俺とオートバイは今、兵庫にいる

2輪レースと写真が趣味のブログ
(千葉から兵庫に引っ越しました)

真夏の甲子園 3

2007年08月22日 02時58分51秒 | 写真
大会第12日
第1試合(準々決勝)
佐賀北(佐賀) 4-3 帝京(東東京)



2007/08/19 10:48 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

夏の高校野球もいよいよクライマックス。
大会期間中の俺の休みもクライマックス(^^;。


2007/08/19 10:48 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500

今年の夏は九州勢が強い!ベストエイトまでに3校が勝ち残っている。
そして今日は第一試合にあのさわやかな佐賀北高校が登場。
そして対戦相手は名門、帝京。
でも東京の方には悪いが、今の佐賀北はそう簡単には負ける気がしない(^^)。


2007/08/19 10:49 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f8 1/250

試合開始は11時。
選手達の素晴らしいプレーを引き出すべく
この甲子園の大舞台が丹念に整備されていく。


2007/08/19 10:50 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f8 1/250

晴天が続き甲子園のグランドはカラカラ。
ピッチャーマウンドの後ろから伸びたホースでしっかりと水がまかれる。
帝京も試合前の最後のミーティング。


2007/08/19 11:01 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800

いよいよ試合開始!


2007/08/19 11:05 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/19 11:08 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/19 11:12 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/500


2007/08/19 11:17 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640


2007/08/19 11:33 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640

立ち上がりがやや不安定な先発をあきらめ、なんと3回からリリーフ。
帝京のエース、垣ヶ原。


2007/08/19 11:33 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800

その替わりっぱなをくじいた、佐賀北のサード、副島!


2007/08/19 11:33 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640

ぐんぐん伸びていく打球はレフトスタンドへ。
これで佐賀北は毎回得点で3-1と帝京を引き離す。
だがその直後の4回に帝京は、左のサイドスロー馬場から
2点を取り返し同点とした!


2007/08/19 11:57 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/2500

その後はお互いに1点も与えない息詰まる熱戦。


2007/08/19 12:11 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/1250

6回からは佐賀北の予定通りの継投なのか、エース久保が登場。
ほとんど表情を変えずに淡々と投げるその姿がなんとも言えない(^^;。
久保は何度も帝京にチャンスを奪われるが要所をきっちり押さえて
堅い守りもに何度も助けられ、得点を与えない。


2007/08/19 12:34 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/500

帝京の垣ヶ原も素晴らしいピッチングが続く。
4回以降は佐賀北の攻撃をうまくかわしていく。


2007/08/19 12:50 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/1000


2007/08/19 12:51 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640


2007/08/19 13:05 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640

佐賀北のセンターを守る、馬場崎。
佐賀北には小さい選手が多いが、彼もその一人。
しかしその俊足は守備でも素晴らしい守りを発揮。
もちろん攻撃でもその速さは一級品。

3-3の同点で迎えた9回裏。
先頭の馬場崎は三塁線に見事なセーフティバントを決めて
ベンチへ向かってガッツポーズ(^^)。


2007/08/19 13:09 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/500

いい試合はいい応援から生まれる?
「いけ!いけ!」のノリのいい応援を聞いていると体が勝手に動いてしまう(^^;。


2007/08/19 13:11 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/1000

満塁で佐賀北はスクイズの作戦を選択。
しかしボールはバットをかすめてキャッチャーのミットへ。
3塁ランナーは三本間に挟まれてタッチアウト。


2007/08/19 13:41 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/2000

佐賀北の久保がセカンドランナーをじっとにらむ(^^;。
彼は甲子園に来てまだ失点ゼロ。
この試合でも幾度となくピンチはあったが、
チームメイトと自分自身の好守でその芽を摘んできた。


