早いもので今年も余すところあと半月
残る週末はあと3つ
最終週は家でのんびりするとして(大掃除もあるし…)
走れる週末はあと2つ
今年の心残りは今年のうちに…
と、言ったわけで
走り納めライド第一弾は今年1番の心残り
アリランチャーシューリベンジに決定
前回、8月に行った際は無謀にも大盛りを頼み、あえなく玉砕
ただでさえ量が多いと定評のアリランラーメン
大人しく普通盛りにしとけば良かった。
ってな訳で今回は完食に重きを置き、普通盛りにしてスープまで完食を目指します。
12/15(土)の出来事
5:30 起床
6:35 家を出発

寒ぶっ!!
この日は3週間ぶりの自転車
12月に入ってから初
我が街野田の天気予報は最高気温9℃、最低気温0℃
しばらく自転車に乗らないうちにこんなにも寒くなっていたのか?
それでも日中は暑くなるかと思い、長袖・長パンのサイクルジャージにウィンブレ、おまけにフルフィンガーのグローブも薄手
そんな格好で家を出ましてが、全く歯が立たず
それもそのはずチョイスしたジャージは15℃対応
予想最高気温にも達していない
ウインドウブレイクの厚手のジャージにグローブも冬用のグローブにすべきだった。
悔やんだところで後の祭り
早いこと気温が上がることを祈りつつ走っていると…
上がるどころかガーミンの温度計はみるみる下がってー3.6℃
なんじゃこの気温
指先ジンジン
あまりの冷たさに痛みさえ
う~、どうしよう?
もう帰りたい
いかんいかん、ここでへこたれては去年の二の舞い
折れそうな心を奮い起こし我慢の走行
5km地点、セブンを通過
8km地点、ファミマを通過
デイリーヤマザキ通過
う~、ツライ
出来ればマックで休憩したい
Google MAPで検索するも近くにマックなし
12km地点
もうダメ
寒さに負けて早くも休憩
有難いことにイートインコーナーのあるセブンイレブン

ピザまんと肉まん、それに担々麺味はるさめスープ

ふぅ、生き返るぅ
20分ほど休憩し、再出発
若干、陽が照って来て気温が上がるも以前氷点下
あまりの寒さに速度上がらず
20km/h台前半
早く陽射しを…
20km走って手賀沼到着


ようやっとここで0℃
この先も0℃付近を行ったり来たり
寒~い!!
ダメだ、ちっとも身体が温まらない
早くも2回目の休憩
今度はあんまん

どうしよう
もう帰りたい
何度も折れそうになる心
その度「もうちょっと頑張れ!!」
と、声援を送るプチデビルの中のさらにちっちゃいプチプチデビル
10:00 印旛沼の支流を通過


ようやっと、暖かくなって来た
ここまで来ればもう安心?
右手のグローブを指切りに替えてiPhone写真体制
こんな道や


こんな道

さらにこんな道を走り



うぐいすラインに到着

後はこの道を南下すれば…

と、なんとうぐいすライン全面通行止?

ここで迂回を余儀なくされ
うぐいすラインの西側の道に迂回
迂回路も結構気持ちいい


最後はうぐいすラインに再び入り


12:50 ラーメン味覚に到着

ここまでの走行距離101km
所要時間6時間10分
めっちゃかかったぁ!!
にほんブログ村のランキングに参加してます。
よろしければ応援のポチっお願い致します。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます