goo blog サービス終了のお知らせ 

そしてロードへ

クロスバイク歴2年半
2012年1月、とうとうローディーデビューを果たしました。

赤城アタック!! 260km(集合編)

2013年11月12日 02時10分00秒 | ロードバイク

先月13日のブルベ以来となる久々の自転車を堪能して来ました管理人プチデビルです。

行き先は赤城山
往復するといい距離になるので、3:00に起床、4:00に出発します。

自転車仲間の情報によると赤城山は既に結構な寒さ
防寒対策をしっかりした方がいいとのこと

なので半袖アンダーに長袖・長パンのサイクルジャージ、それにウィンブレを羽織ります。
また、帰りは完璧に日没後となる為、久々登場ユニクロダウンを携帯

準備を整え、予定通り4:00出発


11月9日(土)の出来事

野田橋から江戸川CRにイン


さぶっ!!
流石は11月
日の出前の4時台、かなり寒いです。
おまけに空はどんより
なぬぅ!?
前日の天気予報では18時までは晴れマーク、19時以降は曇りマークでしたが空はどんより、低く雲が垂れ込みます。
ホント晴れるのかな~

まず目指すは関宿城
到着予定時間は5時

1ヶ月ぶりの自転車と寒さのせいかなかなかペース上がらず、時速はせいぜい25km/h
どう頑張っても28km/hが限界

ほぼ中間地点の金野井橋(R16)を過ぎたところで江戸川CR左岸は堤防工事のため通行止め

あらら
この工事は来年の3月下旬まで続くそうです。(長っ!!)

仕方なしに側道を走行
宝珠花橋を過ぎてもまだまだ先は工事中
なので左岸を諦め橋を渡り右岸へ

これ以上、側道を走ると江戸川から遠ざかってしまいますから…

ここで関宿城を諦め「道の駅はにゅう」を目指す事にします。
どうせこの時間に関宿城に行っても門が開いてないので休憩も出来ません。

予定より15分ほど遅れて5:15 関宿城対岸に到着

羽生を目指す事と関宿城に到着した事をTweet

と言うのも、この日の前日
自転車仲間のシロナゴさんが「朝起きれたら途中まで一緒に行く」とコメントを残してくれたので…

この時点でシロナゴさんのつぶやきなし

そりゃそうだよね、このクソ寒い時期に5時に関宿城なんて…
どんな物好きだ!!

ちょっと淋しく「道の駅はにゅう」や目指します。

と、ここでペースダウン
1ヶ月のブランクは予想以上に体力の衰えを招き、寒さに心が折られます。
これが更なる悲劇を招き一旦暖まった身体は冷え切り、脚回らず
時速は低下し20km/h~23km/h
身体は冷える一方
まさに悪循環

やっとの事で利根川橋(R4)に到着

Twitterを確認するとこの日一緒に赤城山を目指すセパっちが家を出発のTweet

セパっちは利根川CRを南下し「はにゅう」を目指して来ます。
どこで合流できるかな?

利根川橋を渡って対岸へ

ん? 橋の上に一人のローディ
あっ、あれは!?
なんとそこにはシロナゴさん
シロナゴさんは管理人のTweetを見て、利根川橋に先回りして待っていてくれました。
『ありがとう、シロナゴさん!!』

一人淋しく走っていた管理人に救いの神
ここからはシロナゴさんと二人
早朝のほとんど人がいない利根川CRを並走して談笑しながら走ります。
ペースを上げますが25km/hが限度
これ以上、上がらない!!

加須未来館を過ぎた辺りでケツの痛みに左膝の痛み
すでにヘロヘロ、体力も限界?
まずい、まだ50kmも走ってないのに…
今日の予想走行距離は250km
5分の1も走ってな~い
先が思いやられる!!(>_<)


6:40 「道の駅はにゅう」に到着
と、ここにも一人のローディ、誰?
セパっちではない事だけは確か
近付いてみると…
なっ、なんとそれはinabaさん

inabaさんは、「翌日龍勢のヒルクライムがあるので参加出来ません」とコメントを残してくれていましたが、
「デビさんが群馬に来るのに迎えない訳にはいかないでしょ!!」
と道の駅で管理人を迎えてくれました。
おまけに上武大橋までご一緒してくれるとの事
『ありがとう、inabaさん!!』

シロナゴさんと言い、inabaさんと言い
やっぱり持つべきものは自転車仲間ですね~
うるうる(T_T)
お二人ともありがとうございます。


こちらが新生シロナゴさんのコルナゴ

なんとディープリムにお色直し
酔った勢いでポチった!?
羨ましい!!
シロナゴさんと言えば管理人からレーシング3を買ってくれた方
レーシング3の行く末を考えるとちょっと複雑

こちらはinabaさんのキャノンデール

あれ、今日はキャノンデール?
TIME2台の他に更にもう一台所有
羨ましい!!