2007/08/19 13:44 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/2000

今日の延長戦でも素晴らしいプレーを見せた馬場崎。
垣ヶ原のフェンス直撃の大きな当たりを、フェンスに激突しながらスーパーセーブ!
しばらくは痛さで起きあがれなかったが、チームメイトや審判が駆け寄って来て
なんとか立ち上がり笑顔を見せる。
敵味方関係なく、球場全体から大きな拍手がわき起こった。


2007/08/19 13:44 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/2000

あの帝京が久保のスライダーと堅い守りに阻まれて
ホームにランナーを13回まで帰すことが出来ない。


2007/08/19 14:10 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f6.3 1/1000

そしてとうとうやって来た運命の13回の裏。


2007/08/19 14:11 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f6.3 1/1250

2アウトを取られた佐賀北は9番の馬場崎、1番の辻の連続ヒットで
ランナー1・2塁のチャンス。
もちろんこの俊足の馬場崎がホームへ帰ればサヨナラ。


2007/08/19 14:11 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f6.3 1/1000

ここで2番の井出が見事なタイムリーヒット。
息をのむような熱戦に終止符が打たれた。


2007/08/19 14:13 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f6.3 1/2000

地元、佐賀は大変な盛り上がりらしい(^^)。

そしてあの緑色の母校の大応援団は毎回バスで帰り、またその日の夜に出発する生活が続いているらしいが、
あの元気な応援を見ているととても信じられない(^^;。

準決勝も無事勝ち上がって、22日水曜日はいよいよ決勝。
なんとこれまた俺が応援していた広陵と頂上決戦。
どっちが勝っても嬉しい困った状況なのだが、
今回はちょっと佐賀北を応援したい気分(^^)。

真夏の甲子園 2

2007年08月20日 02時13分08秒 | 写真
大会第7日
第1試合(2回戦)
桐光学園(神奈川) 6-9 日南学園(宮崎)


2007/08/14 08:17 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000


2007/08/14 09:29 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/1000


2007/08/14 09:37 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/14 09:41 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/640


2007/08/14 09:50 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/14 10:54 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/500





第2試合(2回戦)
前橋商(群馬) 2-1 浦和学院(埼玉)


2007/08/14 12:36 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/14 12:42 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/400


2007/08/14 12:42 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/2000


2007/08/14 12:51 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640


2007/08/14 14:04 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640







大会第10日
第2試合(3回戦)
開星(島根) 3-6 楊志館(大分)


2007/08/17 13:28 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/17 13:33 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/500


2007/08/17 13:35 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800






第3試合(3回戦)
常葉菊川(静岡) 4-3 日南学園(宮崎)


2007/08/17 14:22 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640


2007/08/17 14:22 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/640


2007/08/17 14:24 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/800


2007/08/17 14:49 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/250


2007/08/17 15:24 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/250


2007/08/17 15:43 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1250


2007/08/17 15:44 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 35mm付近 ISO100 f8 1/1000


2007/08/17 16:02 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f8 1/40


2007/08/17 16:21 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/300






第4試合(3回戦)
前橋商(群馬) 2-5 佐賀北(佐賀)


2007/08/17 17:44 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/1000


2007/08/17 17:49 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/500


2007/08/17 17:50 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/2000


2007/08/17 18:27 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/1000


2007/08/17 18:33 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO800 f4.5 1/500


2007/08/17 18:42 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/200


2007/08/17 18:52 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f11 1/3

真夏の甲子園 1

2007年08月18日 01時16分02秒 | 写真
8月8日の開幕を控えて、公式練習や開会式の予行など
少しずつ騒がしさを増してきた阪神甲子園球場。



2007/08/07 05:39 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/500

あまりにも今の住環境のそばに「大球場」があることにより、
「野球」と言う存在が無視できない日常となっている(^^)。

もともと野球は好きだし、スポーツ観戦も大好きなんだが、
まさかこんなに生観戦の機会が増えることになるとは思いもしなかった。



2007/08/11 16:28 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 45mm付近 ISO100 f11 1/200

大会第四日、第3試合 東福岡(福岡)X桜井(富山)



2007/08/11 16:03 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/1000

今回はすでにこの時点で岡山、千葉、熊本と姿を消していて
ちょっとロウテンション(^^;。



2007/08/11 16:16 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/400

でも俺が大学時代の4年間を過ごした福岡の代表、東福岡が頑張ってくれた!



