goo blog サービス終了のお知らせ 

りぞあかぶろぐ2

ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。

グルメカテゴリのインデックス記事その2

2024-12-11 05:00:00 | インデックス

グルメカテゴリのインデックス記事が字数いっぱいになったので、新しいインデックス記事を作ります!

 

 gooブログって、本文字数に制限があるのですね。

 なので、新しいインデックス記事を作ることにしました。

香林坊に行きました!

三田製麺所に行きました!

中野 赤ひょうたん

Haneda Sky Brewingに行きました!

中野 魚の四文屋

また明日の肉まん

中野 福包に行きました!

鳥喜とこめり

Aライセンスに行きました!

中野ブロードウェイ 丸子亭

中野 ハンバーグハウス

佐藤精肉店のコロッケ等をいただきました!

FAN1FOODのケバブをいただきました!

バーラティ ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その8~

中野 のど黒らぁ麺 永屋に行きました!

茶寮の肉まん

中野 ただいま変身中に行きました!

中野 ソウル食堂に行きました!

中野 Pizzer Citrabaに行きました!

中野 スパイシーカフェに行きました!

中華そば 勝本に行きました!

住吉 ON TAP Edo Tokyo Beerに行きました!

水道橋 シリバラジに行きました!

カイルズグッドファインズに行きました!

中野 うり坊に行きました!

クラフト麦酒酒場シトラバ中野店に行きました!

新宿 アカシア本店に行きました!

GARAKU東京中野店 再訪

松陰神社前 ゴーダカフェに行きました!

イエローカンパニー ~ 2024年度第2期街めぐりスタンプラリー(中野坂上・広尾)に行きました!その9~

中野 ほうずきに行きました!

オリエントスパゲティに行きました!

錦糸町 アジアカレーハウスに行きました!

モモガルデン ~ 2024年度第2期街めぐりスタンプラリー(中野坂上・広尾)に行きました!その6~

七宝麻辣湯 中野店に行きました!

中野 艶丸に行きました!

中野 鴨出汁中華蕎麦かわなに行きました!

vivo daily stand中野本店に行きました!

汁なし担々麺キング軒中野店に行きました!

鎌倉パスタ 中野セントラルパーク店に行きました!

popolna中野セントラルパーク店に行きました!

Flows GRILL BAR 中野に行きました!

新宿 珈穂音に行きました!

Uottoria TOSCANA 代々木店に行きました

信濃町 欧風カレーグレースに行きました!

中野 meat parkに行きました!

代々木 松月庵に行きました!

中野 福籠又焼に行きました!

神保町 麺家 福増に行きました!

中野区役所 NYA cafeに行きました!

田中そば店九段下店に行きました!

信濃町 メーヤウに行きました!

神宮前 ヘンドリックスカリーバーに行きました!

シロクマカレー ~街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!その2~

CYCAD BREWINGに行きました!

shantiに行きました!

高田馬場 プネウマカレーに行きました!

青森魚菜センター ~青森に行ってきました!その4~

世田谷 Ruby Murrayに行きました!

 

前のインデックス記事

 


街めぐりスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!

2024-11-25 05:00:00 | インデックス

 街めぐりスタンプラリー第4期は、住吉と白金高輪です。

 

 第4期の街めぐりスタンプラリーに行きました!まずは、住吉。

 駅でスタンプをGET。住吉には、中島潔画伯のタイル画があります。タイトルは「夕やけ小やけ」。協賛は、タカラスタンダード株式会社。平成15年3月設置とありました。

 以前、水天宮~押上区間の開通を記念して寄贈されたのだという記事をみたことがあるのですが、既に現在ではリンク切れになっているようです。

 他に、これまで清澄白河(風)、錦糸町(通りゃんせ)、押上(夢の色)を掲載しています。

 まずは腹拵えに向かいます。(次の記事へ

街めぐりスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)記事一覧

 街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!
 シロクマカレー ~街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!その2~
 小松橋 ~街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!その3~
 扇橋閘門 ~街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!その4~
 宇迦八幡宮  ~街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!その5~
 横十軒川親水公園 ~街巡りスタンプラリー第4期(住吉・白金高輪)に行きました!その6~

第5期(豊洲(掲載中))はコチラ

第4期(住吉(掲載中))はコチラ

第3期(三越前・代々木公園(掲載中))はコチラ

第2期(中野坂上・広尾)はコチラ

第1期(日比谷・綾瀬はコチラ


ジャパンスネークセンターに行きました!

