goo blog サービス終了のお知らせ 

ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

10/26の夢

2007年10月26日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
睡眠時間は7時間半。ねむー
でも、今朝は起きてすぐに頭が半分朦朧としつつも
メモを取ったので、夢の記録はバッチリです

①保護者面談。
何故か場所は古い実家でした。現実世界で今日面談だった
Aちゃんのお母さんと面談してました。
あー夢の中くらい仕事から解放されたい…
色々ゴタゴタしていて、面談にお越しいただいてるのに
その場でちょっと待ってもらってました。
途中何故か前の塾にいたMKのお母さんが床掃除をしていて
「新しく生徒を紹介する」とか言われて困ってました。
(今思えば顔が似てるから間違えただけで、うちの生徒の
お母さんかもしれない)
結局、面談はご飯の時間?みずれ込み、給食らしきものを
一緒に食べながら行いました。

②もう一つ、塾関係。
看板を見てて、前の塾の事を話していました。
進学関係の話題で、「バカな話だなぁ」と思うようなことを
聞いていました。
あと、前の職場の大学でも、前の塾に対して生徒紹介など
役に立つ事をしたんだけど認められなかったというような事を
書類を見せながら誰かに話していました。

③青い。
これは面白い夢です

バス?か何かで、Cと一緒に長野へ行ってました。
中信地区?って感じでした。
途中でガケみたいなところで、ご飯を食べてましたが
「車」を3台ほど…食べてて「噛みづらい」って愚痴ってました。
うーん、謎
車はガケ崩れに巻き込まれたような感じに見えました。
土の中でボコボコになってた。
標識もあって、そこには碓氷峠と出てました。
碓氷峠は軽井沢の方だと思うんですが、そのときは
松本から上田へ向かう三才山(みさやま)のあたりと
認識してて、Cに説明してました。

その後バスはその方面に向かい、峠を越えていきました。
どこか観光地みたいな山の上のようなところに到着し、
バスを降りました。銀河高原?…かな、そんな名前の
祭りをやってました。普通に出店とかがあって、
ビールを飲もうか考えてました

そのお祭りは、トライアスロンみたいなやつもあって、
ものすごいキレイな色の青い水の流れ(川だと思う)
の中を焚くs何の人が泳いでました。
スイムキャップとかして、競技用の服装でした。

いつの間にか自分もCもその流れの中に居て、
青い水の中を掻き分けて泳いでました。
全然寒くなくて、むしろ心地よい温かさでした。
Cは先に行っちゃって私はちょっとおぼれそうでした。
前にSさんという知り合いのおじさんが見えて(昔の
取引先の人。仲良し)その人に助けてもらいながら
進みました。
指とかに、小さな傷がいっぱい出来てしまいました。

岸まで辿り着いたら、Sさんが私とCのために酒宴を
設けてくれていて、すごい高そうなお店に連れて行って
くれました。美味しそうなご飯がいっぱい出てきました。
そこで、もう全然覚えてないかなり昔の、仕事関係で
1回か2回顔を合わせたことがあるかなくらいの付き合いの
男性が二人出てきて、「覚えてる?」って聞いてきました。
何とか思い出して、答えてました。K酒造のIさんとかでした。
あと別に女性が出てきて、私とCの事などを
色々質問してきました。

④メモはないんですが…
Cとゲーセンに行った気がする…多分

うーん、やっぱ気になるのは③ですね。
正直に表面的に見れば、
長野で、古い繋がりのサポートもありつつ
流れに流されていったら、その先にご褒美が待ってる
みたいな(単純・笑)
明後日から長野旅行だからいい事あるといいなぁ~

10/24の夢

2007年10月24日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
かなーり深く眠りました
睡眠時間は11時間くらい。
でもCはもっと寝たんじゃないかなぁ?
同じくCも相当深く寝ているようでした。
いつもこういうのリンクしちゃうので、昼過ぎまで
二人ともがぐったり寝込んでると、我が家は外から見たら
病人の住まう家に見えるだろうなぁと良く思います

夢はたくさん見たので、覚えている限り書きます。

①体育館的建物
何かを発表してました。小グループで…。

②バス旅行。
マイクロバスで旅行していました。
どこに行ったのかは不明です。
旅先で、ゴミがいっぱい捨ててあって、バスも
そこに停まって「ここなら捨てても良いと思うので…」
と車内のゴミをそこへ捨てていました。
普通のアパートっぽい建物と、公衆トイレが建っていて
何本か木もあった気がする。
私はそれに反発していました。
Cがその場所で何かしようとしていましたが、それも
「やめときなよ」と止めてました。

③↑と繋がってるかな?
お昼ごはんを食べに、定食屋さんのような店に
何人かで入りました。ちょっと古めのごちゃっとした店。
テレビがあって「あ、宝くじの抽選やってないかな?」と
新聞ノテレビ欄をチェックしようとしてました。
何せ今日はオータムジャンボの抽選日なので
夢にまでこんなに正確に出るとは…。

④HK。
親友HKに、「Yくんちへ遊びに行こうかと思うんだけど
どれくらいかかるかねー?」と聞いてました。
地図を示して「1泊は必要だね~」と彼女は力説するんですが
どう見ても指している目的地が違って「そこ、和歌山じゃ
ないよね?」と指摘したんだけど…。夢ではYくんちの農園は
天橋立のあたりになってて、おかしいなぁと思ってました。
その後もHKとは一緒にいて、喋っているところに、大学時代の
クラスメート?と思われる人が来て「あ、あの人懐かしいね」
みたいなことを言ってました。でも、当時はそんなに
仲は良くなかった人だったと思う。N小路くん?だっけな?

