自転車お休み中の管理人プチデビルです。
先週末は完全休輪日
来週末は予定が有るので乗れず…
今週末は軽く乗ろうかと思ってましたが、天気がびみょ~
台風ってどうなっちゃったんでしょうか?
何故か左肩にも痛みがあるので(何やっちまったんだ?)、今週末も大人しくしてます。
と言った訳で、8月14日(水)の出来事
この日は二泊三日で富士登山に行って来ました。
またまたまた昨日の続き、今日で完結 . . . 本文を読む
最近、どうも生活のリズムが掴めません管理人プチデビルです。
ここのところ、何かと忙しく自分のブログ更新で手一杯になってしまい、人様のブログを見に行く時間がありません。
そんなこんなで本日、久々に人様のブログを見に行くと…
なんとチャーハンさんのブログでは、当ブログで紹介した「信玄ソフト」を食べに行った記事があり
セパっちのブログでは赤城で逢った方が当ブログを見て赤城に挑戦しに来た方だったりと . . . 本文を読む
今日は三女の吹奏楽部県大会(マーチング)の応援に行って来ました管理人プチデビルです。
東関東大会への出場を掛けて、毎年7校で3枚の切符を争うこの県大会
今年は野田市の2校が指導者不在で欠場、習志野市の1校が3年連続全国大会出場で1回お休みとなり
4校で3枚の切符を争う言う広き門
とは言え、我が三女の通う小学校も指導者が変わりヒヤヒヤもの
結果は…
見事、2位で東関東大会進出決定!!
(1位 . . . 本文を読む
BRM810自主ブルベを遡ること3日
家族で富士登山に行って来ました。
今年、世界遺産に登録された富士山
ブームに乗ったと思われるのも癪なので、ちょっと弁明
プチデビル家では2004年から毎年富士登山に行ってます。
っか、行ってました。
過去の富士登山
<2004年>
<2005年>
<2006年>
<2007年>
<2008年>
<2009年>
<2010年>
. . . 本文を読む
気が付けば週末
結局自主ブルベリベンジのレポに一週間かかってしまいました管理人プチデビルです。
今週末は休輪日、家でのんびりの予定です。
8/17(土)の出来事
この日は一週間前、惨敗に終わった「BRM810つくば」のリベンジに行って来ました。
またまたまたまた昨日の続きです。
何度かお世話になった石岡のイチゴ団地に到着
管理人が初めてイチゴ狩りを経験しなのがここ
石岡のイチゴ団地で . . . 本文を読む
今週末は完全休輪日の予定の管理人プチデビルです。
無事、リベンジも終わったので安心して休めます。
っーか、早くタイヤ調達しなきゃ…
8/17(土)の出来事
この日は一週間前、惨敗に終わった「BRM810つくば」のリベンジに行って来ました。
またまたまた昨日の続きです。
14:25 通過チェックポイント「吹田パーキング」に到着
参考通過時間より貯金は1時間10分
当日はこのチェックポイ . . . 本文を読む
気が付けば今週もなか日を過ぎて残りあと2日
夏休み明けでもっとダメダメかと思ってましたが以外にやるじゃん俺
と思っている管理人プチデビルです。
8/17(土)の出来事
この日は一週間前、惨敗に終わった「BRM810つくば」のリベンジに行って来ました。
またまた昨日の続きです。
13:17 通過チェックのミニストップに到着
貯金は約1時間10分
あらっ?
PC1から貯金がぜんぜん増えて . . . 本文を読む
BRM922青葉200km(道志みち)につづきBRM1005青葉300km(渡良瀬)にもエントリーしました管理人プチデビルです。
これでBRM327の300kmが認定されなくてもSRの権利が得られます。
もっとも完走出来たらの話ですが…
8/17(土)の出来事
この日は一週間前、惨敗に終わった「BRM810つくば」のリベンジに行って来ました。
昨日の続きです。
67.7km地点のセイコー . . . 本文を読む
短い夏休みも終わり、今日から仕事
憂鬱な朝を迎えました管理人プチデビルです。
そんな気持ちとは裏腹に自主ブルベリベンジを果たし気分は上々
(先週はモヤモヤが続き、ブログ、Twitterから遠ざかっていました。)
8/17(土)の出来事
本来ならば8月は充電期間と位置づけ、自転車は控えるつもりでしたが、先週の「BRM810つくば」が惨敗
このままじゃ終われねぇ!!
悠長に充電なんてしてる場合 . . . 本文を読む
無様に散った「BRM810つくば」より一週間
この一週間、事有るごとにあ~でもない、こ~でもないと考えては後悔の日々
いたたまれない一週間を過ごして来ました。
全力を出し切ってのDNFならともかく
実際には全く力を出し切らずの不完全燃焼
そもそもこのブルべ、管理人にとってSRをかけた大事な一戦
でしたが、管理人が最も重要視したのは(してしまったのは)完走後のファミレス打上げ
今回同行し . . . 本文を読む