休憩を兼ねて三人でしばし談笑

セパっちから「途中で合流」とのTweetがあったので、上武大橋に向けて出発します。


R122の信号待ち


あの日もちょうどこんな感じ
inabaさんとの出逢いは何を隠そうこの交差点
今年3月のとある日曜日、たまたま信号待ちで一緒になったinabaさんと「おはようございます」の挨拶から始まり
その日一日苦楽を共にすることに…

なんか懐かしい
あの日の事を思い出し思わずパチリ
その時の模様はこちら


利根川CR北上を始め1kmも行かないうちに前方に一際デカい自転車乗り発見(推定身長186cm)
大きく手を振ってます。
風圧がここまで届きそう

セパっち合流


4人になって上武大橋を目指します。


遠くにうっすら赤城山

あんなとこまで行くのか…(遠い目)


若干の向い風の中、セパっちの鬼牽き、時速30km/h

流石はセパっち
この状態で10km以上走行

先頭代わってinabaさん



inabaさんもセパっちに負けず劣らず29~30km/hをキープ

赤城山も多少近づく


更に先頭代わってシロナゴさん



シロナゴさんは仕事が忙しく最近走ってないとのことですが、28km/hペース

そしてとうとう管理人先頭



精いっぱい頑張っても27km/h
上武大橋まで4kmの標識
『残り4km頑張るぞぉ!!』
頑張ってはみたものの、残り2kmでダウン

う~ん、やっぱり今日は近年稀に見るヘロヘロっぷり
シロナゴさん、inabaさんからは「こんなヘロヘロのデビさんは初めて」のお墨付き
自他ともに認めるヘロヘロさ

先頭を代わってからも着いて行けず、あわや千切られると言ったところで上武大橋セブンに到着

は~、長かった
もしも、セブンがあと5km先だったらのたれ死んでいたかも…


8:00ちょっと過ぎ 上武大橋セブンイレブンに到着

ここで本日最後の参加者Urさんが合流

こちらがUrさんのフォーカス

おぉ、カッコいいじゃねーか!!

Urさんは管理人より19歳年下の28歳(見た目もっと若い)、なので以下Urくん

Urくんはセパっちのブログで一回登場
セパっちが赤城山を登っていると「いつもブログみてますよ~」と声を掛けてくれたとか
「やるなセパっち!!」と思ったら
えっ!!
自分のブログを見て赤城山に挑戦してみようと思った?
マジで?
このブログ見て赤城に上る気になるぅ?
むしろ、赤城は敬遠するのでは…

後々話を聞いてみるとフォーカスを買ったのは今年の1月、赤城に上り始めたのは今年の7月
はぁ?
自分の赤城のレポって去年の8月だよ

なんでも過去に遡ってこのブログを読んでくれたとか…
Urくん、ありがとう
君みたいな人がいるとブログ更新の意欲も湧くよ

こうなるとすっかりなじみの自転車仲間と化します。
管理人「Urくん、ツイッターやってないの?」
Urくん「はい、やってないです」
管理人「スマホ?」
Urくん「はい、スマホです」
管理人「アカウント取るか!?」
半ば強引にアカウントを取らせに行きます。

懐から出て来たUrくんのスマホを見てビックリ
管理人「えっ!? それ3Gs?」
Urくん「はい」
久々見た、iPhone3Gs
いまどき3Gs使っている人がいようとは
4sが出た時にソフバンが大々的にキャンペーン打って、無料で交換してくれただろうに…

そんなこんなで無事アカウントも取って相互フォローで準備完了

あ~でもないこ~でもない、自転車談義に花を咲かせ小一時間

いよいよ、赤城に向かいます。

恒例、セパっちカメラで集合写真


inabaさんとはここでお別れ

inabaさん、今日は本当にありがとうございました。
明日の龍勢ヒルクライム頑張ってください。
次回はゆっくりご一緒しましょう。
(inabaさんは翌日の龍勢ヒルクライムで目標の1時間切りを果たしたそうです。
 inabaさん、おめでとうございます)


ちょっと長くなったので今日はここまで…
これ以上は明日(今日)の仕事に響きます。

次回ヒルクライム編に続く
(次回のレポでヒルクライムまで行けるかなぁ…、ちと不安)


無謀にもランキングに参加してます。
ヘロヘロになりながらも頑張って赤城山まで行って来た管理人に応援のポチっお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒かった (shironago's)
2013-11-12 12:46:28
お疲れ様です。いや~当日は寒かったですね。
追撃のつもりが待ち伏せになっちゃいましたw

当方もinabaさんと同じく上武大橋でUターンする
つもりが・・・。
デビさんから耳元で囁かれ、赤城山
麓まで行ってみることに。しかし、3週間で
4kg太ったので体が重い。2%~4%のだらだら
した坂を登っていると涼しい顔して抜いていくの
は・・・デビさんではないか!?
やっぱり体重を落とさなければw
返信する
Unknown (take-i)
2013-11-12 22:23:23
平坦が得意なshironago'sさんにディープリムはいい選択だと思いますが、
これから風が強くなる季節なので、ちょっと大変かな?w

かなり以前に私が誰かにツイッターをお勧めしたのですが、
こんな強引な方法ではなかったと記憶しておりますw
でも、私たちの中では必須のアプリなので、
その強引さを今後の参考にさせていただきます。
できればその現場を見たかったですよ・・・w
返信する
Re: shironago'sさま (プチデビル)
2013-11-13 01:38:35
あらら、シロナゴさん
またもやコメントがフライングしてる。
今回のレポではそこまで行ってませんよ

まぁ、それはいいとして
ちっとも涼しい顔じゃなかったですよ
今回のライドは近年稀に見るダメダメっぷり
終始ヘロヘロ状態でした。
続きをご覧ください。
返信する
Re: take-iさま (プチデビル)
2013-11-13 01:42:26
ん、誰かにって自分かな?
Urくんがアカウントを取っている間、セパっちとも話してたんだけど、タッキー・セパっちと初めて逢ったあの日
自分もアカウントを取ろうとしてよく分からず辞めちゃったんだよね
今回はそんなことが無いようその場ですぐに実行に移しました。
結果、これは正解でした。
後半をご覧ください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。