りえにっき

気ままに過ごしてることをつらつらと書いてます。
ほぼお出かけ日記。

聴きたかった・・

2007-06-28 21:59:04 | Weblog
今日、雅楽器奏者の東儀秀樹さんのインストアライブでした。

楽しみにしてたのに、どうしても行けない・・・

ちょっとでも見れますように・・聴けますように・・・
と、思って、話し合い終わってダッシュで天神へ。

ついたの19時30分。まだサイン会があってたらCDだけでも買おうかな?って思ってたけど、お店の閉店19時30分って、着いて気付いた。

でも、お店の周りはまだ人だかり。
お店の中をよ~く見ると、そこには東儀さんが!
品のあるかっこいい方でした。

お店に貼ってるポスターにサインを書かれてるところをパチリ!

ナマを見ることができただけで、よしとするかぁ。
あ~あ。聴いてみたかったなぁ。

がり その後・・

2007-06-27 23:59:12 | Weblog
この前作ったがり。
結構おいしくできて、もったいぶってちょびちょび食べてます。

自分で作ったら、自分の好みの味で、いっぱい食べれる!
簡単だしね。

がりに限らず、時間があって、料理作る気になったら、いろいろ挑戦してみよう!

旅立ちそしてお留守番

2007-06-27 12:20:17 | Weblog
今日、お友達がイギリスに留学のため旅立って行きました。
休職をし、だんなさんを連れて。

私は、そのお友達の家に秋に引越しをして帰ってくるまでお留守番をします。

長年住んでるこの部屋は、雨漏りがしたり、立て付けが悪かったりと、何かとハプニング続きで、引っ越したいな~と思ってたとき。
お友達は、マンションを買って、空き家にして留学しようと思ってたみたいで。
ちょうどお互いの都合があって、私がお留守番を兼ねて住まわせてもらうようになりました。

お友達同士といえど、ちゃんと契約を交わしました。
住む、住まないとかの話をずいぶん前からしてたものの、昨日、会いに行った部屋は、荷造り万端で、殺風景なお部屋になってしまっていました。
そんな光景を見て、「ほんとに行っちゃうんだな・・・」ってちょっとさびしくなってしまいました・・

今日の午前中の飛行機に乗って旅立ちました。
彼女のステップアップのための留学。
応援しなきゃ。
そして、家のほうはちゃ~んをお守りいたしますからねっ


暑いけど寒い

2007-06-25 22:21:32 | Weblog
朝、チャリンコで職場に行き、汗だくで、エアコン直撃のとこで涼んで、あ~落ち着いた~と思ったその後、

      はなみずじゅるじゅる、だるい、寒い~

風邪を引いてしまいました。

体、弱すぎ・・

ただいま、薬の乱用中

参加することに意義あり

2007-06-24 20:02:01 | Weblog
ES。
緊張は、練習量と反比例すると思います。
練習いっぱいしたら、緊張は少ない、練習そんなにしなかったら、不安で緊張する。
もちろん、今日の私は後者。 実感しました。

満足のいく演奏はできなかったけど・・・

こういう場に参加すると、みんながんばってるな~って、刺激がいっぱい。
あの曲弾いてみたい、好き~、この曲は私は無理だ~とか。
あんなふうに弾けるようになりたいと思ったり、毎年出場されてる人に会ったり。
学校、部活、仕事、主婦・・・。色んなことしながら、エレクトーンをがんばられてる人たちの集まる場所でした。

参加することに意義あり!です。

無料お試しキャンペーン!

2007-06-23 23:25:13 | Weblog
整体の研修の成果。
せっかく習ったことを、忘れそうだから、今日、数人に

「無料お試しキャンペーンに、参加しませんか?」

って、声をかけた。

ゴムチューブ持ってって、何をされるんだろう・・・?
って半信半疑で参加してくれました。

骨盤輪にゴムチューブ巻いて、ゆらゆらごろごろ、ゆらゆらごろごろ。
足にゴムチューブ巻きつけて、足踏み、足踏み。 むくみすっきり!

まだ、施術をすることで精一杯・・
よくなったとか、ここがよくないとかは、ぜんぜんわかりません・・・

でも、気持ちよくなった!とか、いいかんじ!とかいう感想をいただきました。
効果が出ると、やりがいあるね!
腕をあげるぞ

がり

2007-06-20 22:43:39 | Weblog
おすし屋さんで、一番好きなもの。
ネタの何かでなく。「がり」!

でもね、「がり」がおいしいおすし屋さんは、ネタもおいしいといわれてます。

今日、初めて、自分で作ってみました!
作り方は、ネットで調べて。
便利な世の中だぁ~~!

しょうが200グラム
皮をむいて、薄切り。スライサーでちゃちゃちゃっ!!
お~っと、今、指は怪我できない大事な時期だから、気をつけて~~。

酢大さじ6、砂糖大さじ3、塩小さじ1・・・まぜまぜしたあと、しょうがイン!
黒酢、黒砂糖があったから、それで作ってみました。


終了。あとは、2~3日後から食することができます。
楽しみ~

気持ちの整理になったのかな。

2007-06-16 21:45:58 | Weblog
3連休最後は、小倉。
またもや観光なしの旅行。
梅雨なのに、今日は、曇りで雨にあわず、セーフ!

小倉は、ちょっとだけ懐かしい場所。住んではないけど・・

この前佐賀に行ったときに買った高速バスお得チケット4枚つづりの残り2枚を使って行きました。今日はタダ乗りしたみたいでした。

大好きなメロンパンがまだあった!買い!
かわいい~!と思ってスカートを即買いした小さな洋服やさんは、もうありませんでした・・・
そんなこんなを思いながら、ちょっとだけ周辺を回りました。

今日は、高田さんのライブがメインイベント。

きれいで、スタイリッシュで、気さくでかたくるしくなくって、楽しくって、心地よくって、それでもって、刺激になって、感動して。

あこがれの方なんです。とにかく。
オーラもいただけて、行ってよかった。

仕事も、エレクトーンも、その他いろいろもがんばらないとね。
無理したり、背伸びしたりせず、とにかく私なりに。
だって、私やもん。

今日、特にそう思いました。
元気ももらったけど、色んなところに行って、気持ちの整理もできたのかな。

晴れ女!

2007-06-15 23:15:16 | Weblog
梅雨入りして、昨日はどしゃぶりだったけど、今日はとってもいい天気

日ごろの行いがいいから、ご褒美をいただいたと思って、景色のよい横浜へGO!!

東京にしろ、横浜にしろ、大都会だね~。

テレビで見たことある景色がいっぱい、聞いたことある地名で感動。
・・こんなこといってたら、もろ田舎ものね。

中華街でお昼ご飯食べて、ランドマークタワーで、上からの景色を堪能!
歩いて周辺を散策、シーバスで海からの景色を見て・・・
短時間でも、横浜満喫できました。

どしゃぶりだったけど・・

2007-06-15 22:58:59 | Weblog
「晴れたら空に豆まいて」
素敵な名前のライブハウスでしょ。

どしゃぶりの雨で、空に豆をまくことができなかったけど、
この会場の中は、温かい空気に包まれていました。

心地よく、楽しい空間。

初めて聴く曲が多くって、感じるためのエネルギーが必要でした。
何回も何回も聴いていって、思うもの、感じるものが大きくなるんだと思います。
また聴く機会がありますように。

ここで聴けるとは思わなかった「pureness」。
いろんな思い出が詰まってるアルバムのなかの1曲で、とても久しぶりに聴いて、いろんなことを思い出しました。
ジーンとしました・・・