11/10(土)の出来事
この日は久々の土曜日ライド
天気予報は最高気温23℃、絶好の行楽日和
ここ3週間
土曜日は予定があったため、いずれも日曜ライド
しかも日曜日だと次の日は当然仕事なので、あんまりのんびり出来ず平地メイン
久々の土曜日だし、行楽日和だし
せっかくなので「日光いろは坂」
とも考えましたが、いささか遠い
なのでいろは坂より若干近い
奥多摩周遊ライドを計画
5:20 . . . 本文を読む
11/3(土)の出来事
6:00に家を出発
一般道から利根川CRを走り
11:20 今年2度目の犬吠埼とったどぉ!!
ついでに白いポストもとったどぉ!!
犬吠埼からの眺め
滞在わずか10程度
犬吠埼を後にして
犬吠埼マリンパーク
イルカとペンギンが取り残されているとの報道があったのは夏の暑い日
あれからすっかり報道されなくなっちゃいましたがどうなっちゃったんでしょうか? . . . 本文を読む
11/3(土)
久々に土曜日ライドの予定でしたが
この日はカミさんが朝から仕事
「こてつの散歩に行く時間が無い」
との事なので
こてつの散歩に行ってから自転車
5時ちょい前に起きて、まずはこてつとジョグさんぽ
続けて自転車のはずが
急遽予定変更
この日の夜に家族の予定が入り自転車は翌日にお預け
なにぃ!?
なら、こんなに早く起きる必要なかったのに…
なのでこの日はこてつを連れてドッグラ . . . 本文を読む
10/28(日)の出来事
この日は霞ヶ浦を時計回りに一周
霞ヶ浦総合公園を出発し
北西の端っこを回り
南東の端っこに到着
時刻はちょうど13:00
今ここ
ゴールの霞ヶ浦総合公園まであと50km
すっかり晴れてポカポカ陽気
対岸には湿地帯
こちら側からだとよく見える野鳥観察小屋
和田公園を通過
やはりこの区間は右からの風
湖面には白波
遠く . . . 本文を読む
10/28(日)の出来事
この日はここから時計回りに霞ヶ浦を一周
10:10 北西の端っこ到着
休憩を挟んで今度は南東の端っこを目指します。
なので、進行方向は南東の方角
この区間、追い風になるかと思いきや
左から風
体感的には左斜め前方からの追い風
やはりイマイチ風が読めない
時間の経過とともに青空も広がって来ましたが、まだ気温は低め
ウィンブレが脱げません。
前 . . . 本文を読む
10/28(日)の出来事
この週末は土曜日が悪天候にため日曜ライド
まぁ、もっとも土曜日はカミさんがママさんバレーの大会で1日中不在のため、晴れてても走れなかったんですけどね
午後から晴れたのでこてつを連れてドッグラン
犬大好きのこてつはドッグランに連れて行くと興奮のあまりヨダレをダラダラ
いつになったら慣れてくれるんだ!?
もう2歳になったと言うのに…
日曜日の天気予報は晴 . . . 本文を読む
10/21(日)の出来事
この日はここから反時計回りに霞ヶ浦を一周
家を出てから90km
霞ヶ浦総合公園から50km
10:37 東の端っこに到着
あれ?
思ったり全然早い
予想ではここに着くのはお昼くらい
なのでこの近辺でお昼にしようと当たりを付けていましたが、お店の開店時間は11:30
そんな時間まで待ってる訳にもいかず
はて困った
ならば、せっかくここまで来たんだから . . . 本文を読む
10/21(日)の出来事
この週末は土曜日に用事があり、自転車乗れず
ちなみに用事とは三女とこてつの合同バースデーパーティ
こてつのプレゼントはこれ
なので久々日曜ライド
(ブルベを除く)
天気予報は晴れ
絶好の行楽日和との事なので日光へでも行って紅葉を楽しみたいところですが、日曜に行くには遠すぎる
ならば、どこ行こう?
あれこれ検討してみたもののいささかネタ切れ
困ったど . . . 本文を読む
奥武蔵ライド 200km(後編)
高篠峠を経由し
ポビー坂の上り口に到着
ここから5kmのヒルクライム
この日の天気は曇り
最高気温も20℃に満たないのような肌寒い陽気
上は半袖ジャージにアームウォーマー
下は長パンジャージと言う出で立ちで家を出ましてが、平地はちょうどいいけど、上りは暑く、下りは寒い
アームウォーマーを付けたり外したり温度調節が大変
やっぱり自転車のベストシーズ . . . 本文を読む
2018年ラストブルベより1週間
当初、この週は休脚日にしようと思っていましてが、ブルベのダメージはなく、体力も順調に回復
せっかくなので走ることに…
さてさて、どこ行くか?
あれこれ考えた結果
Twitterで見かけたちょっと気になるラーメン屋が浮上
場所は東松山
ならば、奥武蔵に向かい、これまたちょっと気になる道を経由してから東松山へ行くことに決定
4:30 起床
この日の天気は . . . 本文を読む