剣淵の道の駅を出た後、ただひたすら国道40号線を北上連
めざすは「風連のお餅鍊」でした。
途中、桜の花がもう少しきれいかと思ったのですがまだ少し早かったのかしら?
車を停めてまで、撮影するほどは咲き乱れてはいなかったんです怜
剣淵の手前の、塩狩峠も思ったほどじゃなかったのが残念でした。
そして「わぁ~~~い!風連に着いたね。お餅買わなくちゃ秊」と買う買う。

ゴマ餡・カボチャ餡・豆大福(こし餡)・大福(こし餡)各二つずつ。

大福のパックを握り締め、レジへ向かうとお団子まであるじゃないですか!
こちらはみたらしダレとごまダレ。
北海道には珍しく、焼いたお団子でした。

さらに物色して歩くとくんせい卵を握ってた私。
他にほしいものも沢山あったんだけれど「パン買ったし!これからまだ、買うものあるし!」と堪えて道の駅とお別れ玲
しかし。。。この時私達は「風連の道の駅」に寄った思い込んでたんです。
この間違いに気付いたのは、今日。。。このお出掛けは5月4日。
そのお話は、またあとで輦
めざすは「風連のお餅鍊」でした。
途中、桜の花がもう少しきれいかと思ったのですがまだ少し早かったのかしら?
車を停めてまで、撮影するほどは咲き乱れてはいなかったんです怜
剣淵の手前の、塩狩峠も思ったほどじゃなかったのが残念でした。
そして「わぁ~~~い!風連に着いたね。お餅買わなくちゃ秊」と買う買う。

ゴマ餡・カボチャ餡・豆大福(こし餡)・大福(こし餡)各二つずつ。

大福のパックを握り締め、レジへ向かうとお団子まであるじゃないですか!
こちらはみたらしダレとごまダレ。
北海道には珍しく、焼いたお団子でした。

さらに物色して歩くとくんせい卵を握ってた私。
他にほしいものも沢山あったんだけれど「パン買ったし!これからまだ、買うものあるし!」と堪えて道の駅とお別れ玲
しかし。。。この時私達は「風連の道の駅」に寄った思い込んでたんです。
この間違いに気付いたのは、今日。。。このお出掛けは5月4日。
そのお話は、またあとで輦