ばんざーい!!
フフフフっ ようやく決算が終わったのです!ばんざーいばんざーいばんざーい!
あとはこの試算表を英語に直してドイツに送るだけ 汗
うちの会社はなんと新潟市にありながら外資系なのです 本社はドイツにあるのですがそこで働いているのはドイツ人ばかりでなくイギリス人とかイタリア人など様々なので英語での会話になります。
なので日本側も英語で連絡を取るのですが、これがまた・・一苦労
提出する書類もすべて英語・・ 英語の壁に苦しんでおります
決算が終わってあとは書類を直して、1月2月の毎月の試算表を送るだけ・・がんばれ私!というこの時期に新入社員が入ることになりました
うちは巨大企業じゃないので、入社時期はバラバラ 私は7月1日からでした
入社した時は社長を入れて4人だったのに、今じゃ8人に増えました。
しかも私今の部長の次に入社時期が早いので、なんとナンバー2
いえでも権限は何もありません 笑
そしてパートで一人雇うことになりました
彼女の入社は3月1日からです。
で、ですね
日常業務の仕事を教えるのは私の役目
・・・
うーん困った・・・ 時間が足りないよ~~
フフフフっ ようやく決算が終わったのです!ばんざーいばんざーいばんざーい!
あとはこの試算表を英語に直してドイツに送るだけ 汗

うちの会社はなんと新潟市にありながら外資系なのです 本社はドイツにあるのですがそこで働いているのはドイツ人ばかりでなくイギリス人とかイタリア人など様々なので英語での会話になります。
なので日本側も英語で連絡を取るのですが、これがまた・・一苦労

提出する書類もすべて英語・・ 英語の壁に苦しんでおります
決算が終わってあとは書類を直して、1月2月の毎月の試算表を送るだけ・・がんばれ私!というこの時期に新入社員が入ることになりました
うちは巨大企業じゃないので、入社時期はバラバラ 私は7月1日からでした
入社した時は社長を入れて4人だったのに、今じゃ8人に増えました。
しかも私今の部長の次に入社時期が早いので、なんとナンバー2
いえでも権限は何もありません 笑
そしてパートで一人雇うことになりました
彼女の入社は3月1日からです。
で、ですね
日常業務の仕事を教えるのは私の役目

うーん困った・・・ 時間が足りないよ~~