この夢ね、後で意味が完璧に分かりました
夢でYくんちは「天橋立あたり」になていたと書いていますが
実際には日本海、北陸の方の地図を見ていたという感じでした。
若狭湾とかあのへんも見ていたかなと思います。

2008年の7月の3連休に、Cとどこかへ出かけようということになり
まずこのYくんに連絡を取ったんです。
ですが急だったこともあってその日は結局富山に行きました。
その時にちょうど親友HKからも連絡があり、8月初旬に
どっか行こうかという事になって、Yくんちに決まったんです。
(ちょうどYくんと連絡取ってる最中だったので自然とそうなった)
なので、この夢は、「HKとYくんちに行く」「本来Yくんちに
いくはずだった日は日本海に行っている」という
かなり細かなところまで教えてくれていたんだと思います。
また、実際にYくんちには泊りがけで行きました。
こーんな前から夢の中で計画立ててるんですね~。
本当に面白いですよね

⑤儀式。
木を使って火を焚き、何かを浄化するような儀式をやってました。
重要な日にちがあるんですが、私はそれを独自に選んで
勝手にやってました。水晶のような石も使っていました。
これはちょっと大事っぽい夢でした。
木は、色んな種類の、主に皮は薄いベニヤのような板を
使って火を起こし、薪というよりは板っぽいものを
燃やすようでした。燃やすのとは別に色々と木工品があり、
私が制作したでっかいついたてのようなものもありました。
(何に使うか分かりませんが、「これは私が作ったんだよ」
と誇らしげに言ってた。3連のパーテーションみたいなやつ)

うーん、全部の夢は思い出せてないですが…。
とにかく今日はいっぱい見たなぁと思います。
今日の夢はいろいろ印象的だったので、意味がもしふと
分かったりしたらまた追記します。



9/15の夢②

2007年09月15日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
結局お昼まで寝ました
最近暑いんだか寒いんだかマチマチで、風邪ひきそーです。


①Cと野球観戦に行こうとしていました
名古屋?だったと思います。
そんなに遠くなくて、それなりに来た事がある場所…
という感じでした。
そこはテーマパーク的な会場と球場が隣り合わせになっていて
私達は夕方よりちょっと前の時間帯に、そのテーマパークの
入場券だけ買って入りました。
野球観戦の下見に来ただけ…だったみたいで、実際に
試合は見ずに、「来方が分かったからこれで来れるねー」
というような話をして、帰途につきました。
名鉄と認識している電車に乗って帰りました。

一週間後くらいにいきなり「ナゴヤドームに行こう!」
ということになり、観戦してきました

②Cと、弟ファミリー(弟はいなかった)と一緒に
誰かの家かな、くつろげる場所にいました。
私は子供たちの面倒をみていたようでした。
途中からBちゃんとBちゃんの子供も加わって
歩いて近くまで出かけました。
外食しようとしていたのか、お店を探していたように思います。
Cがあまりにも家にいる時のようにだらだらしていたので
私はアレコレと注意してました
小さい子の扱いがうまい、と私はBちゃんに褒められてました。

5/4の夢

2007年05月04日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
昨夜は吐き気・めまい・頭痛の3拍子でロクに眠れませんでした。
エネルギーがすごく強くて、今日も一日こっちに意識を
繋げておくのが大変だった
右腕が麻痺したような状態になったり、両足の裏がビリビリしたり
視界がゆらゆらしたり(炎天下のアスファルトからの熱気に
あてられた景色を見ているような感じ)。

そんなわけで睡眠時間は短かかったです。
指輪は多分してたんじゃないかな?記憶が薄いです

①塾にいました。前の塾にいたTという生徒&お母さんが
面談に来ていて、大学に進学したいから塾に入りたい、
とのことでした。私は厳しいな~と思いながら相談に
乗っていました。面談が長引いて、母が外食に行こうと
父と一緒に塾へ呼びに来ました。「赤から鍋」という店に
母と行く約束をしてたんですが、父まで来るとは知らず
とにかく面談を切り上げて、出掛けました。
行こうとしたら、生徒のK太が自習しに来たので
「悪いけど一人で勉強してて~」って無責任に言ってました

