新宿の母
2005-08-28 | 占い
またまたテレビネタです。
先週の『金スマ』は占い師栗原すみ子さんの波乱万丈でした。
観ました?
わたし、娘を早めに寝かしつけて観ました。
みてもらったことがあるんです。
わすれもしない平成11年の9月。
新宿の伊勢丹をでて歩いていたら、すごい行列!
あ~、ここが噂の『新宿の母』なのね。
ミーハーなわたしはさっそく最後尾に。
前には30人以上並んでましたね。
たまたまわたしの後ろに並んだ女性が、同郷出身だと判明。
田舎の話で盛り上がり、多分2時間以上待ったと思いますが
全然気になりませんでした。
で、わたしの番に。
手相と生年月日で占ってくださったのですが・・・。
夫との相性は大変よいといわれました。
わたしは書くことがとってもよいともいわれました。
『実はエッセイ教室に行こうと思っているんですよ』って言うと、
『それはいいね、ぜひいきなさい』っていわれました。
それと本とかの仕事もいいよって。
その後、わたしは児童書の出版社にパートが決まり、
東京を離れるまでとっても楽しく仕事ができました。
人間関係にも恵まれ、これまでで一番楽しい職場でした。
『子供がほしいのですが・・・』
『う~ん、平成13年か14年だね~』
『え~、今年無理ですか、来年とかどうにかなりませんか~』
食い下がりましたが
『13年以降だね』ってことでした。
娘は15年生まれですが、妊娠したのは14年なので当たっていると思いました。
最後に新宿の母はわたしにこういいました。
『あなたはなんでも欲しがりすぎ!今あるものを大切にしなさい』
深い言葉です。
時々フッと思い出します。
いまだに現役だとか。
どうぞこれからもお元気で、悩める女性に希望を与えてくださいね。

かなり上手に赤い自転車乗れるようになりましたよ!
先週の『金スマ』は占い師栗原すみ子さんの波乱万丈でした。
観ました?
わたし、娘を早めに寝かしつけて観ました。
みてもらったことがあるんです。
わすれもしない平成11年の9月。
新宿の伊勢丹をでて歩いていたら、すごい行列!
あ~、ここが噂の『新宿の母』なのね。
ミーハーなわたしはさっそく最後尾に。
前には30人以上並んでましたね。
たまたまわたしの後ろに並んだ女性が、同郷出身だと判明。
田舎の話で盛り上がり、多分2時間以上待ったと思いますが
全然気になりませんでした。
で、わたしの番に。
手相と生年月日で占ってくださったのですが・・・。
夫との相性は大変よいといわれました。

わたしは書くことがとってもよいともいわれました。
『実はエッセイ教室に行こうと思っているんですよ』って言うと、
『それはいいね、ぜひいきなさい』っていわれました。
それと本とかの仕事もいいよって。
その後、わたしは児童書の出版社にパートが決まり、
東京を離れるまでとっても楽しく仕事ができました。
人間関係にも恵まれ、これまでで一番楽しい職場でした。
『子供がほしいのですが・・・』
『う~ん、平成13年か14年だね~』
『え~、今年無理ですか、来年とかどうにかなりませんか~』
食い下がりましたが
『13年以降だね』ってことでした。
娘は15年生まれですが、妊娠したのは14年なので当たっていると思いました。
最後に新宿の母はわたしにこういいました。
『あなたはなんでも欲しがりすぎ!今あるものを大切にしなさい』
深い言葉です。
時々フッと思い出します。
いまだに現役だとか。
どうぞこれからもお元気で、悩める女性に希望を与えてくださいね。

かなり上手に赤い自転車乗れるようになりましたよ!