11/9(土)の出来事
利根川CRをひた走ること137km
ようやっと利根川自転車道終点に到着
時刻は12:28
ここで折り返し
帰りももちろん利根川CR
産卵を終えて力尽きたサケが如く、川の流れに身を任せます。
途中、停まって記念撮影
やはり台風の影響か、若干水が濁り気味
. . . 本文を読む
11/9(土)の出来事
5:30に家を出発し、ひたすら利根川CRを遡上
9:55 上武大橋近くのセブンに到着
目指す利根川CR終点までは残り50kmほど
さらに走る事10kmほどで坂東大橋に到着
ここで坂東大橋を渡って対岸(左岸)に移動
さらに走る事 . . . 本文を読む
11/9(土)の出来事
またまたしばらく時間が空き、約40日振りの自転車
毎朝ジョギングはしているもののこんなもんじゃ体の鈍りは著しく、体重も一向に減りゃしない
なので山は無理
平坦オンリーのコースでそこそこ距離が稼げるところ
って事で今回は、産卵場所を探すサケが如く、ただひたすら利根川を遡上するライドに決定
利根川CRの終点を目指します . . . 本文を読む
13:30 コンビニエンスストアKONISHIYA到着
ここが目的地の「屋台ラーメン醤家」
家を出てから8時間25分
距離:166.61km
いやぁ遠かった
早速店内へ
あっ、メニューが変わった
去年は醤家ラーメンにチャーシューを枚数指定でトッピングする形でしたが、今回はそのまんま醤家チャーシューメン . . . 本文を読む
鬼怒川CRを求めて右往左往
60km走ってようやっとCRにイン
ここから先は鬼怒川CRをひた走り…
のはずが
あれれ、いつのまにか田川?
どうやら橋を一本渡り損ねた模様
県道を走ってCRに復帰
ここはCRと言っても県道289号線
しかもいつのまにか栃木県 . . . 本文を読む
怒涛のブルベ最終戦からなか2週間
モチベーション維持のためにもそろそろ自転車に乗っておかないと…
と、言った訳で9/28(土)の出来事
この日は約1ヶ月振りとなるファンライドに行って来ました。
ブルベ最終戦から2週間、未だダメージ回復せず
なので、この日はサイクリングロードをまったりゆっくり走って、茨城県は大子町にある「屋台ラ . . . 本文を読む
「海の駅九十九里」から海岸線を南下
海岸線と言っても海沿いには自転車の走れない有料道路が走っているので一本内側
なので海は全く見えません。
海の見えない海岸線を南下すること20km
一宮のローソンに到着で
この日2本目はガリガリ君ソーダ味
ここで行き先を検討
勝浦までは20km
養老渓谷までは3 . . . 本文を読む
8/31(土)の出来事
この日は久々の自転車に行って来ました。
7月のブルベ以来2ヶ月ぶり
ファンライドで言えば5月の筑波山以来4ヶ月ぶり
(従ってブログ更新も久々)
2019年のブルベ集大成と位置付けた「BRM914宇都宮600(寒河江)」まで残り2週間
このままじゃいかん!!
2年前に参戦した寒河江は
. . . 本文を読む
いよいよ2019年ブルベ第壱戦
「BRM518埼玉600km(アタック磐梯山)」が来週に迫って来ました。
今年は走り込みが圧倒的に足りず一抹の不安
過去のブルベで磐梯山は何度か上った経験あり
10%を超えるよな急勾配は無かったと記憶していますが、それでもそこは山
獲得標高もそれなり
なのでブルベを1週間後に控えた5/11( . . . 本文を読む
5/4(土)の出来事
来たる5/18の600kmブルベに向けて走行距離300km、獲得標高3000mを目指し、このGW初の自転車
11:00ジャスト日光(清ケ原峠)の分岐点に到着
ここまでの走行距離は110km
右に曲がれば予定していたコース、清ケ原峠に行きますが…
さて、どうし . . . 本文を読む