2007/08/11 16:41 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f11 1/40

同点の末の延長戦。十一回の裏でようやく決着。
満塁の末の押し出しのフォアボール。



2007/08/11 16:46 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f4.5 1/300

喜ぶ東福岡に対し、呆然と立ちつくす桜井のピッチャー。
それを励ますチームメイト。

筋書きのないドラマとは言い尽くされた言葉だが、まさにその通り。

休みの度に通い詰めることになりそうだ(^^;。

さらば余部鉄橋 1

2007年08月11日 04時00分26秒 | オートバイ
7月末日、梅雨も明けていよいよ夏本番といった感じ。
先週に引き続き、この日も晴天の予報。

なんでも兵庫県に昔ながらの鉄道橋があって
いろいろな事情があり架け替えられてしまうとの事。

今でなきゃ見れない!
ツーリングの動機には必要十分(^^)。

と言うわけでまたまた早起きして自宅をスカブーで出発!



2007/07/31 05:39 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f5.6 1/500

目的地は日本海沿い。
つまり兵庫県を北へと縦断。
兵庫には比較的険しい山並みは少ないが、ここ六甲山付近はなかなかどうして険しい。
250のスカブーには一番厳しいロケーションだが、眺めのいい峠道で気軽に停めて写真を撮れたりするのがオートバイのいいところ(^^)。



2007/07/31 05:36 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

朝靄の向こうにうっすらと見える町並みは大阪方面。



2007/07/31 07:34 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

出発してから約2時間半、ようやく行程の半分ほど。



2007/07/31 07:40 Tokina AT-X 828AF PRO 200mm付近 ISO100 f4 1/1500

ちょっとだけ、我がスカブーの撮影タイム(^^;。



2007/07/31 07:38 Tokina AT-X 828AF PRO 100mm付近 ISO100 f4 1/1500


2007/07/31 07:50 Tokina AT-X 828AF PRO 90mm付近 ISO100 f4.5 1/350




2007/07/31 08:15 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 24mm付近 ISO100 f8 1/125

ここは水分れ公園。
ちょうど日本列島を縦断する「中央分水界」というのがあって
ようは雨水が日本海側に注ぐか、太平洋側に注ぐかの境界線らしい。
んで、ここは日本で最も標高が低い中央分水界らしくたった95mしかない。



2007/07/31 08:13 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/160


2007/07/31 08:11 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f16 1/15

お、これは分かりやすいかも(^^;。



2007/07/31 10:35 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

さあ、ようやく日本海が見えてきた(^^)。



2007/07/31 10:46 Tokina AT-X 828AF PRO 200mm付近 ISO100 f5.6 1/3200

もう鳥取との県境も近い浜坂海岸。
ここへ来る途中の国道9号線には「鳥取砂丘」の文字が見えたりして
ちょっと心が揺らぐ(^^;。



2007/07/31 10:49 Tokina AT-X 828AF PRO 200mm付近 ISO100 f5.6 1/2000

さすが日本海といった感じで海はとてもきれい!



2007/07/31 10:53 Tokina AT-X 828AF PRO 180mm付近 ISO100 f4.5 1/1600

ああ、泳ぎたい(^^;。



2007/07/31 11:49 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/250

のをちょっと我慢して、まるでけものみちの様な海岸沿いの峠道を走る。


2007/07/31 12:02 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 20mm付近 ISO100 f8 1/500

ちょっぴり松崎から堂ヶ島方面を見ている感じ(^^)。



2007/07/31 12:03 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

そして今回も懲りずに灯台巡り(^^;。



2007/07/31 12:04 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 26mm付近 ISO100 f8 1/800

