一日目
大分に来ている。大学時代の友人を訪ねて。
着いてさっそく温泉に入る。別府・観海温泉。いい湯だ。
市内は「大分七夕まつり」の時期でにぎわっていた。府内戦紙(ぱっちん)という、ライトアップされた山車と踊りを見た。
いい時に来たなと思う。
焼き・たたき・刺身の地鳥づくしを食らい、大分初上陸の一夜を堪能した。
二日目
別府・竹瓦温泉と湯布院の温泉に入る。
昼から汗をダラダラ流し、ふらふらになった。
この日は友人宅に泊めてもらう。
一度会ったことのある友人の幼なじみも交えて、大分名物「とり天」をいただいた。
「とり天」は、鳥の天ぷらで、大分ではポピュラーな食べ物。
外食店でも「とり天定食」「とり天弁当」「とり天ドック」など、様々なアレンジで売られている。
から揚げとも少し違う食感が美味しい。
大分焼酎・二階堂もいただき、楽しく夜は更けた。
三日目
長湯温泉に入る。露天風呂があり、気持ちがよかった。
昼食に「大砲ラーメン」を食べる。
九州しかないチェーン店らしいが、コンビニ・カップラーメンになってて、名前は知っていた。
ちょい臭みのあるとんこつで、濃厚な味。トッピングの辛子味噌を入れると、味が変化してこれが旨い。
帰りの空港で、友人の知り合い三名に見送ってもらい、帰途に着く。
サンキュー。また、遊びに行きたいな。
大分に来ている。大学時代の友人を訪ねて。
着いてさっそく温泉に入る。別府・観海温泉。いい湯だ。
市内は「大分七夕まつり」の時期でにぎわっていた。府内戦紙(ぱっちん)という、ライトアップされた山車と踊りを見た。
いい時に来たなと思う。
焼き・たたき・刺身の地鳥づくしを食らい、大分初上陸の一夜を堪能した。
二日目
別府・竹瓦温泉と湯布院の温泉に入る。
昼から汗をダラダラ流し、ふらふらになった。
この日は友人宅に泊めてもらう。
一度会ったことのある友人の幼なじみも交えて、大分名物「とり天」をいただいた。
「とり天」は、鳥の天ぷらで、大分ではポピュラーな食べ物。
外食店でも「とり天定食」「とり天弁当」「とり天ドック」など、様々なアレンジで売られている。
から揚げとも少し違う食感が美味しい。
大分焼酎・二階堂もいただき、楽しく夜は更けた。
三日目
長湯温泉に入る。露天風呂があり、気持ちがよかった。
昼食に「大砲ラーメン」を食べる。
九州しかないチェーン店らしいが、コンビニ・カップラーメンになってて、名前は知っていた。
ちょい臭みのあるとんこつで、濃厚な味。トッピングの辛子味噌を入れると、味が変化してこれが旨い。
帰りの空港で、友人の知り合い三名に見送ってもらい、帰途に着く。
サンキュー。また、遊びに行きたいな。