2024-10-24 05:00:00 | インデックス






年賀状写真を撮りにジャパンスネークセンターで行きました!

 

 12年ぶりですね。12年前は、車で行ったのですが、今度は東武の特急で。

 前回は、雨が降りそうということで車にしたようですね。

 今回は天気も良かったです。

 写真は、展示されていた双頭のヘビのはく製です。(次の記事へ

スネークセンター記事一覧

 ジャパンスネークセンターに行きました!
 東武鉄道 ~ジャパンスネークセンターに行きました!その2~
 白蛇観音 ~ジャパンスネークセンターに行きました!その3~
 蛇の展示その1 ~ジャパンスネークセンターに行きました!その4~
 蛇の展示その2 ~ジャパンスネークセンターに行きました!その5~
 蛇の展示その3 ~ジャパンスネークセンターに行きました!その6~


街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)に行きました!

2024-09-26 05:00:00 | インデックス






街めぐりスタンプラリーの第3期に行ってきました!

 

 

 
 

まだ、昨年度のものを書き続けてんじゃないの。どんだけ貯めるの?

 

 第3期の街めぐりスタンプラリーに行きました!

 ナマムスには、どんだけ貯めるのと言われましたが、貯めているわけではなく、色々記事が立て込んでいる状態です。昨年度の第6期は、上野編が完了し、築地に移るところですね。

 こちらの記事はまずは三越前から。駅でスタンプをGETし、1階に出ると三越本店へ。

 むかーし、ここでアルバイトをしていたことがありました。

 当時は、催物などの店舗は、大工さんが木材で作っていたりしたのですが、その廃材を撤去する仕事でした。

 屋上からクレーンで下していましたが、地上との通信は、回転式の黒電話だったのが印象に残っています。

 平成28年(紀元2676キリスト暦2016)7月15日に国重要文化財に指定されたそうです。(次の記事へ

街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)記事一覧

 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)に行きました!
 Mother India三越前店に行きました! ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その2~
 日本橋ふくしま館MIDETTE ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その3~
 常盤小学校 ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その4~
 日本銀行ほか ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その5~
 365日 ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その6~
 代々木八幡 ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その7~
 バーラティ ~ 街めぐりスタンプラリー第3期(三越前・代々木公園)その8~

第5期(豊洲(掲載中))はコチラ

第4期(住吉(掲載中))はコチラ

第3期(三越前・代々木公園(掲載中))はコチラ

第2期(中野坂上・広尾)はコチラ

第1期(日比谷・綾瀬はコチラ


ワイワイジーブルワリー&ビアキッチンに行きました!

2024-09-12 05:00:00 | インデックス

 

おいしかったね!ヤギのブリュワリーめぐりに付き合ってあげたよ!

 

うーん。恩着せがましくない?

 

 新宿というか、代々木というか。甲州街道から少し入った住宅地の中にあるブルワリーです。

 どうも、飲みに行くと写真がおろそかになってしまいますが。

 7階のレストランに入りましたが、ドラマ「西園寺さんは家事をしない」でもロケに使われたという、おしゃれな雰囲気。この日は、7つのオリジナルとスーパードライがありました。千葉にも醸造所があり、メニューのうちYのナンバーがついているのが、この場所で、Cのナンバーがついているのが千葉のものとのお話でした。

 画像類は公式ページが充実しています。

 上のマップは東京国税庁のものですが、23区内にも、結構、ブルワリーがあるんですね。随時、訪れていきたいな。

都内のブルワリー・酒蔵の記事一覧

 2015拝島 石川酒造
 2017豊島屋酒造
 中野ビール工房に行きました!
 ワイワイジーブルワリー&ビアキッチンに行きました!
 さかづきBrewingに行きました!
 ビール工房新宿に行きました!
 Sekiya TAP STANDに行きました!
 ひつじあいすに行きました!
 日本酒ラウンジTPBに行きました!
 ビアプラスプラスに行きました!
 ORCA 銀座醸造所に行きました!
 常陸野ブルーイング新宿に行きました!
 アンドビールに行きました!
 CYCAD BREWINGに行きました!
 住吉 ON TAP Edo Tokyo Beerに行きました!
 Haneda Sky Brewingに行きました!

(参考)グルメカテゴリのインデックス記事