なんとここは日本一高い場所にある灯台らしく、そのウンチクを見てちょっと嬉しくなる俺(^^;。
でも水面からの高さが284メートルってそりゃ高い。
あんまり悪天候だとその位置が高すぎて灯台の灯りが見えないらしく、海側のふもとには補助の灯台があるっていうのもちょっと間抜けな話。



2007/07/31 12:06 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

北側を臨めば、もう陸地はどこにも見えない。
真っ直ぐに伸びる水平線。



2007/07/31 12:36 Tokina AT-X 828AF PRO 80mm付近 ISO100 f5.6 1/1250

ちょっとだけ回り道をしてとうとうやってきた余部鉄橋。
休み休み走ったとはいえ、下道だけで約200km。時間にして約7時間。
ちょっと時間かかり過ぎか(^^;。

伊丹 Night 再び

2007年08月05日 00時35分39秒 | 写真
台風が過ぎ去った後のとある7月の日曜日。
滅多に休むことのない日曜日。
なんの目的もなしに、カメラだけを持って
そう、ただラーメンを食べたいなと思って
この日は近所からただひたすら北へと向かった。


2007/07/15 12:46 SIGMA AF28mmF1.8 ASPHERICAL F8 1/1000

そしたらなにやら巨大な建築物が目に入った。
道路脇にはやたらと警官やら警備員が、物々しく立っている。



2007/07/15 12:51 SIGMA AF28mmF1.8 ASPHERICAL F8 1/500

この施設はいったい何なんだろう?と近づいてみたら
そこは「阪神競馬場」という場所だった(^^;。
ちょうど現地では実際には競馬は行われていなかったが、
何故か人がわんさかわんさか。新聞とペンを握りしめブツブツ独り言。
独特の雰囲気だ(^^;。
馬券の買い方も何も分からない俺はただウロウロしただけで、退散!



2007/07/15 18:41 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500

台風一過のソラは時折面白い表情を見せる。
風もまだ強く、ソラは重々しい雲とわずかな青空を見せていた。
そして日が暮れる頃、なぜか俺は伊丹にいた(^^;。



2007/07/15 18:37 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/800


2007/07/15 18:39 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/400

着陸態勢に入っているANAのエアバス。
ノーズの形が少しボーイング系とは違っていて、
最近その違いが分かるようになってきた。



2007/07/15 18:40 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f4.5 1/100

今回、新たな発見があった。
ジェットエンジンには逆噴射装置が付いており、機内でも聞こえる着陸後にうなりを上げるあの轟音がそうだ。
今回このエアバス機を注意深く見ていたら、エンジン部分の外壁が2ヶ所
パカッと開いている。このギミックがなんともガンダムっぽいというか何というか。ちょっと気に入った(^^)。



2007/07/15 19:26 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO800 f4.5 1/100

ボーイング系はスリットが開くようにポッカリと穴が開く。



2007/07/15 19:24 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO800 f4.5 1/125

驚いたのがこのMD-81機。確かに機体も古いのだが、なんとエンジン後部の部品が噴射口を塞ぐように動いていた。なんかこのアナログな雰囲気が、ちょっと分かりやすくて面白い(^^)。



2007/07/15 18:49 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO200 f4.5 1/40

胴体着陸で有名になったボンバルディア(^^)。



2007/07/15 19:01 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO400 f9 1/40

ビジネスジェットのような小さな機体もたくさん見れるのも伊丹ならでは。



2007/07/15 18:48 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO200 f4.5 1/640


2007/07/15 19:25 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO800 f4.5 1/100


2007/07/15 19:32 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO200 f4 1/13

だんだんと飛行機の数も少なくなってきて、そろそろ撮影も限界に近づいた。
それでもここ伊丹スカイパークは家族連れやカップル、飛行機好きで賑やかだ。



2007/07/15 19:36 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO400 f5 1/8

