生きて来た過程
過去過ぎた想い南下今日から冬今日は立冬立冬。季節は冬、そう言っても暦どおりに季節を見ながら思う人は少ない。朝の空色青が少なく、深い灰色に大部分が覆われた朝、そのせいか夜明けも遅く、......
生きて来た過程
私の好きな対の大銀杏が初冬のなかでいい表情をみせている。
きみの樹齢は何年だろう、いつも通る度話かけるが彼等は無言のまま立つ「当然か・・・」
その銀杏の前に立ち、そのでかさ、茂る木の葉の多さと樹齢の生命力に驚く。
四季を通し見て来た大銀杏、春の萌えから、夏の茂り、秋の染まり、冬の裸体と、
その過程を眺めているとその樹木形の苦悩があるのだろうと思う反面、大銀杏の描く四季のArtに感動し、その魅力に触れた一年。
対の銀杏
緩やかな砂利道を歩いて行くと
立ちはだかる対の銀杏
この対
なぜか同時には染まらず
まず片方が染まり
それを見届けてもう片方が染まる
そのパターンを繰り返し
その染まる過程のなかで知る
人が失った思いやり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます