取り上げる曲は
最近のアニメのリクエストも来てるんだけど、最近のはちょっとよく分かりません。ごめんなさい」ということで、ケラさんが子供の頃に見ていた昭和40年代~50年代前半あたりの作品が中心。
「ばくはつ五郎」など、誰も知らないような番組の主題歌も知ってたりと、ケラさんのマニアックな“熱い語り”が聞けるのも、この企画の最大の魅力w


◆2部の後半・・・「諸事情で健康のラジオドラマがとれなかった」とのことで、劇団の役者さん数人にケラさんが(アポなしで)電話をかけまくるコーナーに変更。

電話は、みのすけさん→大堀こういちさん→犬山犬子(イヌコ)さん、の順で。

真夜中にいきなり電話でたたきおこされ、当然のようにみなさん寝ぼけ声でしたが(^^;)
「こんな夜中に番組を聞いてるひとがいるとは~」とツッコミまくりの、みのすけさん。
チャゲアスのリクエストと共に、ディスコで某漫画家をナンパした話をしてくれた大堀さん。
「何か歌って」というケラさんのリクエストに、眠そうな声で“しゃくなげの花”を歌ってくれた犬山さん。

と、ある意味貴重なものが聞けた回でありましたw