俺とオートバイは今、兵庫にいる

2輪レースと写真が趣味のブログ
(千葉から兵庫に引っ越しました)

鈴鹿2&4 決勝

2007年05月02日 01時09分45秒 | オートバイ
今回、松阪に宿をとったわけで、やっぱり松阪といえば「松阪牛」。
ただ、予算の関係上今回は見送り、松阪豚を頂くことに(^^;。
これが意外とおいしいんだ(^^)。

初日は古風で和室の部屋のみ、トイレと風呂は共同の旅館。
でも何故か無線LANのサービスあり(^^;。

二日目は普通のビジネスホテル。
シングルの狭い部屋に大きめのセミダブル。
ここに無理矢理2人で寝るカップルプラン(^^;。
でも有線LANの装備があって快適。

鈴鹿のチケット代が高く付いたので、いろいろ節約。
そうしないとroadrace家もお金が続かないもん(^^;。
ETCの恩恵も最大限に利用して、さあ、今日は最終日!



2007/04/15 08:22 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/400

鈴鹿は広すぎる。歩いてポイントをいろいろ変えていると本当にたいへん!
今日はグランドスタンドを中心にあまり遠くに行かない方向性で決定。
早い話がかみさんはあまり動きたがらないので、今日ぐらいはのんびりと
座ってレースを観戦しようということになった。
決勝レースはまあスタンドにいた方が展開も分かりやすいし、スタンド付近のイベントにも顔を出しやすいメリットもある。あとはピットの様子がよく分かるし、スタート進行でライダーやメカニックの表情が見えるのもいいかもしれない。

私が応援する水谷勝は朝のウォームアップで結局一度も姿を見せず。
ピットロードにはライダーを待つマシンの姿があるのみで、どうした?
体調でも悪いのか?寝坊したのか(^^;?



2007/04/15 08:36 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/250

朝の走行を終えて、モニターを見上げるノリック。
タイムもなかなか伸びずイマイチぱっとしない。
まあ決勝前に一発タイムが出せないのは今に始まったことではないし、
レースでの強さ、スタートの鋭さに期待。



2007/04/15 10:22 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/300

フォーミュラドライバーの本山哲のスポンサーショップに飾られていたボケバイ(^^)。
こういうところにも「74」のゼッケンが付けられていて嬉しい(^^)。



2007/04/15 10:36 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f8 1/300

ブラブラしているとチケット売場の階段の所でTSRの集会が?
よく見るとライダー2人と一緒に藤井社長がマイクを持って話してる。
ファンクラブの方々が応援に来てくれていて、その方々のために
ミーティングをしているらしく、この後に握手会のような事をしていた(^^)。
今後の活動内容とかも発表していて、こうして間近に見る藤井さんはなかなかカッコイイ。



2007/04/15 11:35 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO400 f7.1 1/500

今日の目玉イベント。鈴鹿一周バスツアー(^^;。
これ、朝から並んでいないと整理券がもらえず、全部で240名限定。朝、7時半から並んだ甲斐があってめでたくゲット。レースゲームでは死ぬほど走った鈴鹿だが、生のコースをめぐるのは本当に初めて。出来れば2人乗りのバイクの方がいいのだが、まあバスでもそれは貴重な体験。実際に走ってみるとカーブの曲がり具合とか、アップダウンの雰囲気がよく分かる。この写真で走っている場所、通称逆バンクはバスがアウト側にロールしていて路面にカントがほとんどないんだなあとよく分かった(^^;。



2007/04/15 11:55 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 40mm付近 ISO400 f3.5 1/2500

バスツアーを終えると既に始まっていたピットウォーク!
もう2輪と4輪のファンが両方来ているから、ピットロードには凄い人・人・人。
特にかわいいキャンギャルの前はすさまじい競争率でもうすでに気持ちだけで敗色濃厚(^^;。



2007/04/15 12:01 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO400 f5 1/1250

積極的にファンサービスしてくれる人、顔も出してくれない人様々なのだが、大崎選手はマシンにまたがり、笑顔を見せてくれていた(^^)。でもこうしていられると意外と写真は撮りにくいのだ(^^;。でも今年のこの黄色が目立つカラーリング、ちょっとイマイチかなあ。



