rock_et_nothing

アートやねこ、本に映画に星と花たち、気の赴くままに日々書き連ねていきます。

モネ:日傘を差す女、限りなく明るく軽い色彩のコンポジション

2011-06-26 01:42:18 | アート
「美の巨人たち」クロード・モネの”日傘を差す女”。
3枚の似たモチーフの絵を並べて、それぞれの違いと特徴を紹介していた。
いままで、そうしてみることはしなかった。
漠然と、同じモチーフの絵が数点あると思っていたくらい。
今回、モネの試みの変遷が一目で見えて、興味深い。
単純に、そのうちのどれが好みかといえば、今回のメイン”日傘を差す女”だろう。
では、どこが。
「日傘の女性 モネ夫人と息子のジャン」「日傘の女性(左向き)」には、はっきりとした陰影が描かれている。
方や”日傘を差す女”には、陰影とはっきり分かるものは描かれていない。
幅の狭い同じような明度の色を使って描く輪郭も定かでない絵画は、色のコンポジション、抽象化を押し進めている。
それは、観る者に想像の余地を残し、形という枠から開放された、軽やかな世界を差し出すのだ。
色の快楽を純粋に楽しめる絵画は、モネ以前に存在しただろうか。
形から開放され、パトロンとアレゴリズムから解き放たれ、画家の意思と快楽の赴くままに描かれた絵は、自由の翼を得た。
観る者は、お仕着せの価値観とは無縁に心の感じるままに絵を鑑賞できる機会を得た。

若い頃の自分は、モネを好きではなかった。
快楽奉仕型の絵画を、軟弱とさげすむ気持ちがあった。
しかし、今では、目の楽しみを、観る楽しみを否定することはない。
いかな表現をしても、とことん自分の理想を追求するモネを尊敬する。
睡蓮の連作にいたる軌跡は、一人の画家の魂の遍歴だ。
色の大海原に一人漕ぎ出したモネは、睡蓮の大海で、理想郷に到達できたのだろうか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