goo blog サービス終了のお知らせ 

りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

お墓掃除に行ってきました!

2014-12-27 15:03:45 | 四方山話


母と父のお墓掃除に行ってきました。

明日からはまたお天気悪くなるとのことで、今日しかないよねーっということで。

朝は本とに今日はよい天気なの?というくらいの曇り空だし、けっこう寒いし、ちょっといやかも、、、

という感じでしたがお昼してからにしよーっとしてたらお日様が!

最近は日がくれるのも早いので支度して行くことにしました。



手すりがあるのでスタスタ登る母です。

後ろから撮ってるのがわかるとポーズ!



登りきると上からは、、、





ここからまだ上へと登ります。

崩れかけた?石の階段を!

落ち葉がすごかったです。

こないだからの大風ですね。

真上に大きな樹があるので仕方ないです。

きれいにして、お線香をあげてきました。

行くときはまだちょっと寒いねーって言いながらでしたが、帰りは暑くなったねーっと言いながら、、、

お天気よくてよかったです!

Merry Cristmas Eve (*^^*)

2014-12-24 12:43:52 | 四方山話
3日かけて仕事部屋の片付け&大掃除しました!

そして、今日はクリスマスイブですねー

ま、例年どおり何にも予定のない我が家です。

で、ちょっとだけクリスマスを意識してみたのがこれ!



アメリカの友達が毎年作ってくれるクリスマスキルトです!

Thank you so much Sina (*^^*)



純日本家屋の6畳間で、しかも障子!

なかなかミスマッチでオモロイでしょ!

そして、


みごとにバラバラの収納グッズ!

パズルのように隙間なくです。



そして、生地はここの他にもあります。

なんとか収めましたよー

この置場所に、これから慣れていかないとね(^_^;)

Mary, Did You Know? - Pentatonix

2014-12-18 21:50:31 | 四方山話
[Official Video] Mary, Did You Know? - Pentatonix


最近のお気に入りです。

アカペラグループです。

2011年(だったかな?)の The Sing Off の優勝グループです。

この曲を先にYouTubeで見つけて(私このパターン多い!)その後、その番組を見なおしてましてハマってしまいました。

私のアカペラのイメージが変わりました。

歌が上手いのはもちろんですが、一人ひとりの個性が素晴らしいです。


読み終えてしまった・・・

2014-11-28 12:51:25 | 四方山話
  

待ちきれなかったんだよぉ〜〜〜

読んじゃった・・・

ああああ〜〜〜〜

なんだか切ない34刊目だった。

題名から予想はしてました。

しかし!

その予想をあっさり越えてしまいました。

読んでいて辛かった・・・

どうなんの〜イヴは!?

そしてやっぱりロークでした

ここでちょっと一区切り的な感じだったみたい。

そしてまた新たに始まる・・・といったところかな。

ここは通り抜けないといけない所だったんだな〜っとじんわりと感じさせるものでした。

そしてそして、もう次が待ち遠しいのです。

春先かな〜〜〜


っというところで、これから松山へ行きます。

母の定期健診です。


待ちきれません!

2014-11-05 22:06:16 | 四方山話
日々コツコツと制作しております。

トートバッグの小サイズを10点仕上げました。

ショルダータイプです。

3本だけナスカンが足らず急遽注文したのがまだなんですが・・・

新しい生地、違うアイテムでは作ったことのある生地、大トートで作ったやつのお色違いなど。

オモシロイものができてます!

っで、今日からはポシェットです。

一応20点の予定です。


そんな中、大阪に行く前に買った文庫「気高き豹と炎の天使」を昨夜読み終え、次のを密林でポチりました。

そこで私の大好物のイヴ&ロークシリーズの34刊目が!!!

さっそく予約注文いたしましたよ❤

      

「ダラス」というだけで何やら胸騒ぎがいたします。

泣いてしまうだろうなぁ〜〜〜っと今から胸が痛くなってます。

11月20日の発売らしく22日〜24日で手元に

もぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜待ちきれません!!!!!!!!!!!!!


それまでには先に注文した1冊が明日には届く予定です。

疲れてるんだけど、お布団に入ってから、もぉ〜あかん、寝る!っというところで寝落ちするのが・・・好きです。

秋の匂い?秋の臭い?

2014-10-01 13:56:33 | 四方山話


10月の阪神展のご案内状の切手を買いに郵便局へ行く途中でかすかに臭ってきた、あの臭いの素は、、、

これでした!

小学校の運動場の端っこの銀杏の木。

そろそろ道側にも落ちてくるころかなー

となると、ますます強烈に臭ってくるでしょうね。

秋の風物詩とはいえ、あまり歓迎できない私です。

まだ30度越え?

2014-09-29 10:02:30 | 四方山話


仕事部屋の北側窓からの空です。

窓側には材料を入れた什器がありますので、掃除もしないでほったらかしです。

その網戸を開けて腕だけ伸ばして撮りました(^_^;)

ピーカンです。

風が時おり気持ちよく入ってきます。

で、枕を洗って、お布団干しました!



こちらは南側の屋根の上です。

昨日と一昨日とたぶん同じカマキリが網戸の同じ場所にとまってました。


息が止まるくらいの~

2014-09-25 14:34:13 | 四方山話
新しい水着はそういう感じです

今までの競泳用ワンピースをセパレーツに!

と言ってもビキニではないですよ~~~

っと、誰も思うまい・・・

パンツはいわゆるバミューダタイプです。

トップは半袖前全開ファスナータイプです。

パンツはともかく、このトップがキッツイ!!!!!!!!!!!!!!

内側にパワーネットなるものがついてるのでサイズは1つ上のものをお選びください、となってましたので、そうしました。

そうしましたとも!

ファスナーを閉めるためには、お腹と胸の「お肉」をたたむようにしないと!

閉まった!!!!

苦しい~~~~~~~~~~~

これでええんかい?ほんとに?

そんな具合でした。


家から水着は着て行ったのでそれだけで汗かきましたわ。

で、肝心の水の中では・・・

歩くのに肩が水面から出てるとわりと寒かったのですが、半袖なのでその点はクリアー

腕を大きく振って歩くと、ピタって張り付いてる袖の下のほうから水が水着の中を通って背中の方へ回るのがわかってヘンな感じ。

そのあとクロールで泳ぎましたが支障なし

プールから上がった時もさほど寒さを感じませんでした。

シャワーで脱いだ時の開放感は

ま、全体的にはエエ感じかな~といったところですね。

これから振込行ってきま~す!

ぶわっと蘇ってきました

2014-09-23 12:37:53 | 四方山話
My Sweet Lady (Lyrics narration HD) Cliff De Young


昨日、買い物に行った帰り道で、カーラジオから流れてきたこの曲「My Sweet Lady 」

♪Lady~~~ ってのから始まる歌を聞いたとたんにはるか昔の映画少女だったころにタイムスリップしました。

中2頃、一人で映画館に行ってました。

「中2コース」を止めてもええので、「ロードショー」を買ってくれと母に頼んだくらいに好きでした。

その中で公開される映画を子供ながらに吟味してお小遣いで見に行ってました。

一人で、というのは別に大きな意味もなく、その当時の友達はいわゆるアイドルにハマってはったので。

あんまし、大作でもない映画にはね~

っで、見に行ったのが「SUNSHINE 」(サンシャイン)という映画でした。

さっきググったらなんと1973年でした。

(ま、日本で見れたのは1年くらい後だったかも)

とにかく40年近く前の映画でしたわ!

原曲はJohn.Denver (ジョン・デンバー)です。

でも、私はこの映画の主役の彼、Cliff De Young (クリフ・デ・ヤング)の歌うこの曲がとっても気に入りました。

題名の「SUNSHINE」も言わずと知れた名曲でこの中でも歌われてます。

もちろん彼でね!

ここで、あらすじなどは書きませんが、けっこう大泣きした映画です。

子供ながらにね。

このビデオには英語の歌詞がついてます。

私はたぶんサントラも買ったのかも・・・

ゆっくりしたテンポとわかりやすい歌詞だったので耳コピした記憶あります。

だからでしょうね、昨日カーラジオから流れてきた時も歌えました(心のなかで!)


このビデオももしかしたら見れなくなってしまうかもしれませんが、とにかく今日は貼っておきます。

中秋の名月!

2014-09-08 20:58:32 | 四方山話
仕事してる時によくYouTubeをつけてます。

っで、ついつい見入ってしまうこともあります。(あかんやん!)

よく合わすのが、XファクターやVoice などのオーディション番組です。

まぁ~世の中には歌のうまい人がようさんいてますわ。

それぞれの番組の審査員?の好みはけっこう偏ってると言わざるを得ない時がままありますけど。

それでも上手い人はうまいです!

そんな今日も今日とて見て( or 聞いて)たのですが、これ引っかかりました。

この歌も好きです。

CD持ってます。

今の自分の年齢に合ってるというか・・・

淡々と歌ってるのが好きです。


人生の扉 / 竹内まりや

<YouTubeを貼ってあったのですが、あかんかったようで削除しました>

っということで、タイトルとはゼンゼン違うブログでした!

最後にやっぱり貼っときます!