goo blog サービス終了のお知らせ 
りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。









laviにリナックスをインストールしました!

 

 
 

ぐー!すぴー!ぴよー!

 

 Ubuntu studio というディストリビューションで、少し重いです。

 Midiデータ作りに使いたいなと。

 USBメモリーにイメージファイルを書き込むときにエラーとか出ていたので、ダメかなとも思ったのですが、何とか動いているようです。

 インストールのときも、なんだかわからない形で終わっちゃったし。

 でも動いてはいるみたいです。

 もう一台、空いているPCがあるので、軽量ディストリビューションでも入れてみようかな。

前の記事へraytrekを買いました!記事一覧

 



コメント ( 0 )




 新しいPCにはドライブがないんですね。

 最近職場のPCなんかでもないものばかりですけど。

 DVDを見る機会があったので、前から持っていた外付けのDVDを使いましたが、再生ソフトもインストールしないとなりません。

 ハード付属のものを使えばよかったのですが、探すのが面倒で、ストアからダウンロードしてしまいました。起動するたびに出てくる広告がうざいですが。

前の記事へraytrekを買いました!記事一覧次の記事へ



コメント ( 0 )




 アンチウイルスソフトはちょうど、自動更新の時期。

 実は、継続をやめようかなと思っていたのですが、バンドルされているのが、同じものだったので、継続することにしました。

 メーカーのサイトにアクセスしたら、保護対象機器に登録されているみたいだったので、いいのかなと思っていたら、いまだにバンドル版の試用期間が終わりますとのメッセージが。

 なんだかダウンロードしないといけなかったみたいですね。

 とりあえずやってみましたが、どうなるか。

前の記事へraytrekを買いました!記事一覧次の記事へ

 



コメント ( 0 )




32Gのフラッシュメモリーを買ってきて、回復ディスクを作成しました。

1時間以上、かかりました。

いざというときに備えるのも大事ですので。 

前の記事へraytrekを買いました!記事一覧次の記事へ



コメント ( 0 )




 はがきを印刷する必要が生じたので、持っているプリンタのドライバをインストールしようとします。

 CDとかをしまい込んでしまったようで、見つからなかったため、インターネットからドライバを探してみたら、win10までしかありません。

 いやな予感はしたのですが、win10のドライバをインストールしてみてもプリンタが使えません。うーん。購入は2013年12月。10年たっているのだから仕方がないか?まだ動くんですけどね。

 PCのアップデートは周辺機器が使えなくなるという欠点がありますよね。

前の記事へraytrekを買いました!記事一覧次の記事へ



コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