goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

5月4日(水)のつぶやき

2011年05月05日 | 日記
10:20 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その4:まずパーツリストで部品の確認をしようかな。その間にバッテリーの充電もしておこう。#KMR_M6


10:54 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その5:サーボIDのレイアウトを見ると1脚あたり3サーボを割り当てているようだ。将来的にサーボ増設のオプション出るかな。


11:34 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その6:脚のパーツはこんな感じ。これが6個ある。#KMR_M6


14:59 from Twitpic
多脚ロボットKMR-M6の製作 その7:次はサーボの原点調整。12個あるので面倒だ。#KMR_M6


15:18 from ついっぷる/twipple
サーボ側のコネクタが小さくて抜きにくいので、何度もやっているとケーブルが断線しないか心配です。 RT @Rescue_moco: @robo8080 ロボカップ会場に実物展示してました 1つ1つ繋ぎかえてのサーボ原点合わせは面倒ですよね; #kmr_m6
15:31 from ついっぷる/twipple
多脚ロボットKMR-M6の製作 その8:サーボの原点調整終了。一応出荷時に原点調整はされているようだが、サーボの動作確認の意味もあるのでしょうがないか。#KMR_M6
by robo8080 on Twitter