ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
笑顔でいたい
いろんな気づきや学びを呟いています。
意外に冷静。
2021-03-17 22:05:58
|
日記
テストの結果を見た三男。
笑顔?
「意外に 出来てるじゃん。」
何?
どうやら 自分が思ったより
結果は、良かったらしい。
全然出来ていないと思ってたのに
点が取れていたよう。
追試になった教科についても
当然の結果と 素直に受けとめている。
すんなり 追試を受けるようだ。
そして
「やっぱり 勉強しなくちゃな。」
決意表明?
さてさて いつから?
#テスト
#通信制高校
#追試
コメント (8)
«
やっぱり無理!辞める!
|
トップ
|
大号泣
»
最新の画像
[
もっと見る
]
久しぶりに初めての山
1ヶ月前
久しぶりに初めての山
1ヶ月前
久しぶりに初めての山
1ヶ月前
元不登校の親
2ヶ月前
長男の帰省
3ヶ月前
J1初陣!
3ヶ月前
J1初陣!
3ヶ月前
映画「正体」
4ヶ月前
新年の教え
4ヶ月前
新年の教え
4ヶ月前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
2020
)
2021-03-17 22:40:26
こんばんは。
息子くん 点数を見たら 現実的に受け止められたのかな😊
あともう少し頑張ればって😊
そうだよ!
あと少し頑張れば 試験から解放される😁
頑張ってください!
追試って言葉に
ネガティブになってしまったんでしょうね
凄く大変な先が見えない感覚に💧
けれど、やる気になってくれて良かった😊
返信する
Unknown
(
りん
)
2021-03-18 07:08:23
2020さん おはようございます😀
不安で想像していたよりも 良かったようです。その事にも ビックリ。
どんだけ 出来なかったの~??
勉強もしてなかったのか。
教科書も何も持たず 行ったし。
とにかく やる気に良かった良かったです。
コメントありがとうございます😀
返信する
Unknown
(
25253674
)
2021-03-18 09:17:15
おはようございます。
もともとがあたまが良いんじゃないですか?
だから 出来なかったっていう感覚も
レベルが高い話で😊
できた〜!て満足してて 落ちちゃう子もいるし😅
試験は特に 結果発表がドキドキだから…
本当に 良かったです!
あと、一息!
応援してます!
返信する
Unknown
(
uparin
)
2021-03-18 16:44:34
三男君は、凄いなぁ。余裕ですね。
ネガティヴ発言もすぐ吹っ飛んじゃったのね😊
頼もしい。
お花、綺麗ですね。あまり見たことがない花だわ🌼
返信する
Unknown
(
りん
)
2021-03-18 19:57:32
2020さん こんばんは🌙😃❗️
そうですよね~!「できたー!」で、ダメなら、困りますよね。
本人も勉強不足を認識しているので、
英語なんて 落ちて当然。落ちて良かったなんて言ってました。
とりあえず 追試 頑張れ!です。
返信する
Unknown
(
りん
)
2021-03-18 22:12:20
uparinさん こんばんは。
三男がグチグチ言っても だいたいは大丈夫って思えるようになりました。
でもね~やっぱりモヤモヤはしてしまう気持ちは発生するわけで、ブログに吐き出してしまいます~。
黄色い お花は、ブルビオラ。
JAの直売所で買いました。
初めて見ました。お店の人に名前を尋ねたら、調べてくれました。
返信する
Unknown
(
とちか
)
2021-03-21 08:37:40
りんさん、おはようございます。
三男くん
「もう無理」からの「出来てるじゃん」
気持ちにゆとりあり?でしょうか。
アタフタしないところは、素晴らしいですね。
落ち着きが出てきたのかな。
「やっぱり勉強しなくちゃ」
本領発揮となることを期待しています(^^)/
返信する
Unknown
(
りん
)
2021-03-21 11:57:08
とちかさん こんにちはー!
この時は、落ち着いてきたなって
思っていました。
でも やっぱり 繊細な三男でした。
ここのところ テストを受けに行ったり、帰ってきたら、バイト そして 追試と疲れていたのかもしれないけど。
親業 まだまだ修行です~!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
やっぱり無理!辞める!
大号泣
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
子どもの不登校から 考え方が変わったと思っているけど、やっぱり心配ばかりする母です。
山歩き ガーデニング が趣味。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
久しぶりに初めての山
元不登校の親
長男の帰省
J1初陣!
映画「正体」
新年の教え
あけましておめでとうございます。
「全員で勝つ」
要介護1の義母
疲れる散歩のお供
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(885)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
rin082209221107/
久しぶりに初めての山
tochika/
久しぶりに初めての山
rin082209221107/
元不登校の親
rin082209221107/
元不登校の親
Lei/
元不登校の親
uparin/
元不登校の親
rin082209221107/
長男の帰省
rin082209221107/
長男の帰省
uparin/
長男の帰省
Lei/
長男の帰省
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年07月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
息子くん 点数を見たら 現実的に受け止められたのかな😊
あともう少し頑張ればって😊
そうだよ!
あと少し頑張れば 試験から解放される😁
頑張ってください!
追試って言葉に
ネガティブになってしまったんでしょうね
凄く大変な先が見えない感覚に💧
けれど、やる気になってくれて良かった😊
不安で想像していたよりも 良かったようです。その事にも ビックリ。
どんだけ 出来なかったの~??
勉強もしてなかったのか。
教科書も何も持たず 行ったし。
とにかく やる気に良かった良かったです。
コメントありがとうございます😀
もともとがあたまが良いんじゃないですか?
だから 出来なかったっていう感覚も
レベルが高い話で😊
できた〜!て満足してて 落ちちゃう子もいるし😅
試験は特に 結果発表がドキドキだから…
本当に 良かったです!
あと、一息!
応援してます!
ネガティヴ発言もすぐ吹っ飛んじゃったのね😊
頼もしい。
お花、綺麗ですね。あまり見たことがない花だわ🌼
そうですよね~!「できたー!」で、ダメなら、困りますよね。
本人も勉強不足を認識しているので、
英語なんて 落ちて当然。落ちて良かったなんて言ってました。
とりあえず 追試 頑張れ!です。
三男がグチグチ言っても だいたいは大丈夫って思えるようになりました。
でもね~やっぱりモヤモヤはしてしまう気持ちは発生するわけで、ブログに吐き出してしまいます~。
黄色い お花は、ブルビオラ。
JAの直売所で買いました。
初めて見ました。お店の人に名前を尋ねたら、調べてくれました。
三男くん
「もう無理」からの「出来てるじゃん」
気持ちにゆとりあり?でしょうか。
アタフタしないところは、素晴らしいですね。
落ち着きが出てきたのかな。
「やっぱり勉強しなくちゃ」
本領発揮となることを期待しています(^^)/
この時は、落ち着いてきたなって
思っていました。
でも やっぱり 繊細な三男でした。
ここのところ テストを受けに行ったり、帰ってきたら、バイト そして 追試と疲れていたのかもしれないけど。
親業 まだまだ修行です~!