STUDIO ZODIAC

黄道12星座のように様々な得意分野で活動を続けています。

この先生きのこるには!>(;・∀・)ノ

2004年10月28日 | ■ (;・∀・)ノ【ロバくん辞典】
「~この先、生き残るには~」の事。(2ちゃんねる語)

「この先生(せんせい)キノコるには」と読む。

元々、ニュース記事「この先生きのこるには」に「、」がないのをネタとしたネタスレであるが、サーチエンジンで「この先生きのこるには」で検索すると判るようにあらゆる「この先生きのこるには」が存在する。

スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%90%E6%90%B6%82%AB%82%CC%82%B1%82%E9&o=b&2=t&e=100

【地震】社民党 自衛隊即時解体を要求【救助は?】

2004年10月28日 | ■ (;・∀・)ノ
そもそも、イラクも新潟も人道支援活動の一環なのだが・・・

新潟中越地震や度重なる台風被害、浅間山噴火、クマ全国出没で大変な時期にイラクで邦人が拘束され、社民党党首福島みずほが「自衛隊即時撤退と解散」を要求!

新潟中越地震で大活躍の自衛隊に水を差す結果となった。


2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。

その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
 寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
 夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
 私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
 あんたらにわかるか?
 消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
 でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。

あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。

団体は撤退。

彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。



社民党の福島みずほ党首 自衛隊の即時撤退と解体を要求
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1098872011/l50
まとめサイト
http://www.geocities.jp/iraq20041027/
自衛隊撤退すべきではない…民主が緊急対策会議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041027ia03.htm
香田さんがこの先生きのこるには
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1098926907/l50

 拾い物(新潟の部分はコラだと思うが・・・)