大きな世界の小さな部屋

まぁ色々とヲタ趣味に関した話題をうんたらかんたらと…あと動物ネタなんかも。

今こそ変革の時! Aパート

2012年05月08日 09時07分11秒 | TFその他
今回は、ムービーラインの陰でさり気無く展開されたTF新シリーズ“オルタニティ”よりご紹介します。このオルタニティ、“カーモデルとしてもハイクオリティなTF”のコンセプトで展開されたシリーズ“バイナルテック”に似たもので、ビークルモチーフは全て自動車(今回は国産車オンリー)で各部にダイキャスト使用となっています。しかし違う部分も有って、バイナルテックより小型&低価格(と言っても約5000円近くします)でスタートしたのですが、いつもの様に結局短命で終わってしまったのです。まぁ、TFのサブカテゴリーって殆どが短命なので、いつものことって気もしないでも無いですが。オルタニティ用の新設定も作られましたが、アレ異様に分かり難い上に厨二設定もいいトコなので省略します。


で、我が家に現存するオルタニティはこのスタースクリーム…え?自動車モチーフオンリーなのにスタースクリーム???と当時私はびっくりしました。大体
コンボイ司令官にメガトロンさまにスタースクリームと言ったら、変形モチーフからバイナルテックにしにくいTF三大巨頭だったじゃないですか…まぁ後に
司令官だけはトレーラーからダッジラムへと車種変更してバイナルテック化しましたけど。メガトロンさまもオルタニティ化したので、ここまで来たらこいつ
も…!との流れだったんでしょうか。さて製品はと言うと、全体に配されたパールホワイト塗装も美しく、車のパーツを強引に…もとい上手く配置して初代
スタースクリームのシルエットを見事に作り出しています。


ご尊顔拝見…ブラックアラクニアや特命戦隊ゴーバスターズのメタロイドよろしく何故か四つ目に。私としてはこ
の目が気持ち悪いので、普通に作って欲しかったです。頭部のシルエットはコブラっぽくなっていますが、初代
スタースクリームも頭部の両側にスリットがあったので、コブラのイメージとそれを上手く折衷してます。尚、お約
束としてカラバリでスカイワープとサンダークラッカーも発売されました。

玩具設定では、メガトロンさまにオルタニティの力を与えられこの姿になったものの、彼の野心…いつものメガト
ロンさまにとって代わろうとしてる事を知ってるのにそんな事をしたのと、その力があまりにも強力過ぎるので逆
に不可解に感じていると。もしかしたら、何かの実験台にされてるんじゃね?と。


初代スタースクリームに最も近い、ヘケヘケ版スタースクリームと比較してみると、上記の通り全体的なシルエットはかなり似ているのがお分かりでしょう。


でも大きさを比較してみると、オルタニティ版の方が大きいです。ダイキャスト使ってたり価格も上なので、多少は身長で勝ってて
くれないと割高感が出ますしね。それにロボットモードでも密度が高いので、あんまり割高感は感じません。


ついでにジャズとも比較…こっちは身長的にはかなり近いです。ライオコンボイとの比較に使ったので、あくまでついでです。


可動はかなり頑張ってます。首ボールジョイント、脇ボールジョイント、上腕ロール軸、手首ボールジョイント、股関節、膝、足首ボー
ルジョイントです。TFとしては、あとは腰が動けば文句無し!なレベルではありますが、上記の通り各部にダイキャスト使ってます
ので、足首にボールジョイント使われると自重で倒れやすいです。でも足首BJは融通が利いて助かるのも事実だし…。そして恐ら
く転倒対策と思われますが、足首と正反対で股関節が非常に固いです…転倒防止ならどっちも同じくらい大切と思いますが。


それでは、各部に触れてみましょう。スタースクリームの特徴に垂直に張り出した肩が有ります、オルタニティでもそれは
健在。しかし、見た限りこれは車のガワパーツの模様。さて、どこのガワを使ってこれを再現しているのか…?


斜め後ろから見るとそれが分かります。この肩パーツはバンパーとフロントフェンダーだったんですね。正面からだと裏側
が表に出ているのでそれだと気付きにくいし、それでいて上手くガワを逃がしてシルエットを形作っています。


そして、フロントフェンダーに一緒にくっ付いている前輪に注目。オーソドックスなカーロボット変形だと、タイヤって大体
腕か足にそのままくっ付いてるものです。このスタースクリームの場合、この部分から離れず一緒に移動してますね。


続いて翼、スタースクリームなら一番外せないのがコレ。しかし、飛行機でも無いオルタニティで、何故これほど大きな
翼を用意できたのでしょうか…?


こうして見ると、ボンネットからフロントガラス、ルーフにリア部を90度傾けて翼にしていたんですね。これなら収納式に
しなくても翼を作れるし、この発想は天晴!多少の強引さは気にするな!


