goo blog サービス終了のお知らせ 

ベル麻痺-愚痴なしブログ 

ベル麻痺の後遺症の軽減および目を守る方法を主に、併せて他の事も載せています。

日々の練習(基本回路計算その2)

2025年06月17日 | 電験3種

回路計算は毎日3分~10分間は行う習慣にしています。

を含む計算は反射的に手が動いて書けるように訓練しないと、後期高齢者は退化します。

 

☟この問題は消防設備士と共通しますので、計算ミスが無いように練習します。

 

☟この回路計算と証明はアドミッタンスで行う練習に用いています。

特性インピーダンスまたは共振インピーダンスは、L/Cr (エル・パー・シーアールと憶えます)

この問題は、ほぼ毎日何秒で出来るか行っています。

時には目をつむり、脳内だけで繰り返すことで将棋の読みの訓練にもなります。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい曲-その2 | トップ | 基礎の重要性を再認識 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

電験3種」カテゴリの最新記事