りえにっき

気ままに過ごしてることをつらつらと書いてます。
ほぼお出かけ日記。

@西脇

2014-08-24 22:30:10 | Weblog

ここに行くの、結構大変なんです。

でも、なぜか毎年行ってます(笑)

8月の暑いときに、鈍行列車で行き、駅から歩いて15分位のところにある会場。

雨が降った時もありました。

去年なんて、車で行っちゃったりして。

7時間くらいかかりました。

ものすごく疲れたけど、これはこれで、なかなか楽しいものでしたよ。

今回は、大阪や神戸から西脇までバスが出ているということが分かり、それを利用することに。

乗換検索をして、私は新神戸からのバス、Nさんは大阪からのバスで、現地集合。

今年はさらに、整理券番号順に入場だから、並ぶ必要もありません。

行きは、お互いに順調に進み、予定通りに合流。

会場に隣接したホテルのカフェでお茶。

う~ん。なんとも優雅な時間です。

今まで考えられなかったな~。こんな時間。

そして、コンサート。

ここのコンサート、主催者がいろんな工夫をされて、他のコンサートにはないいろいろがあって、なかなか楽しいんですよ(笑)

このざっくりした内容。

 

結構遠方から来られている人が多かったようで、サイン会は遠方の人を優先し、進んで行きました。

 

帰りも、お互いに目的の地へ行くバスに乗車。

しかし、今日はものすごい大雨で!

大阪に行くバスは、大雨警報が出てる土地を走らないといけなかったようで、ものすごく時間がかかってしまったようでした。

私は、大雨でしたが、スムーズに進み、新神戸着。

夜ごはんの、餃子、しゅうまいセットを購入し、新幹線乗車。

 


修理とプチ観光

2014-08-06 21:34:35 | Weblog

先日の愛車の修理のため、山口へ。

職場のNさんにお供してもらいました。

11時に約束していて、順調に進み、時間通りに到着。

出発時の左折、緊張したぁ~(汗)

 

マツダに車を預け、私たちは、近くのカフェでランチタイム。

「SHIRO46」にて。

ここは、カフェもあり、雑貨もあり、隣接してケーキ屋さんもありで、色々楽しめるところでもあります。

パスタプレートを注文しました。

食事のメニューを悩んでいるときに、2人で気になってたものは、「かき氷」

2人とも、かき氷大好きで。

どうしよう~!といいながら、そのどうしようは、「食べようかどうしよう」 ではなく、 「何頼もうのどうしよう」 でした。

まずは、食事をして。

桃のかき氷、トッピング練乳 にしました。

やわらかい桃を、シロップで煮てあり、とろけるような状態になってて。

練乳は、トッピングではなく、コーヒーのクリームみたいに付属品としてやってきました。

この練乳の量が多い!

まずは練乳なしでいただき。

氷はちょっと荒目でしたが、桃が期待以上に美味しかったぁ~!

そして練乳がけ。

またさらに美味しい!!

すごく幸せな味でした。

 

食後、雑貨を物色し、時間になったのでマツダへ戻ったら、リフレッシュした愛車が待っていました。

 

保険を利用せずに済み、一安心。

気をつけます・・・・

 

その後は、Nさんのために、山口市内を案内しました。

降りることなく、車窓観光です。

ちょっと寄りたいパン屋さんがあったので、そこに立ち寄ってパンを購入。

パン屋さん談義をしていたら、ほかのパン屋さんにも行きたいとNさん。

3件まわりました。

2件目に立ち寄ったシュクルバンは、ごろごろお肉のカレーパンが有名で、ちょうど揚げたてだったので、イートインをしました。

超美味しい!

その後、ガソリンを入れ、3件目のすえのさとへ。

ここもカレーパン揚げたて!

また、車内で食べました(笑)

どんだけカロリーを摂取するんかー!

と突っ込んでいましたが、揚げたてを食べ比べることはそうそうないこと。

楽しませていただきました。

2件目と3件目で、塩ロールパンが一押しで。

初めて塩ロールパンというものを知りました。

今からはやるみたいですよ~

これは、後ほど楽しみます。

 

帰りは、宇部回りし、宇部興産の広大な工場風景を車窓から楽しんでもらいました。

 

パン屋めぐりがメインになった日帰り旅でしたが、なんかすごく楽しかった~!


必ず払います!

2014-08-05 12:20:52 | Weblog

職場に行きはちゃりんこで来ていたのに、帰るときはものすごいどしゃぶり。

それでも傘をさしてちゃりんこで帰ろうとしていたけど、止められました。。

そうよね~

どしゃぶりの中、10分位バスを待ち、乗車。

もうすぐ下車というところで、バッグからニモカを出そうとしたら。。。

 

持ってきてない!!!

 

財布を見たら、10000円札1枚のみ。

 

 

どうしよう~~~~

 

 

後ろに座っていたおばちゃんに両替できるか聞いてみたら、ものすごいいやな顔をされ、即答でお断り。

そんなにいやな顔せんでも~・・・

 

とうとう到着。

 

10000円札の両替はお断りと表示されてたので、ニモカを買おうと思ったら、それも断られ、でも、細かいお金を持っていないって言ったら、

運転手さんが、「次に乗った時に払ってください」と言われ、今日の運賃は支払うことなく下車することになりました。

大変申し訳ないことをしてしまいました。

今度乗車した時に必ず払いますからね~~!!


セミナー

2014-08-03 23:06:18 | Weblog

今日受講したセミナーは、いつもと違った視点から。

何気にされているようで、実はものすごく緻密で奥深いものを学び、伝授していただきました。

でも、私のものになるには、さらに学習も必要で、技術も鍛錬が必要。

まだまだ未熟ってことです。

精進していきます。

 

帰り、大丸にてお買い物。

私は何も買わず、一緒に行ったIさんとYさんがそれぞれバッグを購入されました。

その後、お茶をしていたら、話に花が咲き、ものすごく時間が経過していて、あわてて博多駅へ。

IさんとYさんは、もともと一緒の職場の方ですが、今期間限定でYさんは違う職場で勤務されているため、お二人も久しぶりの再会だったようです。花が咲くはずです。

お二人の乗りたい新幹線は、1時間後の最終しかなくって!!

お二人にとっては、もうちょとの時間、お話に花が咲いたことでしょう。

私はお言葉に甘え、先に帰宅。

 


プチプチ同窓会

2014-08-02 23:55:30 | Weblog

学生時代の友人Mさんから、先日久しぶりにメールが来ました。

「福岡に帰ってきてるなら、花々行きたいな」

と。

行きましょう!!

と返事をして、私の都合を伝えてたら、市内に住んでる人たちにも声掛けてみようよ!ということで、

5人プラスちびっこ3人でプチプチ同窓会となりました。

ここは、沖縄料理のお店で、Mちゃんとよく通ったところ。

どっぷり沖縄病だった時を思い出させるところでもあります。

久しぶりでも、変わらない料理、そして、変わらない味。

みんなとは、なつかしい話や、それぞれの近況を話し、盛り上がりました。

最近、懐かしい人たちとの再会が続いてます。

すごく楽しい時間でした。

夜勤明けで寝坊してしまい、しかも雨だったので、車で行くことになり、飲酒出来なかったことが残念・・・(悲)

帰り、Rちゃんを家まで送りました。

なんと!Rちゃんちもマツダ車ユーザー!

かっこいいアテンザ!

帰り道は、マツダ談義でもりあがりました!