goo blog サービス終了のお知らせ 

ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

4/13の夢

2007年04月14日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
睡眠時間は6時間かな~。今週も頑張りました
指輪はアリです。

今日は夢を見てメモはとったけど、全く記憶には残ってません

①C、Cの内定をもらった会社、話し合い、
揉め事を私が回避させた

…うーん。何か面白いような夢だったんですが。

で、夕方の仮眠の夢は多少覚えていますが
また表現しようがないような感じなので割愛します。
幼馴染YRが出てきた、職場の大学が出てきた、注射器か
何か…流し台のようなところ、半分屋外。
イメージとしてはこんな感じです


それよりも。
「4/12の夢」で職員証のことを書いたんですが。
今日から私の部署に一人新人が入ってきて、今日その方の
職員証が出来上がって、男性の職員が持ってきました。
その時に…
「出来たので印鑑を~」と言ってたんです~
私のときは「印鑑」は不要で、届けに来た男性の顔も
違うなぁと思ってたんですが、今日の人はバッチリ夢で
見た光景そのままでした
夢ってスゴイなぁ


…それにしても、私の職員証は9日経ってやっと支給の上
確認もせずに配布してたけど、今日は入社日に支給…
この差はいったい何なんだ

4/12の夢

2007年04月12日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
睡眠時間は6時間半…かな?指輪はアリです。

今日はなかなか意味深い夢を見たっぽいんですが、
印象しか残ってなくて、うまく表現できないかも


①仕事をしていました。男性の方がデスクにいらっしゃって、
職員証が出来上がったので、印鑑をお願いします
って言ってました。


②中学時代によく一緒にいた友達が出てきました。
その子と一緒に車に乗って、地元の裏道を走っていました。
すごい狭い道で、ショートカットしようとしていました。
運転していたのか助手席か…微妙ですが車内は二人だけでした。
地元っていうイメージなんですが、お寺とかお墓とか
焼却場とかがあるような…古くて地味な場所でした。

③山の中腹の岩窟のようなところにいました。
そこで数人で集っている、というか生活しているというか?
多分これは意味のある夢だと思うんですが…。
とにかく暗くて(夜かな)、外は天気が悪くて、多分
雨だったと思います。雨合羽を誰かに手渡したような気がする。
みんな緊張した感じで、ソワソワしてました。
そこに逃げて来ているというか、何かの為に
そこに隠れているというか…そんな感じでしたね。

①は久々に分かりやすいビンゴな夢でした。
今日の午後に「職員証ですー」とおじさんの職員が
届けてくれたのでバッチリこれですね

②この友達が夢に出てきたのは初めてです。
なんだろうな~、こっちも緊張した感じで、何かの目的があって
車で移動してました。

③これは絶対意味があると確信してますが
何分イメージだけで最近そんな風に、こっちに
うまく翻訳できないような夢も見ているように思います。





2/23の夢

2007年02月24日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
睡眠時間は~うーん、12時間くらい?
指輪は多分忘れました

①何かの決戦の日にちが迫っていて、でっかい台所のような
空間で、自分の手からパワーを出して、調理器具とか色んなものに
何かを充電していました。沢山の人が居ましたが、そういうことが
出来るのは自分だけで、焦ってました。

②どっか地下のような所でCと買い物をしていました。
松下の電化ショップにいて、iPodみたいなやつの新商品を
見ていました。真っ白でiPodに似てました。

③前の職場のM先生が、台車にダンボール箱を乗せて
エレベーターに乗ろうとしていました。台車から箱が
ずれて落ちて、それを「落ちたよ」と指摘してました。
何かそこで約束をしました。

④Cとバイト探し(?)をしていて、「そろそろ仕事決まりました?」
とどっかの機関に聞きに行っていました。そこには女性が居て
「とにかく木曜なら公文が必ずあるから」と、木曜のバイトが
決まりそうだということを告げられていました。

⑤前の職場の経営者が出てきました。私は作文的な書類の作成を
頼まれて書いたんですが、その内容に喜びながらも「もっと
自分の体験とかを入れて欲しい」と言われていました。


最近夢でのヒントが多くて面白いです。
この④の夢を見た直後に目を覚まし、電話が鳴って出てみたら
バイトの面接日程の連絡でした
⑤の夢を見た後にすぐ出勤したんですが、塾に
前の経営者に頼んでおいた書類が届いていました




