2/4(土)の出来事
この日は先週延期となってしまった今年初の房総ライドに行って来ました。
源氏食堂でブタ塩肉焼ライスを堪能し、お腹満腹
後半戦に突入
昨日の続きです。
まずはコンビニに移動して食後の一服
大原駅近くのミニストップへ
店頭にはこんなポスター
なになに、まるごとプリンまん?
プリンをまるごと入れちゃいました?
ホントか!?
試しに購入
ふむふむ、確かに中にプ . . . 本文を読む
2/4(土)の出来事
この日は先週延期となってしまった今年初の房総ライドに行って来ました。
案内をお願いしたのはもちろんこの人
房総のことならZENさんにお任せ
今回、ZENさんが設定してくれたコースはこちら
「やちよ to やちよ」で約180km
お昼は大原の「源氏食堂」
これは楽しみ
いつものように自転車仲間に参加を募るも…
なんてこと!?
参加希望者ZERO
(仕事だったり体調不 . . . 本文を読む
1/7(土)の出来事
この日は走り初めライドで「東国三社参り」に行って来ました。
(今年で3回目)
昨日の続きです。
夜なべして相棒のアルテ化を完了
9:30 家を出発
利根川CRをひた走り
12:24 香取神宮到着
走行距離73km
げげっ、混んでる!!
例年、2月にお参りしていたため、とても空いていましたが、今年は次女・三女のダブル受験があるので合格祈願と初詣を兼ねて早目の . . . 本文を読む
1/7(土)
この日は2017年の開幕、走り初めライドに行って来ました。
行き先は「東国三社参り」
今年で3回目
例年、2月の第1週に行っていましたが、今年は次女・三女のダブル受験があるので合格祈願と初詣を兼ねて、早目のお参り
「2017年版東国三社守り」を完成させます。
初めてお読みになる方のために…
東国三社守りとは
鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の東国三社をお参りしそれぞれの神社で神紋 . . . 本文を読む
九十九里で今年最後の海を堪能し、お昼に向かいます。
ここでZENさんより不吉な言葉
「開店時間調べようとしたら金曜は定休日って書いてある」
マジか!?
でも、祝日だらかきっとやってるだろう
そんな話をしながらお店に向かいます。
前にはZENさん
後ろにはかじさん、gonさん、24weさん、根性なしにしてヘタレ野郎のtomoくん、そしてTomyさん
海は大しけ
10:30 . . . 本文を読む
12/23(土)の出来事
この日は2016年の走り納め第二弾、今年最後のライドに行って来ました。
第一弾同様、八千代のサンクスを7時スタート
前回は出発時間を30分間違えて大慌てと言う失態を犯したので、同じ過ちを犯さないよう
4:00 起床
4:45 出発
むむっ、生暖かい
この日の予想最高気温はなんと20℃
12月の走り納めとは思えないような気温
とは言え、朝晩は冷えると予想し、長袖長 . . . 本文を読む
11:00 養老渓谷駅を出発
時間もいい頃なのでお昼に向かいます。
お昼は大多喜でとんかつ
と、その前に「ちょっと変わったトンネルがあるらしい」と、ZENさんが案内してくれたのがこちら
入口には「向山トンネル」とありましたが、中に入るとなんとも縦長のトンネル
先に進んでいくと出口が縦に2つ並んで見えます。
さらに進んで行くと下がトンネル、上は外に繋がっています。
なんだこれ . . . 本文を読む
12/18(日)の出来事
この日は2016年の走り納め第一弾に行って来ました。
八千代のサンクスを7時スタート
前回は6時スタートでちょっと早く着きすぎたので15分遅らせて
5:15 家を出発
寒っ!!
先週走れなかったので2週間ぶりの自転車
この2週間の間に冷え込みもかなり進んだ模様
この日の予想最高気温は14℃
なので15℃対応のサイクルジャージで出ましたが、やっぱり朝は寒い
今 . . . 本文を読む
房総最南端近くの「きよ都」と言うお店でお昼を堪能
大満足!!
食後、ちょっとまったりしてから
いよいよ今回のメイン、房総最南端の地へ
「きよ都」から最南端の地は目と鼻の先
まずはトビウオのオブジェ
そして野島崎灯台
自転車を転がし先端へ向かうZENさん、かじさん、カッシー
13:20 房総最南端の地到着
って、なにブロガーでもない貴様が先に写真撮ってんじゃ!!
しかも . . . 本文を読む
6:00 八千代のサンクスを出発
いつものようにZENさんの道案内で走行
前からZENさん、カッシー、かじさん
そして管理人プチデビル
ちょっと雲多め
天気予報では晴れるはずがスッキリせず
8:00 セブンで一回目の休憩
ここでちょっと失敗
いつもは休憩の度に何か補給するのですが
朝、サンクスで食べた「俵おむすびセット」がお腹にずっしり
胃もたれか?
なんかお腹が張っているよう . . . 本文を読む