いやぁ、昨日の雪は凄かったですねぇ
普段、1時間40分ほどの帰り道
早めに職場を出たにもかかわらず実に3時間
電車は混んでるわ、遅れているわ
日比谷線の北千住駅構内は停電
最寄り駅まで迎えに来てくれた車の天井には雪がてんこ盛り
家に帰るまでの道も
家の周りも雪だらけ
いったいどこの雪国じゃ!?
って感じでした。
こんな状態
喜ぶのはこてつだけ(翌朝の散歩)
こっちは雪か . . . 本文を読む
右脚のふくらはぎもほぼ全快
なので、今年初のジョグトレに行って来ました。
1/13(土)の出来事
この日は土曜日なので朝ジョグさんぽのゆっくり陽が昇ってから
朝ジョグさんぽを再開してから4日経ち、この日から1km増やして4km走行
さらに午前中は毎週恒例となっているドッグラン
この日もいっぱい遊んだこてつ
ドッグラン滞在時間は約2時間
ですが、後半は小さい子ばかりとなってしまい、 . . . 本文を読む
12/25(月)に緊急事態に陥ったこてつ
「しばらく安静」との診断だったのでしばらく朝ジョグさんぽは休止
一方、管理人はこてつが走れない間もジョグを続けて2日後の12/27(水)
右脚ふくらはぎを痛めて同じく朝ジョグ休止
揃って何をやってるんだか…
そんなこんなで朝ジョグを休止していましたが、
こてつは年末には絶好調
管理人も年明け2週目に入りだいぶ回復
なので、1/9(火)
朝ジョ . . . 本文を読む
先週よりはじめた冬場のジョグトレ
(冬の間は寒いので自転車をお休みしてジョグに切り替え)
ここで気をぬくとたちまち走るのが億劫になり、止めてしまいそうなので2週目になる先週の土曜日
またまた頑張って走って来ました。
先週同様
まずは朝ジョグさんぽ
明るくなってから走るとさすがに暑くて汗しっとり
気温が低いのでびっしょりにはなりません。
しっとり
そして午前中は毎週恒例のドッグラン
. . . 本文を読む
3/5(土)
三女の吹奏楽部のスプリングコンサートなるものが有ったのでノーライド
ならば明日(3/6)と思いきや
天気予報は朝からがっつり雨
さすがに朝から雨じゃあ走れない
と、早々にライドを諦め、午後から買い物の約束をしてしまいましたが…
朝起きたらびっくり
雨の「あ」の時もありません。
それどころか再度、天気予報を確認すると雨は18時から2時間ほど
「ゲゲッ、いつの間に…」
またも天気 . . . 本文を読む
ランを再開してから3日
初日 3.8km
2日目 2.5km
3日目 3.4km
計 9.8km
当然ながら体重に変化なし
無謀にもランキングに参加してます。
三日坊主にならないように管理人に応援のポチっお願いします。
にほんブログ村
. . . 本文を読む
ヤバい、ヤバすぎる
先々週に引き続き先週末も悪天候で走れず(自転車)
にも係わらず食べる量は変わらず
毎日ガッツリ
正月太りで増えた体重は落ちるどころかじわりじわりと増量
気が付けばやばいことに…
このままではスーツが入らなくなってしまう。。。
と、言った訳で久々に走って来ました。
実に去年の8/13以来のラン
目標は6.7km
走り出しから1km走ったところで早くも右ひざに痛み
2km . . . 本文を読む
2013年をピークに年々登坂力の衰えを感じます。
おそらくピークはこの辺
2013年3月の「わらじトンカツの旅」
ブルベでは坂で他のランドナーを抜くことが多々有りますが、自転車仲間とのファンライドでは坂で遅れることしばしば
管理人の周りには坂に強い自転車仲間かいっぱい
このままでは誰からも相手にされなくなっちゃう。
そもそも、坂が遅くなったのは登坂力の衰え以上に体重増加がいちばんの原因
. . . 本文を読む
11/29(土)
今日は木野崎の「野田市スポーツ公園」まで行って来ました。
往復17km
短かっ!!
今日は久々ランのお話です。
ってか、ランと言うよりはジョグですけど…
11月に入ってから走り始めました。
最初の1週間は一日3.4km
2週目からは一日5.1km
かれこれ今日で3週間
なのでちょっと距離伸ばして「野田市スポーツ公園」を目指して走って来ました。
なぜなら、今日はカミさんが . . . 本文を読む
早朝ランを再開して早10日
今のところ、毎日欠かさず走ってます。
先週までは3.4km/日
今週からは5.1km/日
が、ここのところ涼しくなってよく寝れる
タダでさえ自転車に乗る日以外は起きるのが大変なのに…
(相変わらず自転車乗る日は眠れません)
昨日、今日と朝起きれず危うくサボるところでした。
が、なんて事は無い
朝走れなければ夜走ればいい事に気付きました。
今現在、今月の走行距 . . . 本文を読む