goo blog サービス終了のお知らせ 

そしてロードへ

クロスバイク歴2年半
2012年1月、とうとうローディーデビューを果たしました。

ブルベ練 250km(前編)

2019年05月15日 00時28分26秒 | ロードバイク

 

5/4(土)

GWも残すところあと3日

最終日は夜勤があるので実質2日

 

このGWは来たる5/18の600kmブルベに向けて300km×3の計画を立てていましたが、あいにくの天気で1度ならず2度までも中止

3度目にして最初で最後のラストチャンス

 

今度こそ走行距離300km、獲得標高3000mを目指してGW初自転車

 

とは言いつつもまだ行き先が決まらない

往復300kmとなると

山中湖、大涌谷、中禅寺湖

いくつか思い当たるも

どこも観光客(車)が多そう

 

ならば日光方面に向かい清ケ原峠へ

そこから桐生方面に向かえばこの前行った「名もなき峠」に行けるはず

ざっと見積もって300km、3000m

  

4:00起床

5:00出発

 

 

まずは芽吹大橋を渡って茨城県

 

芽吹大橋を渡ったらすぐに左折

 

 

坂東市にイン

 

ここから先は記憶を頼りに埼玉ブルベで走ったコースをトレース

 

若干の向い風

 

 

広域農道ライブライン

おっ、合ってる合ってる

ここは見覚えあり

 

直進「間々田」

ん、合ってるのか?

 

 

栃木県野木町にイン

  

間々田駅?

完全にミスコース

 

やっちまった

途中から見覚えのない道に出たと思ったら案の定ミスコース

軌道修正しなくては

ひとまず「道の駅思川」まで行けば軌道修正出来るはず

Google MAP先生に言われるままに

R4を走行

 

ここから見覚えのある道に戻り

 

 

7:30道の駅思川に到着

 

当然、こんな時間にはまだ開いてません。

トイレ休憩だけで先を急ぎます。

 

田植え直後の田んぼ

のどか

 

イートインコーナーのあるコンビニが見つからないのでルートを外れてK2を走行

 

8:25栃木県平柳町のマクドナルドで朝マック

 

 

 

再びルートに戻りここから先はひとまず順調

 

 

コースに迷うことはありませんが、記憶とは異なりかなり遠い

 

標識に日光の文字が現れ緩~い上り

 

 

 

11:00ジャスト日光(清ケ原峠)の分岐点に到着

 

 

 

 

にほんブログ村のランキングに参加してます。

よろしければ応援のポチっお願い致します。

 にほんブログ村

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。