睡眠時間は7時間半。ねむー
でも、今朝は起きてすぐに頭が半分朦朧としつつも
メモを取ったので、夢の記録はバッチリです
①保護者面談。
何故か場所は古い実家でした。現実世界で今日面談だった
Aちゃんのお母さんと面談してました。
あー夢の中くらい仕事から解放されたい…
色々ゴタゴタしていて、面談にお越しいただいてるのに
その場でちょっと待ってもらってました。
途中何故か前の塾にいたMKのお母さんが床掃除をしていて
「新しく生徒を紹介する」とか言われて困ってました。
(今思えば顔が似てるから間違えただけで、うちの生徒の
お母さんかもしれない)
結局、面談はご飯の時間?みずれ込み、給食らしきものを
一緒に食べながら行いました。
②もう一つ、塾関係。
看板を見てて、前の塾の事を話していました。
進学関係の話題で、「バカな話だなぁ」と思うようなことを
聞いていました。
あと、前の職場の大学でも、前の塾に対して生徒紹介など
役に立つ事をしたんだけど認められなかったというような事を
書類を見せながら誰かに話していました。
③青い。
これは面白い夢です
バス?か何かで、Cと一緒に長野へ行ってました。
中信地区?って感じでした。
途中でガケみたいなところで、ご飯を食べてましたが
「車」を3台ほど…食べてて「噛みづらい」って愚痴ってました。
うーん、謎
車はガケ崩れに巻き込まれたような感じに見えました。
土の中でボコボコになってた。
標識もあって、そこには碓氷峠と出てました。
碓氷峠は軽井沢の方だと思うんですが、そのときは
松本から上田へ向かう三才山(みさやま)のあたりと
認識してて、Cに説明してました。
その後バスはその方面に向かい、峠を越えていきました。
どこか観光地みたいな山の上のようなところに到着し、
バスを降りました。銀河高原?…かな、そんな名前の
祭りをやってました。普通に出店とかがあって、
ビールを飲もうか考えてました
そのお祭りは、トライアスロンみたいなやつもあって、
ものすごいキレイな色の青い水の流れ(川だと思う)
の中を焚くs何の人が泳いでました。
スイムキャップとかして、競技用の服装でした。
いつの間にか自分もCもその流れの中に居て、
青い水の中を掻き分けて泳いでました。
全然寒くなくて、むしろ心地よい温かさでした。
Cは先に行っちゃって私はちょっとおぼれそうでした。
前にSさんという知り合いのおじさんが見えて(昔の
取引先の人。仲良し)その人に助けてもらいながら
進みました。
指とかに、小さな傷がいっぱい出来てしまいました。
岸まで辿り着いたら、Sさんが私とCのために酒宴を
設けてくれていて、すごい高そうなお店に連れて行って
くれました。美味しそうなご飯がいっぱい出てきました。
そこで、もう全然覚えてないかなり昔の、仕事関係で
1回か2回顔を合わせたことがあるかなくらいの付き合いの
男性が二人出てきて、「覚えてる?」って聞いてきました。
何とか思い出して、答えてました。K酒造のIさんとかでした。
あと別に女性が出てきて、私とCの事などを
色々質問してきました。
④メモはないんですが…
Cとゲーセンに行った気がする…多分
うーん、やっぱ気になるのは③ですね。
正直に表面的に見れば、
長野で、古い繋がりのサポートもありつつ
流れに流されていったら、その先にご褒美が待ってる
みたいな(単純・笑)
明後日から長野旅行だからいい事あるといいなぁ~

でも、今朝は起きてすぐに頭が半分朦朧としつつも
メモを取ったので、夢の記録はバッチリです

①保護者面談。
何故か場所は古い実家でした。現実世界で今日面談だった
Aちゃんのお母さんと面談してました。
あー夢の中くらい仕事から解放されたい…

色々ゴタゴタしていて、面談にお越しいただいてるのに
その場でちょっと待ってもらってました。
途中何故か前の塾にいたMKのお母さんが床掃除をしていて
「新しく生徒を紹介する」とか言われて困ってました。
(今思えば顔が似てるから間違えただけで、うちの生徒の
お母さんかもしれない)
結局、面談はご飯の時間?みずれ込み、給食らしきものを
一緒に食べながら行いました。
②もう一つ、塾関係。
看板を見てて、前の塾の事を話していました。
進学関係の話題で、「バカな話だなぁ」と思うようなことを
聞いていました。
あと、前の職場の大学でも、前の塾に対して生徒紹介など
役に立つ事をしたんだけど認められなかったというような事を
書類を見せながら誰かに話していました。
③青い。
これは面白い夢です

バス?か何かで、Cと一緒に長野へ行ってました。
中信地区?って感じでした。
途中でガケみたいなところで、ご飯を食べてましたが
「車」を3台ほど…食べてて「噛みづらい」って愚痴ってました。
うーん、謎

車はガケ崩れに巻き込まれたような感じに見えました。
土の中でボコボコになってた。
標識もあって、そこには碓氷峠と出てました。
碓氷峠は軽井沢の方だと思うんですが、そのときは
松本から上田へ向かう三才山(みさやま)のあたりと
認識してて、Cに説明してました。
その後バスはその方面に向かい、峠を越えていきました。
どこか観光地みたいな山の上のようなところに到着し、
バスを降りました。銀河高原?…かな、そんな名前の
祭りをやってました。普通に出店とかがあって、
ビールを飲もうか考えてました

そのお祭りは、トライアスロンみたいなやつもあって、
ものすごいキレイな色の青い水の流れ(川だと思う)
の中を焚くs何の人が泳いでました。
スイムキャップとかして、競技用の服装でした。
いつの間にか自分もCもその流れの中に居て、
青い水の中を掻き分けて泳いでました。
全然寒くなくて、むしろ心地よい温かさでした。
Cは先に行っちゃって私はちょっとおぼれそうでした。
前にSさんという知り合いのおじさんが見えて(昔の
取引先の人。仲良し)その人に助けてもらいながら
進みました。
指とかに、小さな傷がいっぱい出来てしまいました。
岸まで辿り着いたら、Sさんが私とCのために酒宴を
設けてくれていて、すごい高そうなお店に連れて行って
くれました。美味しそうなご飯がいっぱい出てきました。
そこで、もう全然覚えてないかなり昔の、仕事関係で
1回か2回顔を合わせたことがあるかなくらいの付き合いの
男性が二人出てきて、「覚えてる?」って聞いてきました。
何とか思い出して、答えてました。K酒造のIさんとかでした。
あと別に女性が出てきて、私とCの事などを
色々質問してきました。
④メモはないんですが…
Cとゲーセンに行った気がする…多分


正直に表面的に見れば、
長野で、古い繋がりのサポートもありつつ
流れに流されていったら、その先にご褒美が待ってる

みたいな(単純・笑)
明後日から長野旅行だからいい事あるといいなぁ~
