まるちゃん地方 雨の一日になりそう・・・ 
6月の3日(日)に茶臼山の芝桜見学に行ってきました
なにしろ忘れっぽさが増してきた まるなので、来年用に覚書をしてみました~
おととしは 国道151線から茶臼山高原入口に入る道路からもう渋滞していて 1時間ほど待って諦めました。
後2時間待ちになってたそうです。
山頂の駐車場は300台ほどしか止める場所がなく 路駐している車が多く余計にスムーズに動けませんでした。

今年の芝桜祭り (5月12日から6月10日で終了)
前回の経験から 朝6:20に出発し 8:00に到着しました。
が、すでに駐車場近辺で渋滞がはじまっていたのです。
今年は1500台分の駐車場が用意され、誘導の方々も親切で10分位で駐車場につきました。
その為か 代金が500円です。(去年までは 0円)
道路の側 500mごとに臨時トイレが設置されていました。
かなりの渋滞になるので とても良いサービスだと思います。(女性の方は勇気がいりますが)
駐車場は7:00にオープンしていて 先客の皆さんがリフト乗り場で並んでいます。(リフト運営は7:30から)
待ち時間のピークはすぎても 15分待ちでリフトに乗り、いざ頂上へ
近くに第2リフトがあり(ちょっとコースが短い?)そちらは空いていました。並ぶのが苦にならない日本人気質かな。

駐車場横テラスで 豊橋から早朝みえられて見学がすんだ 素敵なご夫婦とお話しができました。
「今年は残念ですが、リフト下のお花は綺麗ですよ」
いろいろなお話ができたので 予備知識が増え心の準備OKです!

イノシシやシカの食害や天候不順のため 花がまばらで雑草の勢いに負けた感じで残念です
緑に見える処は 花が終わったり草が生えています。
リフトの足元はとても綺麗な芝桜が咲いていて、天候さえよければきっと見事で幻想的な空間になると思います。
来年 見学に行く機会がありましたら・・・時期と出発時間を早めにしなくては!!
まるの覚書でした。
芝桜メモ ←クリック

6月の3日(日)に茶臼山の芝桜見学に行ってきました
なにしろ忘れっぽさが増してきた まるなので、来年用に覚書をしてみました~
おととしは 国道151線から茶臼山高原入口に入る道路からもう渋滞していて 1時間ほど待って諦めました。
後2時間待ちになってたそうです。
山頂の駐車場は300台ほどしか止める場所がなく 路駐している車が多く余計にスムーズに動けませんでした。

今年の芝桜祭り (5月12日から6月10日で終了)
前回の経験から 朝6:20に出発し 8:00に到着しました。
が、すでに駐車場近辺で渋滞がはじまっていたのです。
今年は1500台分の駐車場が用意され、誘導の方々も親切で10分位で駐車場につきました。
その為か 代金が500円です。(去年までは 0円)
道路の側 500mごとに臨時トイレが設置されていました。
かなりの渋滞になるので とても良いサービスだと思います。(女性の方は勇気がいりますが)
駐車場は7:00にオープンしていて 先客の皆さんがリフト乗り場で並んでいます。(リフト運営は7:30から)
待ち時間のピークはすぎても 15分待ちでリフトに乗り、いざ頂上へ

近くに第2リフトがあり(ちょっとコースが短い?)そちらは空いていました。並ぶのが苦にならない日本人気質かな。

駐車場横テラスで 豊橋から早朝みえられて見学がすんだ 素敵なご夫婦とお話しができました。
「今年は残念ですが、リフト下のお花は綺麗ですよ」
いろいろなお話ができたので 予備知識が増え心の準備OKです!

イノシシやシカの食害や天候不順のため 花がまばらで雑草の勢いに負けた感じで残念です
緑に見える処は 花が終わったり草が生えています。
リフトの足元はとても綺麗な芝桜が咲いていて、天候さえよければきっと見事で幻想的な空間になると思います。
来年 見学に行く機会がありましたら・・・時期と出発時間を早めにしなくては!!
まるの覚書でした。
芝桜メモ ←クリック