夜の空港はとても美しい。
暗闇のなか、幾千もの小さなヒカリを浴びながら
一機のJALが伊丹へと羽を休めに降りてきた。


スカブー、淡路島上陸 2

2007年08月03日 23時03分57秒 | オートバイ

2007/07/24 09:38 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

周囲が約10kmというこの島、真ん中が少しくびれたようになっており、
もちろん千葉の浮島とは大きさも形も全然違う(^^;。
釣り目的での渡島する人も多そうだ。



2007/07/24 10:20 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/800

沼島ビューポイントを後にして海岸線を走る76号線から25号線に入り、福良港へとやってきた。
ここからはうずしお見物の遊覧船が定期的に出ており、タイミングさえよければと思っていたのだが、この日は2時半ぐらいの便がよく見れるらしく、そんな時間までは待てないので、そろそろ早い昼食でもとろうかなと思ったのだが、あんましいい店がない・・・。



2007/07/24 10:55 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f8 1/640

と、いうわけで本日のツーリング折り返しポイント、大鳴門橋へとやってきた(^^)。
向こう側に見えるのはもちろん四国。



2007/07/24 10:55 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 35mm付近 ISO100 f8 1/800

この橋が見えるポイントから北側には一つの小さな島がぽっつり見える。



2007/07/24 10:54 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 28mm付近 ISO100 f8 1/300

なんと名前が「沖の島」。
まあ珍しい名前ではないのかもしれないが、
どうしても浮島つながりで千葉の沖ノ島を思い出してしまう(^^;。



2007/07/24 11:08 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/800

いよいよ大鳴門橋がすぐ近くに見えるポイント、道の駅うずしおへとやってきた(^^)。
明石海峡大橋を見た後だと、かなり小振りに感じるのだが、
これだって間近に見ればなかなかの迫力。
橋自体は2段構造になっているらしく、新幹線を通すことが出来るらしい(^^;。



2007/07/24 11:11 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/250

このコンクリートの巨大なブロック、吊り橋特有の物体であり、メインロープの固定のために必要不可欠なアンカーレイジ。
地中深くまで杭を打って固定してありそうだが、実際はその場所に置くだけらしく、その重さだけで吊り橋を支えているらしい。


2007/07/24 11:21 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 35mm付近 ISO100 f8 1/300

橋を支える橋脚の根元はちょっと変わっていて何本もの小さな柱状になっている。
うずしおが出来るほどの強い海流を受け流すための構造?



2007/07/24 11:40 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f4 1/80

さてさて、早朝から行動しているため、もうお腹がペコペコ。
道の駅にいい感じの展望レストランがあり、メニューも食欲をそそるものだったため即決で入店!
いろいろあってちょっと迷ったが鯛茶漬けセットに決定。
讃岐うどんに温泉玉子、びわゼリーがついて1050円(^^)。



2007/07/24 11:42 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 45mm付近 ISO100 f4 1/40

もちろんメインは鯛茶漬け。
やかんに入っただし汁を鯛の刺身の上からかけて、
のりとネギ、わさびをかけて、「ごっつぁんです」(^^)。



2007/07/24 12:08 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 22mm付近 ISO100 f8 1/800

ところでこの道の駅を正面に見て左側になんだか飛び込み台のような不自然な塔のようなものがある。近づいてよーく見てみると。



2007/07/24 12:07 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 26mm付近 ISO100 f8 1/250

灯台だった(^^;。
説明文を読んでみるとここにも昔は軍の要塞があり、砲台が設置されていたらしい。



2007/07/24 12:24 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f5.6 1/640

さて大鳴門橋をゆっくり楽しんだ後は、後半出発。
淡路島の西海岸をのんびりと北上。



2007/07/24 13:33 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

しばらく走っていると、なんだかいい感じの小さな漁港が・・・。



2007/07/24 13:33 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f8 1/1000

もうかなり完璧!
こんな風景を見せられただけで癒される俺はちょっと異常か(^^;?



