このプラットフォームが閉鎖されるまでに、自分とブログの向き合い方を決めかねている。
日記として、その時々の経験や気持ちなどを記し、備忘録の役割で続けることにメリットはある。
流れて霧散する気持ちや思考をとどめることは、自分を振り返る時にあるとよい。
ならば、何もアナログにノートに書き付ければ事足りるが、人の目に曝させる緊張感で、より内容を熟考し言葉を吟味したりすることで、意識を鮮明にすることができる利点は捨てがたい。
できれば、続けるのが望ましいだろう。
では、どのプラットフォームに移行したらよいのかだ。
「アメーバ」「はてな」「note」この3つが候補。
そこが決まらないと、データ作成に取り掛かれない。
まだ時間はあるし・・・でもまだ、ブログを書き続けたいのか迷いがあるし・・・
当面、ふらふらぐらぐらした気持ちを抱えるような気がしている。