りえにっき

気ままに過ごしてることをつらつらと書いてます。
ほぼお出かけ日記。

1年!

2007-09-30 12:06:46 | Weblog
このブログを始めて、今日で丸1年。
たわいもないことをいろいろ書いてきたなぁ。
というか、1年ってあっという間だなぁ。

一緒に働いてた人と、「あれは何年前?」とかいう話をしてたら、ものすごく昔に感じたり、逆に最近と思ってたりして、時間の感覚の適当さに、ちょっと笑いが出ました。

読み返してみると、あたりさわり無く書いてるけど、その時々の出来事が思い出されます。
いつまで続くか分からんけど、こんな調子で続けていこうかな。

終了~

2007-09-28 23:04:18 | Weblog
マザークラス、全項終了しました。
結局、毎週金曜日に追われてすごしてたように感じます。

「これでよかったんかな~」って思うけど、
「これでよかったんよ」っていうことで。

私の講義に全項来ていただいた人もいて、どうもありがとうございます。
そのほかの方も、来ていただいて、ありがとうございました。
みなさ~ん!、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!


レミパン

2007-09-26 21:40:58 | Weblog
最近、たいしたもの作ってるわけじゃないけど、自炊が楽しい。
キッチンが広いから、冷蔵庫が大きいからっていうのもあるかな。
帰りのバスの中、クッタクタに疲れて遅くなってしまっても、「何食べようかな~」って考えながら。

最近、フライパンのテフロンがはげてきたから、買おうか悩んでたときに、友達がレミパンを買うって聞いて、「私も~~!」って乗っかっちゃいました。
複数個注文するとお得らしい!
すぐじゃないみたいだから、気長に待ちましょう。



月見

2007-09-25 20:33:02 | Weblog
今日は、中秋の名月。

とってもいい天気で、きれいな姿を見せてくれていました。
お風呂あがり、ベランダで、芋ロック呑みながら名月にひたりました。
飛行機が飛んできたので、一緒にパチリ!と思ったら、夜景モードにしてたから、シャッタースピードが遅くって、ミミズになっちゃった~~

月見たら、職業病で、どうしても「赤ちゃん産まれてるのかなぁ」って思ってしまいますが・・
昨日、今日と、お休みだったから、ちょっと他人事。

まだお昼間は暑いけど、風が涼しくなってて、少しずつ秋になっているのを感じました。


やおやさん

2007-09-24 18:59:38 | Weblog
野菜や果物を買うのは、やおやさんがいい。
スーパーは、明るい照明で、おいしそうに陳列されてるけど、ちょっと高い気がする。
前の家のときにも、近所にやおやさんがあり、常連だった。

バス停の近くにやおやさんを見つけた。
おばちゃん一人で営まれ、用事があるとき以外は営業してるそうです。

お野菜、果物、いろいろ購入。安い!
最近、味噌汁が無性に飲みたくなって、ちょうど味噌があったから、一緒に買いました。
「その味噌、柳川のみそで、おいしいんよ!」
・・・もしや、鶴味噌!
やっぱりそう!
小さいころから、鶴味噌で育ってきた私。
同じ県内でも、あんましないから困ってた。
こんなとこで出会えるとは!

おばちゃんもいい人だったし、ここ、常連にしよう!

季節感

2007-09-20 23:10:52 | Weblog
こよみでは、9月も下旬にさしかかってるのに、今日の最高気温35度。
どうかしてる。

そんな中、キャンペーンに乗っかって購入した、ガスファンヒーターの取り付けに今日来られました。

ちゃんと使える日来るんよね・・・

そう思ってたら、急に寒くなったりして。
季節感のないこのごろ。

人の気持ち

2007-09-19 22:52:03 | Weblog
人の気持ちは、どんだけ想像しても、答えは出ない。
聞いてみるしかないんやね。

今日、何とかしてほしいっていう、くすぶってる思いを伝え、相手もいろいろ考え悩みながらいたのがわかって、
なぁ~んだ って、ちょっと肩の荷が下りた気がしました。

でもね、聞けないときもあるんだよ・・・
だから悩むこともある。


化粧崩れ

2007-09-18 23:58:05 | Weblog
最近、化粧したら、すぐに、ボロボロに崩れていました・・
それは、汗かきのせいだと思ってて。
化粧をすることが、苦痛になってしまうほどで、ここんとこ、すっぴんで職場に行き、仕事の前に化粧をするようになっていました。

使ってたファンデーションは、姉が肌に合わないということでもらったもの。
そして、不摂生に、化粧したまま寝てしまうこと多々・・・
吹き出物も出来てしまう、肌状態も最悪でした。
この前、イソップ使うの楽しい~って言ってたじゃん!!

・・・自分につっこみ。

今日、天神に行き、化粧品やさんで悩み相談。
紹介しながら、フルメイクをしなおしてくれました。
出来上がった顔は、ここんとこの私ではありえない化粧のノリ。
アドバイスをしていただき、購入しました。

経路という利き腕のつぼでの全身状態のチェックとマッサージまでしていただきました。

・・・疲れてる・・・

使用されたオイルは、私が大好きな香り。ホッとした。
同じ香りの「瞑想風呂」も買いたかったけど、予算オーバーのため、次回に。
ここの、瓶やケースのデザインもかわいい。
日本語でサブネーミングもあって、その名前が粋!
ファンデーションと一緒に日ごろ使ってる基礎化粧品の前に使う「循活水」という化粧水を購入しました。

ちゃんと化粧は落として寝ますから、悩み解消しますように。

夫立会い分娩説明会

2007-09-15 20:41:19 | Weblog
今日は第三土曜日。
夫立会い分娩のための説明会。

この説明会って、御主人たちのキャラクターが講義の充実感に影響します。
・・・って、ご主人たちのせいにしてるんだけどー
この講義が、とっても苦手だけあって、こんな人のせいにしてしまうんです。

今日は、予約以上の参加と聞いてて、「え~っ・・」って気が重かった。
昨日の内容と全くおんなじことをしゃべると、わざわざ今日来られた意味がないしね。
一緒にがんばってほしいことと、お産の始まりや進み具合を知るポイントを主に説明していきました。

同じ時期の予定日の方たちの集まりだったけど、いろんな人がいました。
説明会の後、みんなでお話をする時間を持ったんだけど、
最初、「しーん・・・」
ってしてしまい、どうしよう・・ やっちゃった?
と、心配になりましたが、遠慮がちなみんなの雰囲気から、いつのまにかすごく盛り上がって、時間をオーバーするほどになりました。
みんな仲良くなっていただいたみたいで、よかったです。
やってる私も楽しかったので、今日はよしとしよう!(自画自賛)

11月ごろの予定日の人が多かったので、そのころを楽しみにしておきます。
感想を聞いてみよう!

BGMの効果

2007-09-14 21:16:46 | Weblog
マザークラス。分娩編。

お産のイメージづけになるように、20分ほどのビデオを放映しました。
そのビデオは、見るたび感動します。
一人の人を妊娠中からお産して育児を始めるまでのちょっとしたドキュメント。
いつも見てるお産の現場の様子を撮影してあるんだけど、赤ちゃんが産まれた瞬間から、いいタイミングで音楽が流れてくるんです。その音楽も雰囲気にあってて。
いつもそこで、うるうるしてしまいます。
BGMって相乗効果よね~。編集がうまい!っていつも思います。

ジーンって来たとこで、ビデオが終わり、余韻に浸りたいところなんだけど、そこからは私の進行。
「へぇ~」とか「ほお~」とか、少人数でもそういったアクションがあったので、やりがいがありました。