りえにっき

気ままに過ごしてることをつらつらと書いてます。
ほぼお出かけ日記。

サンフランシスコ6日目

2013-10-19 23:25:12 | Weblog

といっても、もう羽田ですが。。。

 

23時ごろ羽田に到着し、それから入国手続き、手荷物受取、ホテルの送迎バス乗車などしてたら、1時ごろに着。

そして、すぐには寝れず、3時ごろに就寝。

山口行きの飛行機は12時台発だから、ゆっくりできるのかと思いきや、ばたばたでした。

 

もちろん、搭乗し、離陸しらず。

 

疲れた状態で、重たいスーツケースを車に積もうとしたら。。

 

無理矢理押し込む時に、車に傷をつけてしまうというおまけつき。。。

 

 

とほほ。。。。。。

 

 

最後の最後で、やっちゃいました。

 

そして、帰ってきて、

 

スーツケースが割れてることに気づく。。。。。

 

さらに、とほほ。。。。

 

ダブルパンチでしたが、無事に家に帰ってきたから、それには変えられません。

お昼に帰宅したので、荷ほどきして、お洗濯などし、ゆっくりしました。

 

なんか、今回の旅は、なんて言っていいのかわかりませんが、今までの旅と違い、のんびりでき、すごく気分転換になりました。

これこそまさしくリフレッシュ休暇ですね。

往復の飛行機はマイルで行ったし、ホテルも結構安いところに泊ったから、超格安旅行。

マイル、万歳!


サンフランシスコ5日目

2013-10-18 23:02:03 | Weblog

帰る日になってしまいました。

でも、最後まで満喫しようと、隅々まで散策です。

 

午後には空港に出発しないといけないから、スーツケースをホテルに預かってもらって、面白看板がたくさんある街へ。

早朝すぎて、だれも人がいなかったので、写真たくさん撮りました(笑)

物乞いするおじさんがちょっと怖かったかな。。。(汗)

 

その後、最後にサンフランシスコを高いところから一望しようと、丘に行きました。

迷いに迷って、ようやく到着。

この丘、展望台があったんですが、うまいことたどり着けず、その地域の住人が楽しむちょっとした公園から一望しました。

でも、そこは、誰も人がいなかったので、景色独り占め!でした。

高いところ、景色を堪能できる土地は、高級住宅街なんですね。

立派な一戸建てが立ち並びました。

かなり時間がかかったけど、見てた景色のほうに降りて行ったらちょうど中心部にたどり着くんじゃないかと思い、通りすがりの方に質問をしたら、やっぱりそうでした!

聞いた人はおばさんでしたが、用事があるからと、ちょうど犬の散歩をしていたおばさんの隣人と思われる方に道案内をお願いし、な、なんと!私を途中まで送ってくれました。

英会話教室かっ!!って感じの会話をしながら、親切に道案内をしていただきました。

外人さんって、優しいですね。

あんまり怖い思いしてないから、こんな一人旅が出来るんですけど。。。

 

その後、最後にあのモールに行き、クラムチャウダーを食し、そのあと、デザートにギラデリのチョコアイス。

サンフランシスコの締めの食事でした。

 

結局、ちゃんとしたお店でご飯を食べていないということに、最後に気づく(笑)

 

でも、それでも、大満足でした。

 

ホテルに戻り、預かってもらってたスーツケースを受け取り、バートという電車で空港へ。

電車も楽しい。

 

19時05分発の飛行機だったので、空港内でゆっくりしました。

搭乗したら、JALの飛行機なので、もう、日本人と遭遇。

もう、帰ってきた気分です。

サンフランシスコは人気なのか、満席だったんです!

密集した中でも、爆睡は出来ました。

起きてるときに見た、ブラマヨの小杉さんをおもてなしをするという番組が超面白くって、笑いが止まらなかったんですが、みんながいろんな番組をイヤフォンで楽しんでるから、笑いを押し殺すので必死でした(笑)

途中でアイスが出たんですが、な、なんと!ハーゲンダッツ!!!!!!

 

JALサイコー=3

 

隣に座ってたおじいちゃん。

見た目はがっつり日本人。

なのに、私に、英語で話しかけられました。

入国手続きの書類を記入するときに、私は外国人としきりに英語でCAさんにアピール。

この方、なんかある人!と思ってたら、話すきっかけがあり。

若い時に移民されて、サンフランシスコで教師をされていたそうです。

久しぶりの里帰りだったそうで。

 

私が山口から来たということを話したら、移民が盛んだった時代のこと、山口の大島に、移民の方々が名付けたハワイ海岸というところがあるそうです。

これは、行ってみないと!