2007/04/15 12:16 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO400 f8 1/2500

終了間際になると退場口へと反対側から誘導され、ものすごい人並みに。
とにかく今回のピットウォークの人口密度はすさまじかった・・・。疲れた。



2007/04/15 12:44 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/1000

ヤマハのチームにはなつかしいシャケさんが(^^)。ノリックのあご紐をチェックしたりする仕草がなんとも言えなかった。
スタンドからはいろいろな懐かしい選手や珍しい人が観察できて、面白い。スズキには北川さんもいたし、FNだと監督で中島悟や星野一義、それに伊達公子もいた(^^)。かみさんはずっと双眼鏡でマッチの姿を探していたがとうとう発見できず(^^;。



2007/04/15 12:51 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/1600

レース前のサイティングラップに出る直前の武田雄一とメカニック。



2007/04/15 12:56 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f20 1/80

さあ、いよいよノリックもサイティングラップへ!



2007/04/15 13:34 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/160

レースは中須賀の独走から亀谷の怒濤の追い上げで盛り上がりを見せて、終盤でのまさかの中須賀エンジントラブルで亀谷が待望のトップへ。2位争いも激しく充実したレース内容となった。桜井ホンダのピットが喜びに包まれる(^^)。



2007/04/15 14:14 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/2000

FNの決勝前、2輪で優勝した亀谷が本山のもとへ。74の数字を身にまとったライダーとドライバーが出会うこの風景を見逃さなくて良かった。



2007/04/15 15:56 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/2500

そうしてレースではその本山が逃げ切って久しぶりの優勝。
レース内容もなかなか白熱していて、こんなレースを見させられると
4輪もなかなかだなあと思う。その迫力あるエギゾーストノートも生で聞くとホントに凄い。
2輪だとやはりヨシムラの音が格別!あとはただ、やはりカストロの焦げた臭いがないのが寂しいだけだ(^^;。


※久しぶりにwebのページも更新しました。鈴鹿の写真をたくさん載せてますので、よかったら見てください(^^)。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
松坂。 (はーちゃん)
2007-05-02 11:58:53
以前、松坂に旅行したことがあります。その時にわたしも極上の松坂肉を食べましたね。
その後、夫婦岩や伊勢志摩に遊びに行きました。

オートレースは、さっぱり解からず選手の名前も知らず、コメントの仕様がありませんが、ただひとつ、レースクイーンが可愛いのがいいですね。
返信する
ぎゅう (サクリン)
2007-05-02 12:38:25
松坂に行ったら、牛を食わなくてはだめですよ。
(小生も一回しか行ったことがありませんが・・・)
レースクイーンご馳走様です。
鈴鹿はしばらく行っていなく(熊本時代のほうが行っていました)、久々カメラ小僧として行こうかなと思っています。
でもバス走行会があるのですね。
一回だけ歩いて一周して失神しそうになったことがありました。

PS.明日からツーリングに行って来ます。
返信する
Unknown (roadrace)
2007-05-03 00:57:43
●はーちゃん
ほんとにはーちゃんはいろんな所にいかれているんですね(^^;。その行動半径の広さには脱帽です。

私は今回、夜に泊まっただけなのでほとんど観光は出来ませんでした。伊勢・志摩は一度のんびりと訪ねてみたいと思っています。意外と近いことも分かりましたし(^^)。


●サクリンさん
そうですよねえ。やはり松阪牛は食べてみたかったです。いやもちろん神戸牛でもいいんですが(^^;。

熊本からは鈴鹿に行くの、大変ですよ(^^;。
私も一度だけフェリーを使って行ったことがありますが、そりゃあもう学生だからできることですね。

鈴鹿の一周は6キロありますから、あまり歩きたいとは思いません(^^;。自転車でもちょっと。やっぱり自分のバイクで走るのが最高でしょう(^^)。

伊豆のツーリング、どうぞお気を付けて、週末はすこし天気が崩れるようなので、それまでに帰ってきた方がいいかもしれません(^^)。
返信する