blog ☆ The ROCK ORGAN ☆

オルガン弾き itoの日常

       手

2011-04-30 18:41:51 | 日記
演奏には特に生かされていないが

自分は他人より少し手が大きい。




この手形でも頑張れば9度は届きそうに見える。

いや、『少し』どころでは無いのかも知れない。



これは卒園アルバムなのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物を借り物で

2011-04-29 18:15:29 | お引っ越し
いやー、片付かんっ!!

でも今日は久しぶりにアナログレコードを聴く
までになった♪



らっぱさんが貸してくれたLUXMANの試運転も兼ねて

まずはロバータフラック&ダニーハザウェイ。

このレコードはムラカミさんからの頂き物なのであった。

んんー・・・右チャンネルがこもり気味だ。

ま、何年間も使っていなかったアンプなので

しばらく様子を見よう。

続くSLY&The FAMILY STONEはブリブリベースが共振して
うまく鳴ってくれない。

途中、ウェス・モンゴメリーなんてかけてちょっと大人な

気分を味わいつつ、只今メ~イシオ~パーカーーー!!

さっきよりは少し調子良くなってきたかも。

あ、クラビネットがかっちょええー



しかしらっぱさんとメイシオ、音が似てるんだよな~



明日も半日仕事で特に連休も無い

そんなゴールデンウイークの始まり。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所を探索

2011-04-28 19:21:45 | 日記
晩メシは外食でした。

近所の商店街にあるインド料理屋を初めて訪れた。

まいうー。

でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろあいつに会いに

2011-04-27 18:11:03 | 日記
たまーに思い出すんだけど

そういえば俺、そんなオルガン持ってたんだよなー。


『無期限で預かりますよ』の言葉に甘えてしまい

かれこれ1年以上そのスタジオに置かせてもらっている。


でも

そろそろ会いにいかなくちゃな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は早起き

2011-04-26 20:20:15 | 日記
普段午前2時起きなのだから、

早起きって言ったらそりゃもう午前12時過ぎには起きるのだ。

ひぇ~、寝よ!





引っ越しのサカイさんによって新住居に搬入されるレスリースピーカー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷のち夕焼け

2011-04-25 19:10:40 | 日記
一体なんだったんだ、日中の雷の暴風雨は。


でもその後はこんな穏やかな空になり




はるか遠くに日本一の山








しかし空はいつまで見ていても飽きないな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろアナログ盤が

2011-04-24 19:23:01 | 日記
早く部屋を片付けてアナログレコード聴きたい。



まだ音を聴いた事が無いこのラクスマンのアンプ

うー、楽しみ!



先ほど夕焼け空を撮りにベランダに出たら


ザーザー降りのお天気雨だった









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leslieの箱鳴り

2011-04-23 18:32:52 | お引っ越し
引っ越しから2週間。

そろそろ疲れが溜まってきたのか?

部屋の片付けの最中にクラクラと目眩がして

しばらく横になって休んでいた。

なので今日はもう荷解きはやめてメシにしよう。


ところで、

ウチのちょっと変わったパソコンデスク?


それは

使わなくなった小型のレスリースピーカーMODEL112のキャビネット♪

そこにEDIROLのパワードモニターを押し込んであるのだが

Leslieの箱鳴りが加わってとても豊かな低音なのです

さ、明日はまた頑張って片付けだ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーズ 年下の男の子

2011-04-22 19:57:39 | 日記
キャンディーズ 年下の男の子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になりました。

2011-04-21 18:04:20 | お引っ越し
旧住居の片付けに行って来た。

何も置いていない部屋はとても広く感じられて、
ここがギッシリだったなんて嘘のよう。



謎に包まれていたここが噂の台所スタジオ。

一番奥の隅のところにHAMMOND C-3が置いてあり
その手前にLeslie122とWURLITZER 200Aなんか。


玄関を入ったところの廊下兼楽器保管庫。

鍵盤本体、ハードケースやPA機材なんかが山積みだった。
この狭い廊下を抜けてLeslie147を引きずり出すのが一苦労だった。


和みスペースの和室。

ここもやはり

兼楽器保管庫。

テレビの裏にYAMAHA YC-20を隠していたのだった。


そして、、

餃子ともんじゃばかり作った台所。



どーも、どーも。


11年間お世話になりました。


大家さんもすっごく良い人で、取れたての野菜を
エントランスのところに御自由にどうぞと置いて
くれてあったり色々とお世話になった。

ほんとに、どーも有難うございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする