blog ☆ The ROCK ORGAN ☆

オルガン弾き itoの日常

疲れた体の欲求

2007-07-31 21:59:27 | 日記
いやー。食った食った!!って、肉ですよ、焼肉。もう1年分くらいの肉を食ったのでは?体が無性にケモノの肉を求めてたんだろうなぁ~。
ライブのあと一週間日記をサボってしまったんだけど、それと言うのも仕事から帰ってから何かを書くなんて状況ではなく、丸7日間働きずくめで110時間労働。19時間以上働いた日が二日間。朝5時にパン二枚食べて昼メシ抜きで晩メシ(朝メシか?)が明け方3時過ぎって一体?!!
今日の休みは朝寝坊してふらふらっと渋谷の鍵○堂でオルガン触って、近所の牛角へ。
たまには外食もいいな。
でも塩分きついんだよな、外食。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ休み中

2007-07-23 11:49:19 | 日記
一昨日のライブではリハから本番と5時間も弾き続けて、さらにはゴスペル歌伴の本番中に左足太ももが攣ってしまい苦痛に耐えながらベースを弾いていた。いやーほんとその瞬間はビックリ。こむら返りのように太ももの筋肉がカッチンカッチンに痙攣してしまいMC中にストレッチやマッサージを繰り返してなんとかゴスペルの歌伴は終了した。だがそのあとには10曲すべて足鍵盤と言うもはや拷問としか言いようのないfmpの演奏が。

でもそんな今日もウチでオルガンを弾いてしまうのはもはやアホなのか。。

ほんとは部屋の掃除とかしなくちゃなんだけど・・・
あーあ、ちょっとだけ掃除しようかな。

午後は接骨院いってこよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWV & fmp LIVE at O.J.C

2007-07-23 07:51:17 | 日記
7月21日、沼袋Organ Jazz 倶楽部にお越し下さった皆さん、本当にどうも有難うございました。

サポートでオルガンを弾かせてもらった当日の主役”Sister With Voice”の2部構成のステージの後、fmpもゆるゆるっと演奏させてもらいました。
大勢のお客さんに残っていただいて感謝してます。


ゲストボーカルのしおりさんにリクエストしたのはノラ・ジョーンズのOne Flight Down。
客席で聴きたかった・・・
パーカッションは前回ライブから手伝ってもらっているおみつさん。
どこへ行ってしまうかわからないリズム自由人の自分はかなり助けられてます。



Georgia on my mindを歌ってくれたキョウコさん。
彼女の歌伴をしていると自分がビリープレストンにでもなったかのような錯覚に。。



fmpの相棒らっぱちゃん。彼のアルトサックスにオルガンでバッキングしたくて一緒にやっているのです。


本編最後の曲はゴスペルナイトの締めくくりに”Falling in love with JESUS”を。
先ほどのゲストの2人にコーラスをつけてもらって自分が弾き語るという暴挙に。。


みなさん本当に有難うございました。

共演者のみなさんもお疲れ~~!

素敵な機会を与えてくれたOrgan Jazz 倶楽部スタッフのみなさん、有難うございました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客入れのBGMとか

2007-07-20 23:03:36 | 日記
あーあ、とうとう明日になっちゃったよ。
今日は早めに寝て明日の朝、練習しよう。

BGM用のCD・・・ちょっと濃すぎる??
ま、そんなところまで含めて明日楽しんできます。


お時間がある方は明日沼袋まできてちょんまげ。。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番B-3。練習ミニ鍵盤。

2007-07-16 17:49:07 | fantastic my picture
本番当日までまともな練習は出来そうにも無く、昼休みに職場でせめてもの悪あがき。

昨日の録音を聴きながら構成の確認をしつつそれをメモったり曲順表を作ったりと時間がいくらあっても足りない・・・

fmpのコンセプトとして自分たちが好きな曲でなおかつお客さんが口ずさめる様な曲をやるっていうのがあるんだけどそれが結構怖いのだ。間違えたりしたらバレバレだからね。
ライブハウスでの初演奏はゴスペルライブ後のゆったりとした時間。静か目な曲が多いのでお客さんにはのんびり聴いてもらえるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の日記

2007-07-16 05:38:39 | fantastic my picture
そしてまたまた某所にてリハ。
今朝は出社前に一昨日と昨日のリハの録音データを整理して今週の仕事への往復はそいつを聞きながら復習だ。







二日続けてのリハで足鍵盤。さすがに左足と腰がだるい。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の日記

2007-07-15 12:00:16 | ゴスペルオルガン
昨日は都内某所にてライブ前最後ゴスペルの練習。

歌と楽器のバランスを取るのがとにかく大変。
昨日の録音を聞くとピアノがもうちょっと欲しい。




腕を組み瞑想中のプロヂューサー氏。
(ほんとは仕事疲れで眠いらっぱちゃん)



*************************

そして今日はこれから昨日と同じ某所にてらっぱちゃんとfmpのリハ。
大雨で電車が遅れると困るから早めに出よう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう楽器は懲り懲り

2007-07-08 20:25:50 | 物欲シリーズ
ここ二日間自宅に人が来る機会があって痛感。
とにかく物が多過ぎる。それも楽器が。
今度の週末こそ、と毎週思いながら忙しさとそれぞれの楽器への思い入れのせいにしてなかなか処分できない。
じゃあどれを残す?って考えると結局すべて手元に置いておきたくて。
大切なんだけど使ってあげあげられていないやつから手放そうか・・・

う~ん、それもまた厳し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番13日前

2007-07-08 15:01:30 | fantastic my picture
先ほどまでfmpの相棒らっぱさんとウチの台所で練習。
各曲のポイントを押させる程度で今日は終了。
あとは来週のリハがすべて・・・



らっぱさんが来る前にライブでどうしても必要になったミキサーなどの機材チェック。演奏以外にもPAのセッティングなどもあって今回はかなりバタバタが予想されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「貰い物なんですよっ」

2007-07-07 16:35:23 | ゴスペルオルガン
先ほどまでウチの楽器部屋にてベースのideくんと音合わせ。
前回のリハで微妙にコードが合っていなかった部分などを確認する。
コードネームを伝えていざ弾き始めると合っているはずの音程が微妙に?
いや恐ろしく合わないではないか!
???とベースのチューニングを確認すると開放弦では合っているがフレットを
押さえると恐ろしくずれている。
ウチにベースを鳴らせるアンプ類があると伝えていなかった為、気を利かせたideくんが持参したのは「貰い物なんですよっ」と言うアンプ内蔵のゾウさんベース(もどき)なのだった。

それでもなんとか次回につながる練習は出来たような気はする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする