りえにっき

気ままに過ごしてることをつらつらと書いてます。
ほぼお出かけ日記。

面接

2008-01-29 22:42:08 | Weblog
スキルアップの面接。
去年落ちたから、また今年も受けることになりました・・・
もともと予定してた面接官が急遽交替になってて、よかったのか、悪かったのか。
緊張のあまり、思うことを話せたのかどうかもよくわかりません。
ものすご~く長い時間に感じました。
「すごく勉強になったよね」
って、師長さんと同僚評価で一緒に入ってくれたお友達は言ってくれたけど・・・
そう言われたらそうだ。

これに受かっても、落ちても、課せられるものはずっしり。


どうなっていくのかな・・・

2008-01-28 23:35:48 | Weblog
今日は、職場の歓送迎会でした。
お別れすることに、なんだか実感がわきません。
それは、私が職場を離れてて仕事をしていないから?
いやいや、そうじゃなくって、
私自身と何かしらまだつながりがある気がして、これでお別れって言う気がしないんだと思う。
ひそかに、「これからも、よろしくね」ということで。

飲み会の席で、隣の席の先輩とシークレット談議。
現実を聞いて、どーんと沈んだ気持ちになってしまった。
残されて一緒に働く人達で、がんばっていくしかないんだけど、私はその中に入ってて良いんだろうか・・・私は迷惑かけるだけじゃないんだろうか・・・・
自分の中だけで、いろんなことを考えてしまった。
なんだか今、マイナス志向。

案ずるより・・

2008-01-28 22:45:22 | Weblog
歯科受診に行きました。
詰め物が秋ごろ取れ、歯科に行かねば~と思いつつ、どの歯科に行こうか悩んでるまま今に至っていました。
詰め物も、またきちんとはまって、痛くもなかったし。
たぶん、そのほかにも虫歯があるだろうと思い、躊躇してたのも事実・・・

うちの周辺は、歯科、何軒あるやろ~???ありすぎ!!
どこに行こうかすごく悩んで、やっと決めて受診。
病院選びって、ものすごく考えるね。勇気もいる。

やっと決めて行ったところは、先生はじめ、スタッフの人も感じが良かったです。
詰め物とれたとこ以外も虫歯はなかったからよかったぁ。
早く行けばよかった。

お抹茶三昧

2008-01-27 23:30:50 | Weblog
研修のあと、天神へ。
お茶しながらゆっくりしました。
入ったお店は、お茶専門店。

抹茶スイーツがいくつかあり、私たちは抹茶スイーツセットを注文。
抹茶チーズケーキ
抹茶ゼリー
抹茶ロールケーキ
です。
抹茶は濃厚で、甘さひかえめ。

お店の雰囲気も良く、美味しいものを食べながら、ゆっくりできました。

癒しのオーラ

2008-01-26 21:50:40 | Weblog
神戸で開業している助産師さんの乳房ケア「技の伝承」という研修に行ってきました。
毛利種子先生という人で、うわさは聞いたことがあり、一度お目にかかりたいと思う人でした。

助産業務は、分娩、乳房ケアなど、自分のスタイルを唱える人が多く、いろいろな研修に行けば行くほど、結局どれが良いのかわからなくなります。
その中で、自分がいいと思ったものを吸収して行ったり、それに関して掘り下げて勉強して行ったりすれば良いと思うんだけどね。

毛利先生は、
解剖をしっかり学ぶ
優しく扱う
ちゃんと向き合う
ゆっくり関わりケアをする
ということを言われていました。
とても基本的なことです。
技の伝承といわれてたけど、特別な難しい技ではありません。

でも、一番思ったことは、先生から、ものすごい癒しのオーラが出ていたこと。
そういう人柄が、安心させたり、信頼につながったりしていくんだなと思いました。
小柄なおばあちゃんで、謙虚なかたでしたが、とても大きく感じました。

開拓

2008-01-25 19:12:04 | Weblog
パン屋さんって、好き。
最近は、いろんなパン屋さんがあります。

バスを途中下車して、散策して見つけたところ。
「ベーカリーmon」
大手門、家庭裁判所の裏付近。
小さなパン屋さんで、バナナマフィンがしっとりしておいしかったです。

さよなら ほくろさん

2008-01-25 15:04:54 | Weblog
「ほくろは膨隆するとガン化する」と聞き、実際じわじわと大きくなったほくろを持つ私は、とても心配になり、除去することにしました。

形成外科へ。

そのことを話し、診察をされたら、悪性の可能性はまったくないとのことでした。
ほくろというものは、細胞が増殖して大きくなっていくのはよくあることだということです。
もし、悪性なら、ただれたり、破けたり、変な液体が出たり、とにかく見て分かるんだって。
でも、覚悟を決めて足を運んだから、悪性ではなくても、取ってもらう事にしました。

処置台に案内され、横になり、局所麻酔をされ、レーザー光線から保護するため、ゴーグル着用。
処置は、10分くらいで終わりました。全然痛くなかった。ホッ。
跡を鏡で見せてくれ、こげた感じになってたけど、しばらくはお薬塗って、きれいになるのを待つとのことです。

大胆派と慎重派

2008-01-23 23:23:25 | Weblog
今日は、退院後の検診でした。
痛みもないし、けっこう曲がるし。経過は順調と言われました。

「普通に天神とか行ってます」
と言ったら、少し驚いて、苦笑。仕事の相談もしないといけなかったし・・・
多くを語らない先生は、その苦笑の裏にたくさん言いたいことがあったと思います。せっかく手術したから慎重にいってほしいよね。これじゃ、私、自分の身体を大事にしてないみたいやもん。

私も、またあの手術とか入院生活とか繰り返したくないから、ちゃんと自己管理しながら出かけてますので、心配しないでください。って、ちゃんと言わないいといけなかったなー。
反省。

ぶくぶく茶

2008-01-22 19:51:22 | Weblog
ぶくぶく茶というものを飲んでみたくて、カフェに。
地元の人は、このお茶を受け継いでいってもらうために、いろんな活動をされていました。

甘いのかと思っていたら、お茶はさんぴん茶。
泡は、玄米の香り。
おめでたいときに飲むものだそうです。
行ったカフェじゃないけど、ぶくぶく茶の紹介を見つけました。

ぶくぶく茶