この方と、いろいろ話せたことで、サンフランシスコの歴史とか、情勢などがちょっとわかり、旅行の締めになりました。

ツアーに入ってたら、ガイドさんから聞けるけど、完全フリーで行くから、そんな機会がなくって。。

良い出会いでした。

 

23時ごろ、羽田に到着。

今日は、空港近くのホテルに宿泊。

 


サンフランシスコ4日目

2013-10-17 23:46:00 | Weblog

今日は、ちょっと遠くに足を運ぼうを思ってたけど、昨日の体調不良で断念。

寝たら復活し、ホッとしました。

旅行中は限られた時間、体調壊してる場合じゃないですね。

 

どうしようか悩みましたが、ウォールトディズニーミュージアムがあるとのことだったので、行ってみることにしました。

今日もまた、雲ひとつないいい天気!!

自分の晴れ女さが怖い(笑)

 

バスがあんまりなくって、しかも、間違うというハプニング!

こんなに遠くないはず!と思って、1回降りてみたら、ものすごい遠くまで来てしまってました。

もどっても、よくわからず、また、橋のふもとに来てしまい。。。

結局タクシーに乗って、連れて行ってくれました。

地元の人、あんまり知らないようでした。

 

広大な敷地にあるミュージアム。

芝生が広がるまるで公園のようなところ。

芝生にねっ転びたくなる!

すごくいい雰囲気のところで、たどり着いただけで、「来てよかった~」と思うところでした。

 

ディズニーは好きですが、そんなにはまるほどじゃなく、一般的にって感じ。

でも、このミュージアムに入ると、ディズニーさんの偉大さに感動です。

ものすごく好きになりました。

 

そのあと、2日目に行った、フィッシャーマンズワーフへ行き、お食事。

シュリンプフライと、ポテト。そして、コーラ。

超多かったけど、すっごくお腹がすいてたので、ぺロリ。

立って食べるところでしたが、店員さんも、お客さんも陽気で気さく。

いるだけでなんか楽しめました。

その後、ギラデリっていうチョコレートの会社へ。

ギラデリ、サンフランシスコの有名なチョコレートやさん。

大きな工場の一角が、レストランとおみやげやさんでした。

ここ、2日目の帰りに1時間もだらだらケーブルカーを待ってた駅のそば。

なんの工場やろーと思ってたところでした。

 

チョコレートたっぷりかかったバニラアイス、すごくおいしかったよ~。

お土産、ここのチョコレートにしました。

 

あ~明日、帰路だよ~・・・

たどり着いた日に、不安でしょうがなかったあの気持ちは、どこへやら。です。

帰りたくないよ~


サンフランシスコ3日目

2013-10-16 23:21:05 | Weblog

今日は、メインイベント!

サンフランシスコと言えば!

そう!

ゴールデンゲートブリッジです。

今日は、この橋を渡ります。

徒歩で渡れるんだそうです!

 

ふもとまで、バスで行きました。

 

なんだかテンションUP!

 

ただ渡るだけなのにな。。

と思ってたときに、色々考え、結論が出ました。

私、橋フェチということが発覚!

 

地元には、大きな川が流れてて、その川にいくつもの橋がかかっています。

そして、九州と本州を結ぶ関門橋を渡るとき、テンションが上がります。

明石に行った時も、わざわざ明石大橋を見に行きました。

なぜか、橋を見に行きます。

サンフランシスコに行きたかった理由は、この橋を見たかったからなんでしょう。きっと(笑)

 

今日も晴れ女パワーさく裂。

真っ青な空。

雲ひとつありません!

橋を渡るときは、とても風が強いから気をつけるようにという情報がありました。

情報どおり、超風が強い!!

髪の毛がすごいことになってしまってました(笑)

 

40分位で、向こう岸に到着。

 

向こう岸に到着したからって、何をするわけでもないから、ちょっと休憩して、景色を堪能してまた橋を渡り戻ります。

 

往復で2時間くらいだったかな。

 

言ったらただ歩いて渡っただけだったんやけど、なんか、すごく満足しました。

 

そのあと、街中散策へ。

 

急なSカーブになって降りていく坂があるときいたので、それを見に行きました。

橋からのバスが、あんまり便がなくて、乗り換えも待ち時間がながそうだったから、途中で降りて地図を見ながら歩いて回りました。

気軽に歩いて。。。と考えてたら、とんでもない!!