2007/07/24 13:58 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 30mm付近 ISO100 f8 1/1000

まだまだ記憶に新しい兵庫県南部地震。ここ淡路島にも甚大な被害をもたらしたわけだが、ここには野島断層と呼ばれる地震断層が地表にくっきりと出現し、現在では北淡震災記念公園としてその一部が屋内に保存され、当時の様子を今に伝えている。



2007/07/24 14:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/500




2007/07/24 15:18 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 26mm付近 ISO100 f8 1/160

さあ、いよいよ最後の目的地、江埼灯台へとやってきた!
歴史も古く、さぞ立派な灯台かと期待したが。



2007/07/24 15:21 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/160

なんだ、このけものみちみたいな石段は(^^;?
草木が生い茂り、とても観光客を期待している施設とは思えない。
とは言え通れないほどではないので、草木をかき分けながら
汗だくになって石段を登る。



2007/07/24 15:23 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1250

ああ、でもやっぱり来て良かった。
この青空に白い灯台。この色のコントラストがとても見事。
この灯台自体が高い場所にあるため、建造物としては地味ながら
このどっしりとした風格がなんとも言えない風情を感じさせる。



2007/07/24 15:23 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000

もちろんこの灯台のヒカリが見つめるのは明石海峡。
海峡大橋もすぐそこだ。



2007/07/24 15:24 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 45mm付近 ISO100 f8 1/1250

ここから西側の海を眺めると海にぼんやりと浮かぶ霞の上に小さな島が見えた。
播磨灘に浮かぶ家島なのか?
でも大きさからいって、もしかして小豆島かもしれない。



2007/07/24 15:25 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 50mm付近 ISO100 f8 1/160

建物はもちろん地震の被害を受けて大きな修復をうけたらしいが、こういう昔ながらのプレートがなかかないい(^^)。


2007/07/24 15:53 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 45mm付近 ISO100 f8 1/640

さあ、いよいよ今回の旅も終盤。
16時出発のタコフェリーに乗船(^^)。



2007/07/24 16:04 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO400 f8 1/8

ちょっと小腹がすいたので、フェリー内の売店で
漁師のおにぎりを購入。明石のりがちゃんと別になっていて、
鯛がまぶしたものと、タコがまぶしてあるものが二つセット。
食べる時に自分で巻いて食べる。お味もなかなか(^^)。



2007/07/24 16:12 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000



2007/07/24 16:17 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f22 1/60

残すところ、明石から西宮まで約1時間。有料道路も全く必要なく、総走行距離は約280km。
おお、千葉の時の房総一周ツーリングとほとんど同じだ(^^)。
房総と違ってもちろんフェリー代がかかるが、なかなかリーズナブルでお手頃な日帰りツーリングコースだ。
また季節を変えて行ってみよう。

さらば余部鉄橋 2

2007年08月03日 13時31分29秒 | オートバイ

2007/07/31 12:27 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f7.1 1/1000






2007/07/31 13:03 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 35mm付近 ISO100 f8 1/2500






2007/07/31 13:03 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/300






2007/07/31 13:07 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/1000



2007/07/31 13:14 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f8 1/400




2007/07/31 13:09 Tokina AT-X 828AF PRO 110mm付近 ISO100 f8 1/200




2007/07/31 13:17 MINOLTA AF APO TELE 400mmF4.5G ISO100 f5.6 1/250





2007/07/31 13:35 Tokina AT-X 828AF PRO 80mm付近 ISO100 f5 1/640





2007/07/31 14:43 SIGMA 18-50mmF2.8 EX DC 18mm付近 ISO100 f4 1/30






2007/07/31 18:46 MINOLTA AF50mm F1.4 ISO100 F3.2 1/250





2007/07/31 18:47 MINOLTA AF50mm F1.4 ISO100 F3.2 1/250






2007/07/31 18:46 MINOLTA AF50mm F1.4 ISO100 F3.2 1/60





2007/07/31 18:48 MINOLTA AF50mm F1.4 ISO100 F3.2 1/160





2007/07/31 20:18 V904SH