まるちゃんのレシピ

雑記帳・忘備録「まるちゃんレシピ」を 試行錯誤での~んびりと完成させていこう。

光と庭の夜想曲

2014-05-29 | もろもろ
まるちゃん地方 晴れ 
暑い日ですが 部屋に入る風は 爽やかにカーテンをゆらしています。


今回 浜松花博夜間イルミネーション 光と庭の夜想曲 に行ってきました。

夜のガーデンパークイルミネーションは 「モネの庭」で行われていますが、
入場は昼間正門と違って もう少し奥からです。
係りの方が 懐中電灯を貸してくださり、分岐では 担当の方々が迷わない様に立っていて 案内しています。

ショパンのノクターンがBGMで流れていて ゆったりとした時間が過ぎていきました。

前回 昼間見学した時より バラの花が綺麗に咲いています。
ライトアップで より鮮明に感じることができました。


     
      

写真が泳いでしまって 上手に撮れなくて諦めていたんですが、たまたま通りかかった ダンディな方に(絶対そう思える) 
絞り時間等教えていただき なんとか 静止写真になりました
      
また、フラッシュで撮るときは、ティシュで光を拡散すると もっとはっきり写ることも 教えていただきました。
その方はデジイチではなく (たぶん、高級な) カメラで撮影なさるそうです。

一期一会ですね、ありがとうございました。


こんな ペインティングがありました
     
      Madonnaro
      古くは 旅する巡礼者が 路上に聖母の絵を描いたことがはじまりとされる ストリートペイントです


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回のお勉強は
     
      
       sachiさんの 自由気儘に作る枠からです



 ←ありがとうございました


皆さんも素敵な1日を過ごされます様に。






やっと・・・5月の連休

2014-05-16 | 小旅行
5月連休の記事で恐縮すが お付き合いくださね



息子夫婦へ・・・忙しい中ありがとうございました。楽しかった~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日のお勉強は

     
     
     モザイク&ガラス加工より



 ありがとうございました


皆さんが素敵な1日を過ごされます様に






水芭蕉は5月の花でしょうか?

2014-05-09 | もろもろ
まるちゃん地方 晴れ 
時々日がかげるけど 過ごしやすい穏やかな日です


5月の連休は 息子達の新居にお邪魔したり、観光したりで
楽しい日々を過ごさせてもらいました~  
忙しい中 yasuさん、myさんありがとうございました。 
楽しかった~yo


なんせ 孫達や保護者付き(娘)なので お泊りはホテルにしました~ 
今回 保護者もう一人は お仕事があり一緒に来れませんでした。
とても頼りになるお婿さんなので、いないと まるはちょっと不安。
お仕事中なのに 家族を連れ出し不自由をかけて ごめんなさいね。


ホテル宿泊中に
朝方地震があり ちょっとビックリ  
どこにも被害がなかったので これもいい経験ですよぉ


まだ、 休日の写真が まとまっていないので
機会がありましたら UP予定。 是非見て下さいね。


さて、
今日は 久しぶりの絵画教室に行きました 

水芭蕉の絵です。季節に間に合ったかな?
まるは 手が遅く 2・3ヶ月かけて描くので 完成がずれちゃうんです 
先生のお蔭で 何とか完成!!

     
      本当の額は白木なんですが、額付きではスキャンできないので 加工しました~
      水の配色が好きな作品です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうのお勉強は

     きまぐれさんの ”シベの様なからくさ模様”
     超新星を入れる順番を替えています。
     
     

     



 ← ありがとうございました。


皆さんが素敵な1日を過ごされます様に