 

坂の街です。ここ。

 

超ハードでした。

 

でも、それは、サンフランシスコらしさを体感できると考えたら、それさえもたのしいものでした。

 

結構歩いたな~。

 

チャイナタウンまで来ました。

チャイナタウンだったら、腹ごしらえは中華ですね。

どこに入っていいかわからなかったけど、普通の食堂に入りました。

げんこつくらいのゴマ団子、肉まん、これまたげんこつくらいの餃子を1こずつ買い、食堂内で食べました。

ちょっと、きっちゃない食堂(笑)

でも、この3つで200円くらいだったかな。

そして、中国人の作った中華、美味しくない訳ありません。

 

街の結構広い部分がチャイナタウンでした。

後で聞いた話ですが、今のサンフランシスコの市長さんは、中国人だそうです。

 

そのあと、フェリーターミナルに行き、散策。

今日は、かなり歩きまわりました。

主要なところ、結構回ったかな。

かなり街を把握出来ました。

スーパーに寄り、食材、お土産、などなど購入。

最近炭酸水にはまってるから、炭酸水を飲みたいなと思ったら、結構高い!

その反面、コーラ、超安い!

350mlの缶6つで300円くらい。

重たかったけど、これ、購入。

 

明日は、ヨセミテ公園のツアーに参加しようかな~ってちょっと考えてましたが、夕方からちょっと体調がすぐれず、断念。。

 

明日だいじょうぶかぁ・・・

 

早く寝ます。

 

 


サンフランシスコ2日目

2013-10-15 22:51:17 | Weblog

究極に眠たい状態で、サンフランシスコまでたどり着いた昨日。

タクシーから見た街並みや、ホテルの雰囲気から、さっそくとっても不安な状態で始まりましたが、そんな中でも、やはり疲れには勝ちません。

爆睡で、朝を迎えました。

窓からみる空は、ものすごい晴天!

晴れ女、万歳です!!

 

今日は、ちょっと街を散策し、情報収集と、街の把握をしに行こうという計画です。

 

私の宿泊しているホテルの最寄りの交通機関は、バス。

電車もあるけど、長距離っぽい。

バス。。。

どうやって乗車したらいいかわからないので、まずは街の中心まで、歩いて行ってみることにしました。

1時間くらい歩いて行ったかな。

ひしめき合うビル、交通量の多い大きな道路。

 

そうよね~!そうよね~~!!

 

サンフランシスコは、都会です。

私の宿泊しているところがちょっとのどかなところだと言うことが判明しました。

のどかと言っていいのかな。。

もしかしたら、治安、大丈夫か~!って雰囲気なんです。

そう思ってから、帰りはあんまり遅くならないようにしようとこころに決めました。

 

まずは、ショッピングモールのようなビルで、腹ごしらえ。

ベーグルサンドを食べました。

ショーケースに並んでるのを見てたら、あんまり美味しそうじゃなかったんだけど、それを温めてくれて、中に挟まってたチーズやハムが超美味しくって!

1食目から当たりでした(笑)

それから、そのビルをちらっと見てたら。。

カンペール発見!!!

物色したけど、今回の旅では靴を購入することは辞めます。

 

そのほか、いろいろなショップや、食べるところがあって、

このモールは、結局毎日来ることとなりました。

 

街のインフォメーションに行き、バスの乗り方を聞き、そして、1週間のフリー乗車券をゲット!

バスと路面電車に乗れます。

これで、行動範囲がぐっと広がります。

インフォメーションは、街のど真ん中にあったので、まずはそのあたりを散策。

すぐのところに、観光メインのケーブルカーがありました。

このケーブルカー。港のほうに連れて行ってくれるもののようでしたが、ものすごい人気で、大行列。。。

せっかくだから、乗っちゃおうと、列に並び、1時間以上たって、ようやく乗車。

サンフランシスコは、ものすごい坂の街。

このケーブルカーが出来るまでは、坂がひどすぎて、死者が出てたほどだったようです。

でも、こんな坂の土地を街にし、こんなに繁栄させたな~って感動さえしました。

 

ケーブルカーに乗って、見えてくる景色、ガイドブックやテレビなどで見るもの。

ほんとに来たんだな~って、ようやっと実感できました(笑)

到着したところは、フィッシャーマンズワーフ。

港街です。

有名な蟹の看板発見!

 

来た来た~~!!!!

 

ここは、クラムチャウダーが有名です。

でも、かぼちゃみたいなパンの中身をくりぬいて、たっぷりチャウダーを入れてあるんです。

食べたくっても、多すぎる。。。(涙)

でも、どこかでいただくぞ~!