2/19の夢

2007年02月19日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
睡眠時間は6時間。深夜までCの就職活動の手伝いと
確定申告の書類作成をやってました~
指輪はアリです。

最近感じた事として、現実生活で余裕がなかったり
何かの事で頭がいっぱいだと夢の質が悪いなー、と。
ブツブツ短く切れた、現実生活の関連するような夢を
よく見ているように思います。

①塾生のNMちゃんのお母さんと面談していました。
教科を一つ増やそうかという相談を受けていました。


あとは他にも色々見たんですが、同じように
現実的なものばかりでした
ただ、以前に「問い合わせの電話があるが入塾はしない」
という夢も現実になったし、すぐ先に起こることを
ちょっと夢に見たりということが最近多いので
この生徒かどうかはともかく、誰か授業増やしてくれるのかなー
とちょっと期待してます

さて、今日もテスト対策授業のために出勤が4時半からです。
頑張って3コマ授業こなすぞー

追記:この夢では、そんなに親しくないNMちゃんのお母さんが
出てきたので「そんな授業増やすわけないだろー」と思ってたら
その2週間後くらいに「Mの姉を塾に入れたいんですが」と電話が。
「えー、じゃあ夢はこれを意味してたのか~!」と驚きました。

2/3の夢

2007年02月03日 | 現実になった夢、現実とリンクした夢
いっぱい寝ました~、睡眠12時間かな?
質も良かったみたいで起きたときにはだいぶスッキリしていました。
でもでもやっぱりまだ眠たい(笑)
仕方ないかー、今はそういう時期なんだろうな。
ちなみにCも今日は眠さにかなりやられてました。
あ、指輪は昨日は忘れました

①でっかいプールで、親友のHKがキレイに斜めに横回転を
しながら泳いでいました。それを大勢で見ていました

②会社の旅行?のような大体での宿泊で、雨の日でした。
私は和室で寝ようとしたんですが、クモとかカエルがそこら中にいて
もうどうしようもなく鳥肌たっちゃって眠れませんでした
怖かったからいったん外へ出て時間を潰そうとしたんだけど
外は川べりにつながっていて、水辺でした。
そこでは、白いサンゴのようなイソギンチャクのような生き物がいて
そいつが近づいてきて、白い糸を吐き出して足に絡み付こうとするので
うわ~って逃げてました。ついでにタニシのような貝にも
くっつかれそうになりました。とほほ

③名古屋サークルのメンバーで集まって討論会みたいなのを
やってました。「ちょうどこの会は有力メンバーも多いことだし…」
と司会者が言って、サトウさんやらマエノさんやらが勢い良く
挙手してました。何かについての意見を言っていて、割と
厳しい意見を述べたユウスケくんに対して、「それでいいんじゃない」
的な慰めというか?褒めてました

④長野の時の会社の社長の奥さんが出てきて、社員旅行か何かの
お金をどこかで浮かして9万円余分に握っているというような
ことを言ってました。短い夢でした

⑤外で青空を見上げていました。空には始め店(ミスドとか
コンビニとか、そういうくらいの大きさの店)が縦回転をして
グルグル回りながら飛んでいました。その後は、バスがまた
横向きで側面に縦回転していました。
それがどんどん近づいてきたんだけど、「くらま」という
男性の仕業だと私は知っていて、その「くらま」さんと
喋ったりなんだりしてました。黒髪の若者でした。

⑥宅急便のバイトをしていました。割と小奇麗な住宅へ
荷物を届けにいきました。中身は、長野の会社のお酒2本。
それをダンボールを開けて「純米吟醸が二本です」と
説明していました。
この後玄関で「ピンポーン」と呼び鈴が鳴って
慌てて起きました。(今日は午前中にヤマト運輸からお水が
届くことになっていた)お水は水色のボトルに2本ずつ届くんですが
その場で空ボトルを回収するために、ダンボール箱を開けて
中のボトルを宅配便の方が出してくれるんです。
これは現実に起こるその事を直前に夢で教えてもらったんだなーと
ハッキリ分かる夢でした

⑥その後また寝て・・・
うーんと、何かの大会というか歌関係だったと思うんですが
とにかく私は賞を受賞していました。ステージにも出てました。
Cはあまり関心を示してくれていませんでした

今日は久々にいっぱい夢を見たなーと思います。
①と⑤で、「回転」が共通して出てきたので
何か意味があると思います。
⑤は何故「くらま」という名前なのかが謎ですね。
先日行った鞍馬山を思い出しました。なんだろうな~。