②そのまま食事の場面。
父に、Cが内定決まったということを伝えました。
どういう気持ちで仕事をしたいかとか、「食育」のこととかを
説明していました。父は驚いていました。

③また別の塾の場面。
中2の女の子が数人自習に来ていました。塾は混んでいて
どこに座る場所を作ろうかと考えていました。来たのは
新しく入ったYちゃんでした。


④①②とは別の、両親が出てくる場面。
母が白い犬を連れて散歩していました。
先月まで飼っていた犬と同じ種類でした。でも性格がちょっと
違うということを母が話していました。


⑤アメリカに留学している友人Mが出てきました。
その子と、色々なことを話していました。英語も学びながら
何か別の資格の勉強にも挑戦してるとか…そんな話。
明るい、野外の木造の小屋のようなところで話していました。
1つの事だけするんじゃなくて、2つ3つのことを並行して
出来るように常に訓練しておくといいとか、
そんな事を言ってました。

塾は最近とても多いです。
せっかく連休で塾もお休みなのに(苦笑)

④今日は久々に母と買い物へ行きました。
そしたら、1年経ったらまた犬を飼うつもりということで、
全く同じ種類の犬にするんだと言ってました。
「あー、夢で見たよ散歩してるとこ」って言っておきました



5/1の夢

2007年05月01日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
2泊3日のキャンプから帰ってきました
キャンプの間も夢は見ましたが、眠りが浅いのか
大した内容ではなかったので、割愛します。

今日の睡眠時間は7時間。指輪はどうだったかな~、
多分していたと思います。

①住宅地にいました。子供の頃のような、少し時代が
古い住宅地でした。(今風の家ではなかった
私はそこに住んでいて、多分家の中から外を見てました。
(もしくは、玄関の前にいました。とにかく通りを見ていた)

斜め向かいあたりの家の前をパジャマ姿でフラフラと
歩いている男性(神とかもボサボサで小汚い感じ)がいて
それを見て危険人物だと察知して、家を飛び出して逃げました。

逃げ込んだ先は、岩がいっぱいあるところで、その割れ目というか
隙間のようなところに身を潜めていました。
採石場のような感じのようなところを想像すると近いかなと思います。

岩は茶色(黄色)系統の色合いで、岩なんだけど柔らかめで
穴も沢山空いていて隠れる場所は沢山ありました。
割と高いところにいました。

私がそこに逃げ込んだ時には既に先客がいて、大学の時の
先輩のKさん(何故か夢で何回か出てくる先輩です)、
職場のSくん、などなど6・7人が隠れていました。
岩陰に隠れてはいるけど、身体全部が見えなくなるわけではなく
お互いの表情とかからだの一部分は見ることが出来ました。

少ししてその危険人物の男性(ちなみに怖いオーラはなくて、
どちらかというと浮浪者系なんですが)がやってきて
人を探していました。私達は見つからないようにと
息を潜めていました。あまりに緊張したためか目が覚めてしまって
その後もちょっと眠れませんでした

②体育館のようなところで、卒業式をしていました。
私と、幼馴染のBちゃん、YR、高校時代の友達のF、Sさん
が出てきました。(全員が同じ学校で揃うことはないので
高校か中学か、良く分かりません)
多分制服を着ていました。式自体に意味があるわけではなくて
みんなが顔を合わせるタイミング?か何かが重要だったような
そんな夢でした。

ここからは、夕方仕事から帰ってきてからの夢

①学校に行っていました。友達のSちゃんと中学のときの
彼氏が出てきました。(この二人はやたらと出てきます)
私は学校帰りに原付に乗っていました。
頭の中では原付と認識してるんですが、実際には250CCくらいの
大きさのバイクにまたがってました。Sちゃんは私を見つけると
バイクに乗ろうと近寄ってきましたが、一緒にいた奴は
とても嫌そうな顔をしていました。

バイクに乗ってそのまま帰宅しました。
車体が大きくて、実際には乗りながら前が見えませんでした。
馬につかまるかのように、とにかく必死にしがみついてましたが
そんなにスピードも出なくて快適でした。
「あ、乗れるんじゃん」と喜んでました。

家に帰ると母がいて料理か何かしていました。
弟は留守でした。家とは言いつつも、うちじゃなくて別の
建物でした。白いカーテンがなびいていて、洋風だった。

家に帰宅してからか?帰宅前か?不明ですが。
すぐ近所にガレージがあって、私は帰宅するのに
ショートカットになるので、そのガレージを横切って
家に帰ってきていました。(このときはバイクじゃなくて徒歩)
いつもは誰もいないのに、ガレージを横切る時に家の主に
見つかってしまってちょっと怒られていました


今日の①②の夢は意味がありそうな感じです。
まだちょっと分かりませんが、ヒントは沢山ありそう。

最近Cがバイクを買いたがっているので
それが影響したのかなと思います。青色のカッコイイバイクでした。
→後日、バイク屋さんで「あ、これ夢で見たバイク~」と話してたら
そのバイクをCが友人から貰い受ける事になりました。