りぞあかぶろぐ2
ココログで2006年から掲載してきたライフログ「りぞあかぶろぐ」の第2弾です。




 麻布十番の駅からパティオ十番に向かったところにある干物等を売っているお店です。

 和食のランチというと、もう少しパティオ十番よりのたき下がいつも混んでいるのですが、こちらはそんなに並ばなくとも入れるようです。

 写真は、さば塩焼き定食1200円。ランチは、基本的に焼き魚。こちらが最低価格で、それなりのお値段はしますが、さすがのお味でした。

(参考)グルメカテゴリのインデックス記事を作ることにしました。

 

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 せっかくなので、駅周辺も少し見回ってみようかな。

 なにせ「秘境の駅」次いつ来るか。

 緑道風の公園が道に沿って伸びています。

 かつての経緯があるのでしょうか。

 Beingで、検索したらAIが勝手に起動し、知りませんとのこと。

 だったら、キーワード検索に画面を戻せ!迷惑な機能だなあ。

 春先で様々な花が咲いていました。

 グーグルマップで検索すると、併設の運動場のようなところがヒットします。

前の記事へ秘境の駅スタンプラリー記事一覧(次の記事へ



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 この日の記事は、連載ものにしても良かったですね。例外的ですが、今回の記事をインデックスにして、連載ものに切り替えますかね。

 さて、こちらは岩淵橋。荒川から分岐というより、荒川に流れ込む新河岸川にかかる橋です。

 この日は、4月16日、花見には少し遅いタイミングでしたが、八重の桜が結構咲いていました。

前の記事へ岩淵水門記事一覧次の記事へ

岩淵水門記事一覧

 バーワルチーへ行きました!
 正光寺
 桜の土手 ~岩淵水門に行きました!その3~
 岩淵水門 ~岩淵水門に行きました!その4~
 岩淵水門周辺のモニュメント ~岩淵水門に行きました!その5~
 荒川知水資料館 ~岩淵水門に行きました!その6~


 

 

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 上野駅から、上野の森さくらテラスをあがって、西郷さん方面に行きます。

 西郷さんは、上野公園を回った時に、記事にしています。

 さくらテラスは、前にエッシャー展か何か、上野の森美術館に見にいった際、妻と食事をした記憶があります。

 さくらテラスのエレベータの手前に、寛永寺の在りし日の姿の絵図が書かれています。

 幕末の御代に思いをはせるのもまた一興かも。

前の記事へ上野・御徒町周辺を歩きました!記事一覧次の記事へ

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 バーワルチーに行った日ですけど、なぜか岩淵水門に行こうとしていたんですね。

 治水館という資料館で、橋の企画展をやるとかいう情報を見て、思い立ったんだっけ。

 その展示自体の印象が薄かったので、なんで??という感じになってしまいましたが。

 人間の記憶なんていい加減なものです。

 赤羽から現地に向かう道すがら、みつけた立派なお寺です。

 このお寺は、鎌倉時代の創建。紆余曲折はあるようですが、現在では保育園や介護事業(公式HPにアクセスするとプライバシーエラーになってしまいましたが。)なども展開されているようですね。

 門前から眺めると観音様らしき御像がうかがえます。

 大観音ですかね。明治3年(仏暦2414紀元2530西暦1870)に建立されたとのこと。意外に歴史のある御像なのですね。

 門前からも、円光の部分が空の色に映える姿が見てとれます。

前の記事へ岩淵水門事一覧次の記事へ

 

 

 



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