でもこの翼には不満が有って、ボンネットとフロントガラスの部分にヒンジが有るのがお分かりでしょうか(反対側にも
同様のヒンジが有ります)。この部分がきっちり固定されなくて、少し傾けただけで勝手にカクカク動いて困ります。


胸部はビークルのボンネットが変形したようなダミーパーツ構成、でも出来ればここもスタースクリームっぽい胸にして
欲しかったかな。ダミーパーツよりそっちの方が嬉しいでしょう。でもここはギミックの都合上それが出来ないから、こう
なったのでしょうきっと(詳しくは後述)。


そしてもう一つの大きな特徴が、このナルビーム…オルタニティではレトロアクティブ・ナリファイヤーなる名称が付いて
います。バイナルテックやオルタニティ共通の弱点に“武器が小さい”事が挙げられますが、スタースクリームの場合は
ちゃんと設定通りの場所に設定通りの形状の武器が付いている上に、武器として説得力のある大きさに“かろうじて”
なっている所は大きな加点要素。


腰部分にはドリフトの様にドアが付いています、このドアにもダイキャストが使われていて、腰フレームとはボールジョイ
ントで接続されています。が、そのせいでここが異常に外れやすく、動かしたり変形させる際はボロボロ外れてイライラ
します。セロハンテープや瞬間接着剤でボールジョイントを太くしてみましたけど、それでもダメでした。そこで一計を案じ、
ボールジョイント部を梱包材の針金で縛って見た所、この方法は上手くいきました。完全では無いですが、9割外れてい
たものが4割程度にはなりますよ?あ、変形にも支障は無いです。


続いて脚部を見てみましょう、こちらもスマートな長い脚。でも実際のスタースクリームって、足はスマートどころか太い
とかは言わない約束。オルタニティは全てカーロボットですが、それにしては脛に翼が付いてますよ…?まぁ、この足に
この翼が無かったら視覚的につまらなくなると思うので、アクセントとしては有りでしょう。


上記の通り、足首はご覧の通りボールジョイントなので設置性は高いです。しかし本体にダイキャストが使用されている
事と、足首の設置面積が小さいので不安定です。


ビークルモードは高級自動車メーカー「光岡自動車」の“大蛇(オロチ)”。なるほど、その独創的なデザイン、そして全体
に彩られたパールホワイト塗装…溜息が出る位かっこいい。ああ、初めてバイナルテックに触れた時の感動が蘇る…。
ちなみにオロチ実物のお値段は約1000万円だそうですよ?尚、エンジンはトヨタのものを積んでるそうです。


が、赤丸で囲った辺りにデフォだとアンテナが立っているんです。しかし気が付いたらすっぽ抜けてたらしく、現在も行方
不明…。多分今頃、部屋の掃除した時に掃除機で吸い込んじゃったと思うので、完全に永遠の別れと思って諦めてます。


ヘケヘケ版と比較…って形が全然違うんだから比較も何も。
と思ったのですが、ビークルモードでも密度が高いので、ヘケヘケ版にも存在感じゃ負けてません。


続いてジャズと比較…こちらも密度の差が凄まじいです。
オルタニティと比べると、ジャズの方は悪い意味で玩具っぽく見えます。高額商品は伊達じゃない。


バイナルテックほどではありませんが、それの特徴は持ってます。ドア展開、ボンネット&ルーフ開閉もこなします。が、バイナルテッ
クと違いボンネットの下にはエンジンパーツなんぞありません。そしてステアリングも切れません。まぁその辺は諦めましょう。


ドアの中には、ムービーTFのヒューマンアライアンスみたいにハンドルとシートが。ドライバーを乗せたい所ですが、この
サイズのドライバーフィギュアは我が家には有りません。強いて言うならゾイドのパイロットフィギュアですが、あれサイズ
が合わなくて無理でした。


フロントバンパーを見てみると、ライト部が確かに蛇っぽい意匠に。ライトが四つありますが、ロボットモードの四つ目は
これに合わせたのでしょうか?あとグリル部、薄笑いに見えてなんかキモい。
でもかっこいい…その不思議な魅力がオロチの特徴。


後ろから見ると、そこには光岡自動車のロゴが。
ライトを見てみると、中央に赤い部分が有りますが、これ角度によっては見えないんです。


先程の巻いた針金ですが、ロボットモードではこの位置に移動してきます…ドアの付け根ですね。上記の通り、変形には
全く支障が有りません。ドア開けた時は若干気になりますけど、まぁ慣れればその内に。


フロントガラス越しに針金がちょっとだけ見えますが、この程度なら気にならないでしょう。この方法はマジお勧め。

次回に続く。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コレって (リトル☆ダック)
2012-05-08 15:55:16
車に変形する奴ですよね?カッコいいですよね!
<トランスフォーマー>ですっけ?私の家に
DVDありますよ!細かい部分まで再現されて
いるんですね☆私の弟も持ってました・・・・
でも、片付けなくって、ロボットと車の間くらい
の形に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっとグロい。
返信する
仰る通りです (ALE)
2012-05-09 18:03:45
仰る通りトランスフォーマー、そして当ブログの主力カテゴリーにございます。現在は新製品レビューは休止中ですけど。
DVDは我が家にもあります、初代テレビアニメのDVDボックスが。今から10年ほど前に購入したもので、今もたまに見てます。
少年時代の思い出補正もありまして、やっぱりこれだけは手放せないのです。

弟さんがお持ちだったものがなんだったのか、非常に興味深いですが、“ロボットと車の間くらいの形に”と仰る所を見る
と、1990年代中期の“生の動物に変形する”シリーズでは無さそうですね。
となると、車モチーフの復活した1999年代以降の製品ですか…駄目だ、映画TFとか車モチーフが多すぎる。見当が付かん。

で、当ブログにその弟さんのお持ちだった製品がレビューされていたら面白いですね。
返信する

コメントを投稿