 

帰りのケーブルカーも、また大行列だから、1時間くらい散策して、帰り道へ。

 

ケーブルカーに乗るっていうことだけで終わったような1日でしたが、それでも、大満足。

家ご飯しようと、テイクアウトのものを探していたら、プレッツェルやさん発見。

ちいさいウインナーをプレッツェルで巻いてある一口サイズの。

これ、すっごく美味しかったんです!!!

あまりに美味しくって、これ、この旅のなかで何回食べたでしょう。

そして、このお店、最初に入ったモール内(笑)

 

勇気を出して、バスに乗り、どうやって降りる知らせをしてるのか、周りの人を観察。

窓に引っかかってる紐がお知らせベルのようでした。

ドキドキでしたが、無事に下車。

比較的バス停の近くにホテルがあったので、無事に帰宅。

宿泊の部屋の扉を閉めて、やっと、ほっとし、今日が終了。

テレビを見ながら、買ってきたプレッツェルと飲み物をいただきました。

 

で。

 

テレビ、1チャンネルしか映らない!!!

そのチャンネル、ショップチャンネル。。。

スチームモップを買えと洗脳されました。

 

 


サンフランシスコ1日目

2013-10-14 23:13:16 | Weblog

リフレッシュ休暇を利用しての海外旅行、去年に引き続き2回目です。

ニューヨークは、今年に入ってからだったから、今年2度目ですね(笑)

勤務状況が厳しくって、リフレッシュ休暇を取るときは、他の希望は出しちゃだめって言われたのに、セミナーとかもあるから、師長さんにお願いして、やっとかないました。

田舎からアメリカに向かうんです。

時間がかかります。

夜勤明けで、空港へ。

こんな、お出かけする前の夜勤は、お休みする分超忙しいのが常ですが、今回は、すごく落ち着いていました。

一緒に勤務したOさん、私が海外に一人で出かけることを聞いて、すごくびっくりされ、心配されましたが。。。

ちゃんと帰ってきたいから、変なこと、無茶なことはしませんからね~。

今回は、マイルでの飛行。

JAL便です。

14時発の飛行機です。

一番眠い時に、車で空港へ向かいます。

大丈夫かな~って心配してましたが、テンションは上がっています!

心配ご無用でした(笑)

そして、飛行機に乗ったら、離陸知らず。

あっという間に羽田に到着したんじゃないかって言うくらい、爆睡でした。

それからが、しんどいんです。。。

羽田に到着したの、16時くらい。

サンフランシスコ行きの飛行機、0時5分発。

眠たい私にどうやって時間をつぶせばいいの~!

と思っていたら、Iちゃんとか、Yさんとか、メールのやり取りをしてくれたり、免税品いろいろ物色したり、お腹を満たしたり、デッキで飛行機をみてたりしてたら、結構あっという間でした。

免税品、化粧品を色々買ったんですが、、、

すっぴんで、あまりの顔色不良で、がっつりクマが出来ている状態。

店員さん、すごくびっくりされたことと思います(笑)

 

いよいよ搭乗!

出発してすぐに、ホットサンドの軽食。

ちゃんといただきましたよ!

そして、そく就寝。

やっと、おちついて眠れます。

お休み数秒でした。

そして、よく眠れましたよ~~~。

 

朝食は、パンとスープ。

スープは、な、なんと!大好きなスープストックトーキョーの。

日本の飛行機、安心するわ~~。

海外に行くときに、海外の飛行機会社に乗ることから、旅行が始まるって感じがあるけど、これはこれで、安心が得られます。

 

あっという間の飛行時間。

いよいよサンフランシスコに到着しました。

夕方に到着。

バスなどがなかったし、来てすぐ電車はちょっと不安だったので、安全のために、タクシーでホテルに向かいました。

空港から、街に入って行くと、なんか、落ち着いた雰囲気の街並み。ビルもなくって。

こんなに田舎だったかな。

でも、ニューヨークと比べたら人口も少ないから、ま、そんなもんなんかな?

なんて思いながら、タクシーに乗ってました。

ホテルは、びっくりするくらい入口が狭くって。

ま、私があんまりお金をかけなかったから、やむを得ないこと。

 

チェックインして、部屋に向かう時にお客さんと何人かすれ違いましたが、中東系のかたや黒人のかた。

日本人なんて、もちろん私だけだと思います。

そして、安さを重視し、シャワー、トイレは共同。

ドッキドキです。

びびりなので、到着して、ちょっと街を散策。。。って気になれず、持ってきたご飯や飲み物でお腹を満たし、明日からに備え、早めの就寝をしました。

 

明日から、楽しめるのかな。。。

かなりの不安が生じてます。。。