goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

5月9日(月)のつぶやき

2011年05月10日 | 日記
10:21 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その23:ジョイントパーツの取り付け2 今日もヤスリでゴリゴリ。組立説明書の先の方もよく読むと、結局ジョイントベースの4面とも削る必要がありそうだ。この図の赤い部分。 #KMR_M6


10:29 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その24:ジョイントパーツの取り付け2 サーボアームとジョイントベースはこんな感じで組み合わせる。この図の赤い部分のかみ合わせがきつくて入らない。 #KMR_M6


11:01 from ついっぷる/twipple
多脚ロボットKMR-M6の製作 その25:ジョイントパーツの取り付け2 削る場所はジョイントベース6個×4面で24か所。ここは力が掛かる場所なのであまりゆるすぎると後々問題がありそう。だからかみ合わせの具合を確認しながら少しずつ削るので時間がかかるし指が痛い。 #KMR_M6
17:22 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その26:ジョイントパーツの取り付け2 やっと1個入った。しかしもう一方の面は一部部品と干渉してヤスリが入らない。組み立てる前に4面ともヤスリ掛けしておく必要があるようだ。 #KMR_M6



by robo8080 on Twitter