もう、GW突入でゆっくりされてる方も多いのでしょうね。
猛獣館のお休みは、5月3日~5日だけです。
今年は「休みだ
」気分も感じないかな?


遅い雪解け・春の訪れ
続きの北海道だったので、なかなか白鳥を間近で撮るチャンスに恵まれませんでした。
でも!やっと、少しだけ近い距離の田んぼでお休みしてるのを発見
白鳥をこうやって通勤時・移動時に見ると「あぁ~~~、やっと春が来るなぁ。」と感じます。
今年は、ギリギリまで
が降り気温もなかなか上がらず花の咲きも遅いようです。
今年のGWは、桜
も楽しめないかもしれません
せっかくのお休みなので、それぐらいは楽しみたいんですけれど今年は無理な予感。
休み前に、友達とお出掛けの作戦立てました!
林檎地方の新しいお店が出来たので、チョット行ってみました

プチ前菜の、サーモン・タコ、モッツァレラチーズのマリネ<バジルソース添え>(だったかな?)

前菜の、舞茸・長芋・タケノコのソテーと合鴨のロースト。

こちらがお友達のですが、同じお料理でもこんな風に盛り付けを換えて楽しませてくれてます。

左から黒ゴマ・黒米・プレーンのパン。
ほんのり温かく、ゴマの風味や黒米ならでの「もちもち感」が美味しいパンでした。

私のエビのピリ辛トマトソースパスタですが「大分辛いのですか?」とお尋ねしたら「じゃぁ、辛味は抑えますか?」と仰って下さいました。
おかげで、本当にピリ辛の寒い日には身体の温まるエビがプリプリの美味しいパスタでした

こちらはお友達の、ホタテ・アサリ。桜エビのパスタです。

デザートのチョコケーキ・巨峰のシャーベット・ティラミスに。。。

食後のコーヒー、可愛い陶器のスプーンです。
(アップで撮るのを忘れました
)
これで1,500yenなら、本当に大満足
美味しく食べ、なんとか明日二人揃ってのお休みの計画を立てました。。。
あとは、天気が少しでも快復するのを祈り
ながら
猛獣館のお休みは、5月3日~5日だけです。
今年は「休みだ



遅い雪解け・春の訪れ

でも!やっと、少しだけ近い距離の田んぼでお休みしてるのを発見

白鳥をこうやって通勤時・移動時に見ると「あぁ~~~、やっと春が来るなぁ。」と感じます。
今年は、ギリギリまで

今年のGWは、桜


せっかくのお休みなので、それぐらいは楽しみたいんですけれど今年は無理な予感。
休み前に、友達とお出掛けの作戦立てました!
林檎地方の新しいお店が出来たので、チョット行ってみました


プチ前菜の、サーモン・タコ、モッツァレラチーズのマリネ<バジルソース添え>(だったかな?)

前菜の、舞茸・長芋・タケノコのソテーと合鴨のロースト。

こちらがお友達のですが、同じお料理でもこんな風に盛り付けを換えて楽しませてくれてます。

左から黒ゴマ・黒米・プレーンのパン。
ほんのり温かく、ゴマの風味や黒米ならでの「もちもち感」が美味しいパンでした。

私のエビのピリ辛トマトソースパスタですが「大分辛いのですか?」とお尋ねしたら「じゃぁ、辛味は抑えますか?」と仰って下さいました。
おかげで、本当にピリ辛の寒い日には身体の温まるエビがプリプリの美味しいパスタでした


こちらはお友達の、ホタテ・アサリ。桜エビのパスタです。

デザートのチョコケーキ・巨峰のシャーベット・ティラミスに。。。

食後のコーヒー、可愛い陶器のスプーンです。
(アップで撮るのを忘れました

これで1,500yenなら、本当に大満足

美味しく食べ、なんとか明日二人揃ってのお休みの計画を立てました。。。
あとは、天気が少しでも快復するのを祈り

