goo blog サービス終了のお知らせ 

リンムーの眼 rinmu's eye

リンムーの眼、私の視点。

神輿は揺れる、残暑の宵。

2006-08-21 | Weblog
町内の祭りを参詣する。
昼間から祭り囃子が、部屋にいても聞こえてきた。太鼓の音とリズムは、プリミティブな感じがしてよいものだ。

ビールを飲みつつ、境内を流した。
舞台では演芸をやってる。無名の漫才師がなかなか面白かった。

神輿などは同年代が率先して仕切っている。
同級生の顔がちらほら見えて、頼もしいなと思いつつ、自分も地域の事柄に係わっていかないとなあなんて少し思った。
今のところは彼らに任せたって感じだけど。

熱闘!地元のボール・パーク

2006-08-21 | sports
横須賀スタジアムにて、湘南シーレックス×北海道日本ハムファイターズ戦を観る。

湘南シーレックスとは、横浜ベイスターズ二軍の別名だ。
横須賀スタジアムといっても、地元の人にあまり浸透していない。追浜球場というのが、その昔の名だった。

炎天下のデー・ゲーム、ファームの試合といえど、観客は千人ほど入っていた。
近所の子供たちやコアな野球ファンが熱いプレーに熱いまなざしを注いだ。

私はにわか野球好きなので、みんな知らない選手だったのだが、今後一軍で活躍する選手がいるかもしれない。楽しみだ。
同行したスポーツ・ライターは、この日3安打だった日ハムの陽選手が、将来楽しみだと言っていた。

野球は生の観戦に限る。
ボールがミットに収まるバシンという音、バットがボールを叩く乾いた音、野球を観る醍醐味はこういうシンプルな所にあるんじゃないか。
勝敗やペナント・レースの行方も大事かもしれないけど。